思考回路2011
もくじ|むかし|あした
いろいろぐねぐね、ねじ曲がり、 途切れそうになったが結局なぜか、 手持ち花火大会を行った。 花火というよりは、会話についやす。 道化の闇を見た。 闇はあった。 ただ、闇もあったが光もあった。 自分で努力して手に入れてえた光が、 わたしにはまぶしくうつった。 わたしの闇も見せた。光はまだない。 これで良かったのかは今後次第。
バイト初めて1年たっちゃったよ。 続くとは思わなかったな〜。 そうして、ナゼか漫画がまた返却されてきた。 なつかしき漫画、でも見れない。 チラっと見たら下手やのう・・・。 描いてた時は結構楽しかったんだけどな この作品。 これで全部帰ってきた。 新たな子を作成せねばならんでしょう。 描くから休みくれ〜とローテに書いたのに 無理らしい。 気合いだ、気合い。
吐き気がする。ご飯食べると気持ち悪くなる。 連続で休みだから、その間に立て直そうと 思っていたら、電話。 どうやら店長もダウンらしく、変わりに 店に出てくれないかという。1年付き合って 理解してきたが、この人は信じられないことに 精神的には弱くダイレクトに体調に影響が現れて くるらしい。精神的にくる筋肉のコリが全身に 広がって口を開くのも苦痛で、頭痛もひどく、 医者に行ったら1日安静にしていろと言われて、 薬の中には精神安定剤も含まれている。 と、言われたら、吐き気程度でダウンしてる 身としては何も言えない。 とどめは、今回の事件も影響している。 おしまい。 朝起きても気分が悪い。食べると、立って いられないので飲まず食わずで店へゆく。 まず、ハトの死体と遭遇。 空調の工事とかで、換気を止められ、厨房は サウナ状態。あまりの熱さにタイマーの時計が ぶっ壊れる。 絶対吐く・・・と思っていると混み始めて それどころではなくなる。 初めてウイダINゼリーを半分食う。ようやく この食品の存在意義を認めた。でもブツブツ感 が気持ちわるい。 とりあえず食わなければ、大丈夫らしい。 拒食症にならないよね。 しばらく様子を見よう、にしても事件で 多少なりとも影響は出てるようだ。 やっぱストレス受けてんだなぁ。
昨日は7月7日例の日の売り上げ金の入金で パニックを起こす。わけわからん。 仕込みも終わらない、下物のも出来ない、 クレームくるわ、頼りの店長は電話で冷たいわ。 もうイヤだ、イヤだ。といいながらヘロヘロ。 今日は地元の警察へ、やっと今日から休みなのに 訂正する個所があるからと、店から伝言。 初めていつも素通りしていた派出所に足を踏み入れる。 どーして警官って・・・端的な単語で話そうと してくるんだか。あれじゃ伝わらないっつーの。 話は通ってなくて、そんな通達聞いてないぞと 浅黒い兄ちゃん警官は言い出すし。 いきなり「おまえ」呼ばわりだし。 連絡が付かなくて、しばし待つ。 ちょうど面接?のような事をしていたところだった。 警官希望の男の人がいて、どこ受けるんだと 浅黒い警官が聞いている。 外から聞こえてくる信号機の音,前を通る人々。 ガラス越しに眺めていると、別の世界にいるような 錯覚に陥る。 警官志望の男の人が出ていった。 さて、やっと用件がなんなのか分かる・・・・? ????。 で?。 沈黙。 警官ってのは説明するってことを知らないらしい。 しょうがないので、外を見ていると、カバ顔の警部が やってきた。 やっぱりこの警部、明らかに差別を受けている。 ようやく本題。詐欺の「ぎ」の字が違っていた。 警官が言ったとおりに書いたんだけど・・・。 ただ、それだけ。なんだかなぁ・・・。 しかし話は変な方向へと向かう。 年齢などを答えていたら突然えらいことを言い始めた。 「おまえ、婦警になれ!!」 なんでやねん!?。 まだ若いし、だました詐欺犯を自分の手で捕まえたいって 志望動機を言えば一発で受かる!!。と力説。 本気で応募用紙を持ってくる、こうゆうのも縁だと言って。 話の展開に、め、めまいが・・・。 やばいと思ったので、目指してるものがあるので と言ってかわす。当然、何だ?と聞かれたので、 漫画ですと言い、モンタージュ描いたのわたしですと伝える。 「あれおまえが描いたのか。警察でやったやつじゃ ないのか。似てんのかアレ!」 うーむ、あの絵が、警察の中で出回ってるのか・・・と 思うとなんか笑える。 用件はすんだので、とっとと脱出。 「応募用紙とりに来い!。」 最後まで命令形&態度デカイ浅黒い兄ちゃんだった。 できれば、もう絶対に関わり合いたくない人々だと思う。
|