思考回路2011
もくじむかしあした


2003年04月18日(金) 裏方

「ひとりで寂しくない?」
「孤独感じたりしない?」
と、事あるごとに言われるキッチンの仕事。
ホールには5人いるのに、キッチンは1人。
仕事の分量的にはどうなのか、ホールの仕事が
どうなのか分からないため判断は出来ないが
1人でやるには多いと思う。
実は社員も、長くやっている人も、
パンが焼けないし、パスタも作れない人もいる。
つまり、もしかして・・・
キッチンの仕事って、あんまりやりたがらない
仕事なんじゃないのかな〜と。
周りの雰囲気的に、どうもそんな気がする。

ここは、失敗や間違えに寛大というか、いい加減
というか。
間違って3種類あるピザのソースを間違ってしまった。
味が変わるのに、それでもOKだそうな。
こっちもおいしそう、このまま出そうって、それで
いいのかと思った。
なんだろうな〜、妙な気持ち悪さを感じる。
前の店は、確かに雑草的なおおざっぱな部分もあったが、
それでもそんな味の違うモノを出したりはしなかった。
部活動の延長のような、泥臭い店だった。
その中の妙な規則みたいなものがあった。
この店は強いて言えば、休みを返上してまで会社には
出ませんといった感じ。
ってどんなんじゃ。
熱くない。この店のために、とかそうゆうのは無い。



2003年04月15日(火) まぁいいや

ついに、一人立ち・・・?
仕込みを手伝ってもらった分をのぞけば
パン焼きも、ピークのパスタも一人。
黙々と、一人で悪態をつきながら、パンの
焼き具合や、パスタを作るのは性に合っている。
分かってたけど。
珍しく今のところ順調。大きなトラブルはない。
大抵こんなことを思っていると、大ポカを
やらかすんだよね・・・。
人間関係もこれまた、ゆったりと順調。
ちょっと苦手かもしれない、と感じた人も
ようやく初めの壁が壊れたような。
それは仕事に対する姿勢、取り組み方。
どうやら、彼女の基準は満たしたらしい。
これから一歩めだ。
ゆっくり進みそうだけど、まぁいいや。
早すぎると、こっちがついていけないから。
そうゆう意味でナンバー2は、早い。
あっというまにアダ名呼び。まあいいけど。
たぶん、この人の感覚では、それでもうち解ける
速度は遅いと思う。
ここの人たちは、オープンな人が多い。
新人に対して、無言だったり、
斜め見する人は多くはない。
こっちが閉ざさないようにしないと。





2003年04月14日(月) 80%ひとりだち

なんとゆうか、スパルタだなーと。
半強制的に、キッチン一人きり。
いつまでも甘えてないで、やれば出来るよう
になるんだから、ボクたち手を貸さないよ。的。
相手の意としていることが分かるから
余計にムカツク。てんぱる姿を、ほほえましく
笑いながら見守りましょう的。
分かるよ。その気持ち。自分もそうして新人さん
を育てたから。
やりますとも。ご要望に応えて、負けません。
自分の壁を乗り越えなきゃねと、言われた。
おっとり系だと思われているあたりが笑える。
超スロースタート&マイペースな割には、
約一週間でよくもまぁ、ここまで出来たなーと。
今までのキャラじゃない。自分的に。
仕事もそうだし、周りの人間関係も。
とりあえず、笑顔を絶やさなければ、
絶やした時よりもましであることが分かった。
たとえウソクセー笑顔でも。
ほんと、成長したな〜。

店のナンバー2の兄ちゃんを嫌う、お姉さん。
上手く振る舞っていると思うけど、実は
ナンバー2は、自分が彼女にあまり好かれていない
ことに気づいているのではないだろうかと、ふと思った。
どっちも上手く立ち回るタイプなので、笑いもでる
会話をしているけど。
そーゆー、大人だな〜は、くだらない。
つまらない。まったく発展性が無いことに
気がつかないところが子供だなー。

眠い・・・。


2003年04月12日(土) やや

ややイイ感じ。ややヤナ感じ。
な4,5日目。
仕事はほぼ覚えたので、一人でも大丈夫。
でも、ほぼ覚えた以外のことが起こったら
無理なので、もうすこし詰められたらいい
とおもふ。

人間関係といえば、すこしづつ周りの状況
関係が見え始めてきている。
この時期はあまり好きではない。
なんとなーく苦手な感じの人もいたり。
なんとなーく好きな感じの人もいたり。
今、キッチンの仕事を教えてもらっている
女の人。にこやかで、かわいい声で笑う。
一つ年上で、教え方も上手。周りのバイトの
子とも楽しく話している。
が、しかし、実は面接してくれたにーさんが
嫌い。大嫌いだと言われた。
まったく普通に笑顔で話していたのに。
楽しそうに。二人で笑っていたのに。
入った時から嫌い。とゆうことは、約1年ですよ。
あ〜あ。
人柄って・・・。
「仕事だから、分からないようにしゃべっている。
そうゆうの上手いんだ私」
あ〜あ。
大人だな〜。
大人がいるところで働きたい、社員のいるところで
働きたいと願ったはいいが、それはそれで
また違うものを感じてしまう。

あんまり、そうゆうの好きじゃないんだよね・・・。
とゆうよりも。ぶっちゃけられると、めんどくさい
んだよね。新入りとしてはいろいろと。
なんとなく、ハバツが見えてきた。

・・・ものすごく眠い


あしえ |MAILHomePage