不動産担保ローン チラシデザイン コンのみ日記
コンのみ日記
紫 |MAIL

My追加
目次過去の日記未来の日記


2007年05月18日(金) 1週間。

疲れた。

おやすみ。


2007年05月17日(木) 季節が始まる。

近所のスーパーでお買い物。
週末にハイキングに行くので、その準備。
久々です。

山で食べられそうな食材を物色しながら、吟味に吟味を重ねてかごに入れていきます。
なんだかホントに、久々です。

久々すぎることに、ときどき胸がきゅうっとなるけれど、それはそれでいいのです。
だって、仕方がないことだもん。

これから、私の山の季節が始まります。
できるだけ、楽しみます。

おやすみ。


2007年05月16日(水) 屋台

大阪の「京橋」にある屋台に飲みに行きました。
最近、有名らしくて、かなり並んでいましたが、私とほかの友2名は遅れていったので、到着したらすぐにテーブルに案内されました。
並んで待っていてくれた友たちに感謝です。

肴の味は値段並でしたが、みんなで立って飲むビールはうまかったです。

その後、おそらく大阪で初めて「マクドナルド」に入りました。
そこで、またみんなでわいわい。

涙が出るほど笑って、あしたのことを考えて早々に帰宅。

なんだか、いい1日。
名目は「打ち上げ」だったのですが、いったいなんの集まりだったのでしょう。

ま、深くは考えず。

おやすみ。


2007年05月15日(火) 迷惑

「はしか」が流行っているそうです。
しかも「おとな」に。
ワクチンをしていても、かかるケースが多いとか。

私も3歳のころ、ワクチンをしました。
そのときのこと、今でもはっきり覚えています。
医者泣かせだった私。
泣きわめくだけでなく、かたくなに腕を出しませんでした。
看護婦さんが出すおせんべいにも手を出さず。
無理やりに、腕を引っ張り出されて、あっという間に「ちくっ」と刺されました。
痛い、というより、びっくりして、わんわん、わんわんと泣きました。

それはさておき。
はしか。

おとなが「はしか」にかかるようになったのは、地域での自然な感染症の流行が少なったことが原因だそうです。
ワクチン接種後も、ウイルスに接することで免疫が強化されてくるはずが、その肝心のウイルスに接する機会が減ったからだとか。
そして、いまはワクチンは10年程度しか効果がないといわれています。

私もそろそろ、というか、もうとっくに危なかったりして。

とにかく。
どんな小さな病気にも、かかるわけにはいきません。
人に迷惑をかける体になってはいけないのです。

おやすみ。


2007年05月14日(月) 日記

エルエルビーンでお買い物。
ちょっと楽しかったな。

おやすみ。


2007年05月13日(日) 20粒

「百貨店の苺なんて、ひさしぶり」

キッチンから、母の声が聞こえてきました。
近所に安い市場があるため、ほとんどをそこで買い物してしまう母。
百貨店のつぶそろいの苺は、久々だった様子。

今日は母の日。

何をあげようか、悩みに悩んで果物を数種とアレンジされたブーケにしました。
さくらんぼの女王「佐藤錦」を探しましたが、なんと1万円。
予算ではありましたが、さくらんぼだけにそれだけ払うのも……と思い、すぐ隣にあった1500円20粒ほどの「佐藤錦」を買いました。
だって、食べるのは母だけだもん。
これくらいで、いい。

そのほか手ごろな果物をあれこれ選んで、感謝をこめてプレゼント。
ブーケはさっそく祖父と父のいる仏前に飾られました。

毎年、母は父に「こんなのもらった」と自慢していたのですが、今年は自慢する相手がいません。
でも、やっぱりうれしそうな母の表情に「早めに帰ってきてよかった」と思いました。

いつまでも、元気でね。

おやすみ。


2007年05月12日(土) キーを渡す

車に積んであった荷物をおろしました。
父が大事にしていた大工道具です。
私には宝の持ち腐れですが、売るほどのものでもなく、誰かにあげる気にもなりませんが、ひとまず片付けました。
父が乗っていたのは、ほんの半年ほどだったけれど、木屑の匂いがしています。
私が幼いころから知る父の匂いです。

車の中から、ビールやお酒の缶がぽろぽろと出てきました。
母に内緒で車の中でこっそりお酒を飲んでいたのでしょう。
なんだかおかしくなりました。

午後からガソリンスタンドで洗車。
1575円のコースで、外も中もキレイにしてもらいます。
父はよく私の車にもワックスをかけてくれていました。
「おい、キー、貸せ」と言って車を出し、「キレイになったぞ」と誇らしげに帰ってきました。

たった半年あまりだったけれど、父が乗っていた車です。
そしてその前の7年間、私が乗っていました。
この車でホントにいろんなことがあったなぁ、と思い出にひたりながら、ガソリンスタンドのお兄さんたちが、4人がかりで私の車を掃除してくれる姿を見つめながら、きょうが快晴でよかった、と思いました。

車を買ってくれた知人を駅まで迎えに行き、そこでキーを渡しました。
ひととおりの車の説明をして、お金を受け取りました。
そのとき、ほんのちょっとだけ、動揺していたような気がします。

その夜。
車が、走り去っていく姿を見届けたかったけれど、残念ながらできませんでした。
でも、どうせまた「会える」し。

「ごめんね。ありがとね」

ただ、気持ちだけをベッドのなかでうすれゆく意識のなか、父と私の愛車に送り続けました。

さよなら。


2007年05月11日(金) ただ。ただ。

飲み会でした。
例によって例のごとく、酒に飲まれました。
でも、それは今に始まったことじゃないんです。

いいんじゃない?
酒に飲まれて、楽しいんだったら。

人に迷惑?
かけられたってそのときにいっしょにいた人が思えば、それはそれで仕方がないかな。

ただ。
ただ。

今は何にも考えずに眠りたいんです。

おやすみ。


おやすみ。


2007年05月10日(木) なつ

きょうは、父が生まれた日。

11人兄弟の末っ子の父。
両親より、長男夫妻に育ててもらったとか。
でも、ホントにかわいがってくれたのは……。

「七番目に生まれた『なつ』さんや」

そんな父の言葉を思い出しました。

父の誕生日。
ハッピーバースデー。


2007年05月09日(水) 水曜日

水曜日。
母といっしょに夕食。

そんな習慣になりつつあるこの1カ月あまり。

夕食、といっても、外食ではありません。
母の作ってくれたものを、いっしょにテレビを観ながら食卓を囲むだけ。
父と祖父のいる仏壇もよく見える部屋で。

そんな水曜日。
大事にしないと、ね。

おやすみ。


目次過去の日記未来の日記


紫 |MAIL

My追加