2000年12月21日(木) |
今日は何の日(冬至以外) |
高校のクリスマス礼拝に混ざって来て一緒に賛美歌とか歌ってきました。いやぁ思春期の時間をキリスト教系学校で過ごしたのでこの時季はそういうのを歌いたくなるのでし。染み付いてるなぁ。別に私自身キリスト教を信仰してるわけじゃありませんが。メガテンとか大好きだし。それに北欧神話好きには仇のような存在だし(笑) でも宗教って一種の哲学だと思って学ぶと結構面白いと思うんですよね。そういう考え方もあるよね、とかそんな感じに捉えてます。だって宗教チャンポンの国で生まれ育ったんだもーん(笑)
CD-Rを買ったら間違えてオーディオ専用のやつを買ってしまいました。レシートあるし未開封だから返品できるかしらん。
本日は私の誕生日だったのです。色々祝ってもらえて嬉しかったです。忘年会のはずが乾杯は「誕生日おめでとうー☆」にしてくれたり、会費無料にしてくれようとしたり。ネットでバースデーカード送ってくださったり。柿ワインなんてものくれたり。メールくれたり。間違えて12日におめでとうと言ってくれて今日は音沙汰無かったり(笑)〜ってことで皆様ありがとうでしたvvv
2000年12月20日(水) |
今世紀中にクリアできて良かった |
郵便局へ行ったらお釣に2千円札を渡されました。すでに一枚持っている(キープしてある)ので遠慮なく使わせていただきましょう。新500円玉の方はまだ1回しか入手してないですが、手に入ったところで使いにくいから1個あれば充分な気もします。
ちょこちょこ働いていた打ち込みのバイトも今日で終わりました。仕事が100%終わった訳ではなく日程的に終了したってだけなんですけども。でも9割くらいは終わったと思うのでまあいいさ。元々バイトというよりは手伝いという感じの仕事でしたし。
1年以上前に買って、途中で止まっていたゲームを今日クリアしました。その名も『アンゴルモア99』。ひたすらUNOに似たカードゲームをするSIMPLE1500シリーズのゲームです。これ、一応ストーリーがあるんですがそれがまぁおかしいので個人的にはお気に入りなソフトなんですよ〜!!要約すると「世紀末に地球を壊滅させようと企んでる連中がいるので、それを地球の生物全員でカード大会を行いその中を勝ち抜いた誰かがそいつらに勝つことで阻止しましょうBY天使」です。 でもそのストーリー以上におかしいのが表れては消えて(負けて)いく対戦相手・・・。例:『アメリカ代表・クリソトソ』『昆虫代表・カブトムシ』など。そして案内役の天使もナイスキャラで大好きです。だってこーいうタイプの天使は初めて見たんだもの!!!このおかしさは見てもらわなきゃ伝わらないので機会があればぜひプレイしてみて頂きたい。今ならまだギリギリ世紀末ですし。
友人との待ち合わせに30分近く遅刻してしまいました。でもそのおかげで虹がかかってるのを見ることができました。私はいいけど待たせた相手にはとても申し訳ない。 そっちの用の後にその友人と一緒に打ち込みのバイトをしに研究室へ行ったんですが、2時間働く予定が半分は先生との談話に費やしてしまいました。なお出勤表にはちゃんと「1時間」って書きました。
日曜日にふらりと立ち寄った中古ショップで、PSの「ポケットダンジョン」つうゲームを買ったんですよ。安売りしてたので。ポケットステーションに入れて3Dダンジョンを進んでいくのが主体のゲームなんですが、所詮ポケステなもんだから色々不親切というか。オートマップが無いのは別に構わないのですが、コンパス的なものが何も無いのが難物。自分で方眼紙にマッピングしながらゲームを進めるなぞ初めてなもんで、書き始めた位置が悪くてはみだしたりとか分断されたりとか大変です。なんだかSFCやFCといった旧時代を思い出させるゲームです。 でもま、ちょっとくらい難易度が高いほうが達成感も大きいってもんですし。これはこれで楽しいんですけどね。
|