紫
|MAIL
目次|過去の日記|未来の日記
新学期です。
いえ、私はまったく関係ありません。
関係あるといえば、朝っぱらから近所の学校の放送が聞こえて、耳障りなことくらいでしょうか。
「始業式を始めます。1年生から順に体育館に行きなさい」
命令形の口調に、教師だな、と思います。
度重なる放送は耳障りだけど、ちょっと懐かしい。
おとなになってから、中学時代や高校時代の友が、どんどんと教師の道に進みました。
私も一時、教師の道に進みかけましたが、途中であきらめました。
先生も、ひとりの人間なんだな、と思いはじめたのは、つい最近のことです。
でも、生徒の前では「ひとりの人間」でいてはいけないような気もします。
ただ最近は、先生も「ひとりの人間」であることを主張する傾向にあるような気もします。
先生という職業。
校門を出ても、生徒が生徒であるように、先生も先生でい続けなければいけない。
ふと、きょうの放送の男性教師の声を聴きながら、そんなことを考えました。
職業意識があるなら、当然のことだとは思いますが。
おやすみ。
今日は、友のおすすめのお店で飲み会。
実は、この店に行くのは2回目だけど、1回目は二次会だったため、店に到着するなりカウンターにつっぷしてぐーぐーと寝てしまいました。
だから、場所は覚えているのですが、そこで飲み食いした記憶はぜんぜんありません。
いや、飲み食いせずに寝ていたので、当たり前ですね。
だから、きょうは初めて気分でわくわくでした。
ご夫婦だけできりもりしているそのお店。
団体の宴会が入ったときは、友がお手伝いに行くそうです。
カウンターごしに、すれ違うのもやっとなくらい狭い厨房にいるご夫婦の、そつない動きを見ているのが楽しくて、生ビールを飲みながら、ずっとずっと見つめていました。
お代を払おうとすると、思いがけず、友がごちそうしてくれました。
頑として受け取ってくれない友に、どうもありがとう。
ごちそうさまでした。
今度はワリカンで、ね。
おやすみ。
きょうもモーレツに原稿書き書き。
モーレツ、というと、私が子どものころにあった「モーレツしごき教室」という吉本の番組を思い出します。
かんぺいちゃんや木村進、坂田としおが出ていて、やすきよが司会で。
たしか土曜日の午後。
〆切に追われることもなく、シアワセだったわ〜(遠い目)。
いやいや、現実逃避せず、さっさと仕上げましょう。
ぐぅ……。
今朝、久々にNHKの英会話の録画を観ようと思って、ビデオをつけてゴロンとしたら、寝てしまいました。
疲れているんだわ〜。
と思いました。
だから、今夜は早めにおやすみ。
きょうは、おめでたい報告を聞いた日。
そうかそうか。
よかったよかった。
まずは、おめでとう!
1カ月ほど前に修了したハイキングセミナーの文集作りでした。
予定があり、ちょっと遅れて行ったのですが、わいわいと作業は進んでいました。
みんなが書いた感想文にカットを切り貼りしたり、写真集を作ったり。
楽しい時間でした。
ちょっとした宴会の後、解散。
これで、ホントに「12期セミナー生」の集まりはオワリ。
でも、この人たちとはまたどこかの山にいっしょに登るんだろうな。
そんなことを感じました。
帰りの電車のなか、みんなの感想文を読みました。
やはりみんな同じことを感じていたんだな、と思いました。
それぞれの熱い思いが感想文にそのまま表現されていて。
「感謝とつながり、オワリとハジマリ」
これが私の感想文のタイトルです。
これからも、つながっていく人たち。
これからが、楽しみです。
おやすみ。
ふぅ。
頭の中、パニック。
ミシシッピ川とナイル川と、どっちが長いんだっけ?
パルテノン神殿とコロッセウムと、どっちが古いんだっけ?
私って、無知すぎると、あらためて思った1日でした。
2005年08月25日(木) |
なぜか言えませんが、どきどき |
あぁ、緊張が、足りない!
先日行った美容院。
私の担当のおにーさんが、最近、アウトドアに凝っていると言っていました。
もともとライダーなのですが、サーファーでもあるため、休みの日は友人たちと海に行って遊ぶのが主だった様子。
私が5年かけて「アウトドア」の楽しさを語ってきたら、なんと、おにーさんもアウトドアに目覚めてしまいました。
私の苦労もこれで浮かばれます。
いや、ホントは「ひとり旅」がいかに楽しいかをずっと語ってきたつもりなのですが、キャンプの話に魅力を感じたみたい。
でも、仕事柄、長い休みは取れないから、これはこれで良かったのでしょう。
お盆休みは「熊野古道」でキャンプをする予定と言っていました。
どうなったのかな?
テントもタープも飯ごうもランタンも、イッキに買いそろえたそうです。
私よりモノ持ち。
うらやましい。
今度、美容室に行くのは10月に入ってからの予定。
今度は「山登り」の魅力でも語ろうかな。
計画的なワタシなのでした。
ふっふっふっ……(はあと)。
きょうも〆切に追われていました。
追う立場もいやだけど、追われる立場も、いやぁねぇ……。
ふぅ。
おやすみ。
目次|過去の日記|未来の日記