不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2006年05月09日(火) あしたの結果

「あした、スペイン料理を食べに連れていきますよ」

そんなことを言ってくれた人がいました。
その時、ピンときました。

きっと「あした」は、私のバースデーパーティーをしてくれるんだな。

何度も「サプライズ」を企画、経験している私としては、ついつい想像がついてしまうのはいけない癖。
集まってくれる人たちも想像がつき、それはそれで、とても楽しみ。

ただ、問題がひとつ。
あしたは、父の誕生日で早めに家に帰る予定の日。
私がダメだったら、みんなどうするのかな……。
などなど、いろいろ考えながら、今日、一日を過ごしました。

考えた結果は……。
あしたのお楽しみ。

おやすみ。


2006年05月08日(月) 0時2分のあなたへ

いくつになっても、今日はやっぱり「特別な日」のひとつで、私を生んでくれた両親に、そして、きょう私を思い出してくれたすべての人に感謝する日です。

そのなかでも「きょう」の日付になったとたんにメールをくれたあなたへ。
ホントにありがとう。
心身ともに疲れていたところに飛んできたメールに、かなり元気になりました。
おかげで、ステキな気持ちで誕生日の1日を過ごすことができました。

ありがと。


2006年05月07日(日) 1行日記、続く

きょうも、へとへと。


2006年05月06日(土) 1行日記

おやすみ。


2006年05月05日(金) こどものひ

最近は、空に泳ぐ「こいのぼり」を見なくなりました。
最近……といっても、私が子どものころから、こいのぼりは電線に引っかかって危険、と言われていたので、畳の上で広げられたこいのぼりの印象が強いです。

数年前、四国に行ったときにちょうど鯉のぼりが、そよそよと気持ちよさ下に風になびいていました。
でもそれは、土地が広いからできるのでしょう。

こいのぼりより五月人形、なのでしょうか。

いろんな疑問を残しながら。

おやすみ。


2006年05月04日(木) 眼精疲労

きのうの疲れで、目が痛い。

おやすみ。


2006年05月03日(水) 春の大台ケ原

去年の秋に引き続き、春の大台ケ原に行ってきました。

10時から歩き始める予定が、途中、事故渋滞で1時間ほどタイムロス。
でも、まだまだシーズンとはいえない大台ケ原は、思ったほど混んではなく、車も比較的すんなりと「路駐」できました。
ほっ。

歩いたのは、今回も東大台ケ原のメジャーなコースです。
花にも新緑にもまだまだ早かったけれど、快晴に恵まれてキレイな景色を堪能できました。
同じ場所だけど、季節が違うと景色も違います。
気分も変わります。

正木ヶ原でシートを広げて昼ごはんを食べました。
今回のメインは「蕎麦」。
途中の「道の駅」で買った麺つゆに、家から茹でてきた長野県の蕎麦をつけてずるずるっ。

ほかにも漬物、ハンバーグも、「ゐざさ」の柿の葉寿司、柚子入り豆腐と盛りだくさん。
いつものように、豪華山ごはんになりました。

心残りなのが、あの気持ちのいい「入之波(しおのは)温泉」に入れなかったこと(涙)
また行こうっと♪

いい1日。
ありがとう。


2006年05月02日(火) 山仲間

山仲間といっしょにランチでした。
初めて会ったのは、去年の初夏
それから何度もいっしょに山を歩きました。

きょうも、山の話をしながら笑いのたえない1日。
楽しいランチタイムをありがとう。

次回は、いっしょにテントを担いで行きましょう♪


2006年05月01日(月) ハンカチ落とし

世間では9連休になるというゴールデンウイーク。
私も一応、連休のはずですが、連休明けの締め切り原稿が気にかかります。

それでも、遊びの予定も2つばかし入れています。
そのひとつが今日。
万博公園で、バーベキュー大会がありました。

病み上がりで、今朝までどうしようか悩んでいましたが、めったにない機会なので、行くことに。
バスと電車とモノレールを乗り継いで、万博公園に到着。
顔は知っているけれど、名前は互いにわからない「仲間」がそこにいました。

胸には、自分のニックネームを書いた名札を貼って、ビールを飲みながら、肉や魚を網で焼き、わいわいと自己紹介をしながらおしゃべり。
ふだん、できない話がたくさんできました。
みんなのキャラもなんとなく把握。
いい時間を作ってくれた幹事さんたちに感謝です。

バーベキュー場は2時間制だったので、その後、広場に移動して円陣バレーボールにハンカチ落とし。
もうへとへと……。
太陽の下で遊ぶのは、体力を消耗します。

それにしてもハンカチ落とし。
あのダッシュに久々に膝が笑ったのはオフレコということで。

おやすみ。


2006年04月30日(日) 体力

午前中に温泉に行って、ひと晩でかいた汗を流しました。
今朝になって熱はすっかり下がっていて、久々の季節熱だったけれど「治し方」を覚えていた私の体を褒めてあげました。

「歳のせい」という言い訳を使うのは大嫌いだけど、いつもよりちょっと回復が長引いたのは、やはり体力の衰えもあるのでしょう。
もっと鍛えないと!

これからはいよいよ山のシーズンです。
今年もたくさんの山の景色と出会いたい。
だから、がんばりましょ。

おやすみ。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加