不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2007年02月27日(火) 緊張

緊張すると、手がぶるぶるって震えるんですね。

おやすみ。


2007年02月26日(月) うずうず

今年は、JRが発足20周年。
その記念として、この春の「青春18切符」が8000円で売り出されるそうです。

この春は、少し電車の旅をしたいなぁ、と思っていたので、ちょうどいいタイミング。

そろそろ計画を立てないと。

なんだか、久々にうずうずする春がやってきそうです。
うずうず♪

おやすみ。


2007年02月25日(日) くるしい

花粉。
くしゃんっ(>_<)


2007年02月24日(土) 想像力を……

ねぇ。
わかるかな。

この気持ち。


2007年02月23日(金) せ、きに、ん

電気メーカーの工場
居酒屋×3
ホテルのベッドメイク
ランチタイムのお運びさん
映画・テレビのエキストラ
ラーメン屋
珈琲ショップ
コンタクトレンズ屋さんのビラ配り
旅先の宿でスタッフ
たまねぎ畑でのバイト

学生時代にしたバイトの種類です。
種類だけで、店舗数はこの倍近くあります。

「バイトはいやだったらすぐにやめられるのがいい」

そんな友もいますが、私はその正反対の考えを持っているのでちょっと驚きました。

バイトだって、責任はあるんだよ。

おやすみ。


2007年02月22日(木) やすみ

2月は「山」はおやすみです。
ちょっと寂しいです。

ま、趣味より生活ですから。
仕方がないですね。

おやすみ。


2007年02月21日(水) 小劇場

リア王の中に出てくる「コーデリア」を演じたことがあります。
というと大げさですが、小学校のころのクラスの出し物で、です。

ホントはリア王に立候補していたのですが、私の髪の毛が長い、という理由で、クラスでいちばん背の高い女の子に負けました。
でも、コーデリアを学ぶことができて、私にはいい役が回ってきたんだな、と今なら思えます。

リア王は、シェークスピアの三大悲劇のひとつです。
私もリア王も殺される役。

当時は、物語の内容を知っていても、その意味は把握できていませんでした。
でも、担任の先生は絶賛していました。

リア王を演じた友は「主演女優賞」。
私は「助演女優賞」でした。
それは演技力ではなく「セリフをたくさん覚えた」からですが、うれしかったのを覚えています。

今日はふと、リア王のハナシを目にしました。
そして、また「小劇場通い」をしたいと思いました。

大阪での小劇場はまったく知りません。
どなたか、いっしょに芝居を観に行きませんか?

おやすみ。


2007年02月20日(火) 1行日記

ちょうど潮時だったんだなぁ。


2007年02月19日(月) テープ

去年、車を乗り換えてから、カーステレオがテープしか聴けなくなりました。
ちょっと不便かな。
聴きたい音楽はテープに録音しなおさないといけません。

でも、そんな面倒なことまでして音楽を聴きたい性格でもないので、車の中ではラジオをつけるか、静かな車内か、のどちらかです。

きのう、荷物を整理していたら、以前、もらったテープがごっそりと出てきました。
その中の1本を持って車を運転。

なんとも懐かしい曲がたくさん流れてきました。

音楽は、思い出を呼び起こします。

 かつて、この曲を聴きながら、ずっとずっと待っていたんだな。

何を待っていたかは、内緒の話。

おやすみ。


2007年02月18日(日) 休憩

ちょっと頭の中がお疲れモード。

おやすみ。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加