目次|戻|進
| 2001年01月14日(日) 通し矢
今日は三十三間堂で行われている通し矢を見に行った。 てっきり、成人の人だけがイベントみたいな感じで弓道しているのかと 思ってたら、れっきとした大会らしい。知らなかった。ものすごい 参加人数だった。全国から集まって来てるのかな。 きれいな袴姿でやってる女の子、かっこよかったなぁ。 大的でやっていて、的までの距離は70m。めっちゃ遠いよなぁ。 そこまで飛ばすのだけでも大変そうだった。
しっかし。。すっごい寒かった。
| 2001年01月13日(土) ぜんざい
お正月におばあちゃんからもらったお餅がかびてきてるので どうにかお餅を消費しようということで、小豆を煮てぜんざいを作る 事に。ふぅ。こんなカロリー高そうなもの食べてていいんだろうか。
夜はインディペンデンスディを見る。 これってある意味コメディー映画だと思うのは私だけ?
| 2001年01月11日(木) 七草粥
1月7日は家にいなかったので、七草粥を作ることができなかった。 というのは口実で、6日にスーパーに行ったら七草が売られてたんだけど、 その値段298円。七草なんて雑草みたいなもんでしょ?それに298円 も払うなんて・・・と思ったのも多少あるかな。(^^; 昨日、スーパーに行ったら七草が3パックで100円だったので ちょっと悩んだけど、買って帰った。うーん。激安。 それで今日は七草粥だった。 これからも風邪引きませんように。
あ、今日って鏡開きの日だっけ。といってもこっちには鏡餅なんてないけど。
| 2001年01月10日(水) ヤバイ?
4日前に買った牛肉。ハヤシライスに使った残りが冷蔵庫の中にあった。 100g198円も(「も」って言ってるあたりが貧乏だな) したので使わないともったいないと思って、肉じゃがに使った。 さすがに4日前のはヤバイかなぁと思ったけど、食べた後、異常もなくセーフ。
バイトで久しぶりに昔のパートさんと会う。 「幸せ太りしたんちゃう?」と言われた。ううう(;_;)
| 2001年01月09日(火) 初詣
彼と一緒に伏見稲荷大社に初詣。 あいにくの雨模様&久しぶりに履いた靴のせいで靴ずれができてしまい、 足をひきずりながら歩くことに。 伏見稲荷大社界隈の名物、「すずめのかば焼き」はどうしても食べる気がしない。 おいしいのかなぁ?
お賽銭を投げて、4つくらいお願い事をして 次におみくじ。元旦に行った時もおみくじを引いたのだけれども 「小吉」だったので、ここでリベンジ。(最近、大吉を引いたことがない・・) 渡してもらったおみくじは「末大吉」の文字が。なんじゃ、そんなんがあるのか、 って思った。大吉→中吉→吉→小吉→末吉かなぁと思ってたのに。 おみくじはあまりいい内容の事が書かれてなかった。 ので、その辺できっちり結んで帰ってきた。 彼は大吉。うう。負けちゃった。
| 2001年01月08日(月) 成人式
今日は成人式。 なんか15日じゃない成人式って違和感が・・・。 てっきり普通の月曜日だと思って、バイト入れてしまってた。 昼に入ってたらどうしよう、と思ったけど夕方だったのでほっとした。
夜のニュースで見たけれども、成人式で一部の参加者が 市長にクラッカーを鳴らしたり、お酒をイッキ飲みしたりで大変だったらしい。 そんな一部のアホのせいで、成人式を中止にする自治体とかも出てきているらしい。成人式を心待ちにしている人がほとんどだと思うのにね。 もっとも、成人式って何が楽しいかっていうと昔の友達に会えるって事なんだけど。 私も式辞なんて全然聞いてた記憶ないし(-_-)
| 2001年01月06日(土) コンビニ
月に一度の東京。 いつもいつもモスバーガーで晩御飯だったのだけれど、 昼にサブウェイでサンドイッチを食べてた事もあり、なんかモスの 気分じゃないなぁと思い、近くのローソンにお弁当を買いに。 すると、お弁当が3種類しか残ってなかった(ToT) その中からのり弁当をチョイスして、将棋会館の宿泊所で食べる。 たまにはコンビニ弁当もおいしいのだ。うん。
会計した後に、レジ横にたくさんクーポン券があるのを発見。 会計前に見つけておくんだった・・・。
| 2001年01月05日(金) 帰省終わり
松山空港のANAカウンターで、年末にネット予約していた予約番号 を言うと、予約が取り消しになっているとの事。予約して6日以内に チケットを購入しないと、取り消しになるらしい。知らなかった。 あいにくその便は満席で空席待ちになることに。空席待ち番号49・・・。 この便を逃すと次の便は4時間待ちなので、かなり不安な気持ちだった。 出発の10分前に空席待ちの呼び出しがある。 「空席待ち番号30番までのお客さま、いらっしゃいましたら・・・」との アナウンス。ああ、みんな行かないで〜〜。と祈る私。 しばらくして、「50番までのお客さま・・・」のアナウンスが流れ、 速攻立ちあがってカウンターへ。 ・・・なんとか時間ぎりぎりに搭乗できた。一安心。
彼が京都駅までお迎えに来てくれた。 そして、なぜかその後京都駅近くのパチンコ屋さんへ。 CRのパロディウスを打ってみたら、2500円で確変ゲット♪ が、ニ連荘で終了。がーん。さらに、その後も単発ばかりで 最後は飲まれちゃうし。まぁ、安く遊べたからよしとしとこ。
| 2001年01月04日(木) from 20世紀
元旦の日のこと。 おばあちゃんの家から帰ると1通の手紙が。 宛名を見ると家族全員の名前が書いてある。裏にして差し出し人を見てみると、 私の名前が・・・。 あ、そっか。と思い出した。12年前に開かれていたロボット博で21世紀の 私に手紙書いて出したんだっけ。確か理科の先生と一緒に行ったな〜。 恐る恐る便箋を出してみる。2枚入っていて、一枚目は家族宛、もう一枚は 自分宛。
「21世紀の私は、今の私の夢を実現してますか?」 と書いてあった。その時の夢は天文学者になることだった。 なんだか今はまったく違う方向に進んでしまったけれども、 夢を追いかける人でありたい。
| 2001年01月03日(水) ビリヤード
夜、友達と「にんにく屋」に飲みに行った。 ここの「はちみつトースト」が大好き。おいしすぎ。 たらふく食べて飲んだ後、ゲーセンに行ってDDRをやる。 飲んだ後なのでめちゃめちゃ疲れる。ぜいぜい言いながらも 2Gやって、その後「サンバ・デ・アミーゴ」と「タタンバタンバリン」 というゲームをやって、さらに疲れる。 まだ夜早かったので、ビリヤードに行ってみる。 一時間でナインボールが2回しかできなかった。どんだけ下手やねん(笑)
|