思考回路2011
もくじ|むかし|あした
年をまたぐ模様。 こんなに、遅かったのかしら、描くのが。 いままでが雑に描きすぎたのね。 消しゴムを30回ぐらい、床に落としてます。 定規は15回ぐらい落としてます。 唯一の画材やさんで、画材買いすぎてお金が 無くなって、インクと丸ペンを買えません でした。当分、敷居をまたげません。 ネットで注文することを考えている模様。 背景にコピーしてトレースを導入している模様。 しかし、それも難しかったりする模様。 細かい所を消せるように、シャーペン型の 消しゴムをゲットした。以外に活用している。 売られているメーカーの紙をほぼ制覇した 模様。 しかしどれが良いのかよく分からない模様。 しかし、アートカラーはあまり好きではない 模様。
筆圧が3倍(当人比) 腕の一部の筋肉が痛くなる
12日後の悲劇を考え、すでに追いつめられている 自分。 描く手が遅くなったのではなくて、今まで手をかけなさ 過ぎていたわけで。
まだ12日、あと12日。
2002年12月16日(月) |
でっきたらいいな、あんなことそんなこと |
中途半端な、ドラえもんの歌。 しかもどらえもんのカタカナとひらがなの割合に 悩んだ。あってるのかしら。 ネームの直し兼、下書きの下書きが出来た。 今までは、ネーム直しも含めて、原稿に直接 描いて行っていたわけだが、今回は、その 合間にワンクッション置いて、原稿に行こうという もくろみ。 時間をかけ、ばっちり下書きが出来ていれば、 雑にペン入れはしないということを発見したので、イラスト 一枚描くぐらい、下書きをかっちりしようという もくろみ。 これは、多少時間的余裕があるような錯覚をしている からできるワケですね。うんうん。 さらに今回は、資料を探すことに、命はかけないけど、 いままでよりかは時間をかけている。 前回までは、あんまりその辺に気を配っていなかった んですな。とゆうか、配る余裕などなかった。
・・・もくろみ。
|