紫
|MAIL
目次|過去の日記|未来の日記
久々にのんびり、思いっきり1日遊んだ日、でした。
パスタ、温泉、回転寿司。
もう、サイコーの休日。
サイコー。
サイコー。
サイ……、あ、しつこい?
コ〜♪
おやすみ。
久々に、ある歌、を耳にしました。
いたたまれなくなって、席を立ちました。
むせぶようにこみ上げる「思い」は、当時とはまた別のものだけど、あの「年」になくしたいろんなものが、まさに走馬灯のように全身をかけめぐり、最後まで聴いていることはできませんでした。
いえ、ホントは最後まで聴いていたかったのですが、あのときの私の歌を、まだほかの人の歌として塗り替えたくなかったのかもしれない。
一生懸命だった自分自身。
そして、それを今、客観視できている私。
すべては時が解決してくれているけれど、それでもときどき、「いたずら」されているような気がします。
ひとつ、ひとつ、乗り越えて。
次回は、最後まで聴いていられることでしょう。
おやすみ。
「紅花(べにばな)」という花があります。
菊科の花で、梅雨の時期から梅雨明けにかけて、真黄色の花を咲かせてくれます。
山形で多く栽培され、染物や料理にも使われているそうです。
そういえば、「紅花油」というものもCMでよく見かけます。
この花が、実は『源氏物語』に登場する「末摘花(すえつむはな)」という姫君の名前のゆかりの花であるということを、最近知りました。
曲りなりにも、『源氏物語』を卒業論文のテーマにしていた私としては、ちょっと人様にいうのは、恥ずかしい(汗)。
いえ、それよりも、「末摘花の君」があのかわいい紅花だったということが衝撃的でした。
「馬のように長い顔、象のように長い鼻、そしてその鼻先は赤い」
このように表現される姫君に、紅花の名前を与えるなんて、源氏の君って、ホントに女たらしだったんだなぁ、とあらためて思いました。
いや、これが「もてる原因」だったのかも。
もっともっと、源氏物語を追求したい。
久々に、そんな衝動にかられている今日このごろ。
もちろん、行動には移しません。
おやすみ。
「言葉のマジック」にかかりに行ってきました。
きょうで2回目。
1回目は、今年2月の奄美大島でした。
そう。
きょうは私の好きな「ハシケン」さんのライブです。
19時から始まったライブは、あっという間にハシケンワールドに連れていかれて、今もまだ余韻が残っています。
この人は、「人」と「言葉」を大事にするんだな、ってあらためて思いました。
もっともっと、この人を知りたい。
話がしたい。
もしかしたら、私はこの手の届かない人に「恋」をしているのかもしれない。
そんなふうに思った3時間でした。
おやすみ。
どこかに出かけよう〜と思っていたら、きのう書いた記事の校正が戻ってきました。
少し訂正。
でも、文字数はやはり増えないので、この300字のなかにほかの内容も詰め込むとなると、構成自体を変えなければいけません。
なんだかんだと、あちこち訂正をかけていくうちに、ほぼ書き直したような感じ。
でも、だんぜんこのほうがいいな、と思いました。
まずは自分で推敲(すいこう)して、ほかの人の目を通して、書き直してまた推敲。
それから、ゲラ(校正刷り)になって校正、訂正。そして校閲に出して、それからまた訂正。
何度もチェックを受けて、何度も訂正をして、それから世の中に出版物として人の目に触れる状態になります。
きょうは、そんなことを繰り返していたら、夜になっていました。
ま、いいか。
ワールドカップ出場決定。
いい酒飲んで、寝よ寝よ。
きょうは、取材記事を書き上げました。
300字ほどの小さな記事です。
短いけれど、ほぼ1日、かかりました。
ふぅ、疲れた。
でも楽しい時間でした。
あしたは、久々に完全オフ。
どこかに出かけようかな。
おやすみ。
おつかれ!
ホントにおつかれ!
おやすみ!
きょうは、所用を済ませて、のんびりと過ごしました。
たまには、いいさ。
こんな日曜日も。
最近、朝、起きられなくなってきました。
以前は、どんなに睡眠時間が短くても、朝は6時には目が覚めていたのに、今朝は気がついたらもう8時。
それでも、なかなかまぶたが開かず、30分もゴロゴロタイム。
いやいや、ゴロゴロしている場合ではありません。
きょうも、仕事が詰まっていて忙しい1日。
きっと、疲れているのでしょう。
がんばれ!
わたし!
もうすこしだ!(なにが?)
先日、年金や税金を払い終わった、と思ったら、今度は市民税がきました。
あれれ?
このあいだ、払った税金は、いったい何?
フリーランスで仕事をしていると、気をつけていないと、どんな税金にいくら払ったかわからなくなります。
いえ、単に私が無頓着なだけ。
税金と車の保険と、今月もまた出費の嵐!
電車での旅の計画?
のんびりした時間よりも、安く行ける旅、ですわ。
ははは。
きのうのきょう、で御免。
目次|過去の日記|未来の日記