思考回路2011
もくじ|むかし|あした
しますね。寒くて暖房つけてると。 久々に、ご友人と会う。結構前に、こいつといるのが おもろい!と書いたような覚えが。 社会人となり揉まれて性格が、すさもうが 変わりませんな〜。 なんというか、人間年を重ねるにつれて、もともと の性格が、より強調されて出てくるような気がする。 前は、ぼや〜っとしていた部分が、いまははっきりと 見えてくるというか。 それは自分も同じ事なんだろうけれど。
いい息抜きでした。
ねいむができたよ。 これからなおすよ。 なおすほうがたいへんだよ。 かみのうらおもてにかいたらだめだよ。 ぺーじすうまちがったよ。
32ページ予定。 B4の紙を半分にして、両面に4ページ描いていたら それは、いたって、効率の、悪い、ことに、なりました。 ヒキやら、なんやら考えてコマを割るけど、 毎回、疑問に思うのは、途中でページ数が増えたら ヒキ関係なくなるやーん。って思ってしまいます。 きっちりやればヨイのでせうが、いかんせん、 後から付け足したり、描き直したりするので、 ずれてしまう〜。 そうして悪い展開のクセは、必ずアクションシーンを いれてしまう。 なんでかな、そうすれば盛り上がると思っているのでしょうか。 以前は漠然としていたり、そんな少女漫画アリなのかなと 悩んでいましたが、ようやく自分の画風というか作風が わかって来たような気がします。 っていうか、リンゴ食べたら気持ちが・・・。 わろし。
BGMは「アカペラ」目指せミリオン。 イライラするドラマは再放送の「くいず」あれは見てると むかついてきます。見なきゃいいのに、見ざるおえない 展開にヨリむかつきを覚える、嫌なドラマですな。
進んで、一歩さがる。みたいな。ネーム。 それでも進んでいることには違いないので まだヨシ。 がんばれ、がんばれ〜。
|