不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2003年03月06日(木) 旅に出たい。

めまぐるしく忙しい毎日。
早く終わらせて、旅に出たい。
長い長い旅に。

今年は、沖縄を長く長く旅しようかな。


2003年03月05日(水) 強い意志

なんとなくため息混じりのここ数日。
何があっても動じない。


2003年03月04日(火) クエ

クエ鍋を食べに行きました。
友の幼なじみが板前をしている店です。とてもとてもおいしい店です。

家族4人と昔からいるおじさんで切り盛りされているそのお店。
お父さんとお母さんと、そして幼なじみの息子さん、それからたまにお手伝いにくる妹さん。
みんなが仲が良くて、見ていて気持ちがいいくらいです。

私は、仲のいい家族をいくつか知っています。
学生時代にバイトをしていた天ぷら屋さんの家族。
事故の加害者のパチンコ屋さんの家族。
今回、くえ鍋を食べに行ったお寿司やさんの家族。
そして、ハンバーグのおいしいお店の家族。

商売をしていると、仲が良くなるのでしょうか。
私の家も商売をしていたけれど、彼らのように仲はよくありませんでした。

今日のくえ鍋は、一人8200円。
クエが河豚よりも高いということを初めて知りました。
ビンボーな私には、痛い出費。
でも、おいしくて楽しいクエ鍋の会でした。

とりとめのない日記はおしまい。


2003年03月03日(月) 軌道修正

今日の私は、少しおかしな行動をしていました。
でも、まだ大丈夫。
軌道修正できるはず。

おやすみ。


2003年03月02日(日) がんばれ

今日も疲れた1日でした。

でも、おいしい焼きめしを食べて、わいわいとみんなでおしゃべりしていたら、気力だけは回復。

がんばれがんばれ。


2003年03月01日(土) ずしん

ずしん。

と、落ち込んだ夜でした。
とあることがきっかけで、そのあとは総崩れ。

あのとき、どうすればよかったのか、なんて言えばよかったのか、と何度も何度も考えるけれど、いまだにわかりません。
わからないけれど、何かできることはあったはず。


楽天家な私。
きっと今日は、もともと弱っていたのでしょう。

落ち込んだ私のまわりのやさしさに、ますます落ち込む1日の終わりでした。

もっと強くならねば!

おやすみ


2003年02月28日(金) 「のれそれ」

夕飯は、久々に上品な割烹居酒屋に行きました。
久々に食べた「のれそれ(穴子の稚魚)」がおいしかったです。

「のれそれ」を食べると、「もう春なんだな〜」と思います。
昔、よく行った飲み屋さんで初めて「のれそれ」を食べたとき、「こんなおいしいものがあったのか〜っ」と、それはもう感動しました。

お酒を飲むようになってから、いろんな「おいしいもの」と出会います。
以前に書いた「きぬかつぎ」や「たたみいわし」もそのうちのひとつ。


 一杯、人、酒を飲み
 三杯、酒、人を飲む


この言葉もその店で聞きました。
お酒は、1杯目は楽しく飲めるけれど、3杯になると逆にお酒が飲まれてしまう。
法華経にあるそうです。

今日行った割烹居酒屋は、昔よく行った店に似ていて、懐かしい気分になりながら、生ビールを2杯だけ飲みました。

楽しい楽しい夜でした。

おやすみ。


2003年02月27日(木) ほろり

今日は疲れた一日だったけど、夜に食べたミンチカツや牡蠣フライや、アボガドのサラダ、そして、楽しい楽しい「会話」がとてもとても心を癒してくれました。

ほろり。


2003年02月26日(水) 独り言日記

寒がりです。
とっても。
だからいつもあたたかくあたたかくしてから寝ます。

人が抱えた悲しみは、時間が経つにつれて消えていくなんて思えないけれど、乗り越えていかなきゃって。乗り越えて、振り返って笑えるくらいにならなきゃって。

「誰も傷つけないくらい強くなりたい」っていつもいつも思っているけれど。
それはちょっとむずかしい。


今日は、寒い日でした。
だから、今日もたくさんふとんを被って寝る予定。

おやすみ。


2003年02月25日(火) セロリ

もう二度と届かないはずの何かを、私はまだ待っているのかも。
そんな些細(ささい)なことに気づいただけで、ほんの少し、ほんのほんの少し、悲しい気持ちになりました。

セロリを生で食べたいな。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加