授業で箱庭療法というものを実際にやってみました。(※別に私がカウンセリング受けてるとかではないです。心理学系講義の一環)浅い箱に白い砂が敷き詰められていて、そこに用意してある色んなミニチュアやら人形やらを好きなように好きな分だけ配置する訳です。 隣りでやっていた友人は、中央にミニチュア家具を、周り全体にビー玉をポツポツと置いてるという幻想的な可愛いの作ってるみたいでした。・・・それにひきかえ私は何を作ったかっていうと『核家族家庭用庭付き一戸建て道路沿い』みたいなのを作ってしまいました。どうせならこう、聖剣LOMのランドメイクみたいなファンシーなのが作りたかった気もあったんですが。ミニ人工芝生と、小さなおんどり&めんどりが小道具にあるのを見つけた時に思ったんですよ。 「庭には2羽ニワトリが・・・!」 ・・・すべてはそこから始まってしまったのでした。
え〜、まず、今日はちゃんと学校行きました。水分を多分に含んだ雪を踏み越えていくのは中々に難儀でしたが(しかも素晴らしく白い雪が眩しくて目がチカチカしてくるし風に吹かれた前髪が視界範囲を邪魔するし)、一応遅刻しなかったので良かったという所です。それにしてもなんでまた今日はこんなに暖かかったのでしょう。なにやら今日と明日では0度を境に対称な位置にいるかのような温度差になるらしいですし。・・・てことは明日は道路ガチガチ?うわ、コケないように気を付けなキャー。
ところで何故か今朝起きたら自分の絵柄にちょっぴり嫌気がさすという妙な気分に陥りました。なんだか良く分かりませんが毒気とか邪気とか(・・・?)そういうのがない純朴〜あったか〜みたいな絵(例:鈴木央センセ)が描けるようになりたくなったんでしょうか。絵柄とか話の傾向とかって作者本人の性格とかが出る気がするから・・・ちと難しいかも(苦笑) まあ私のことなので2〜3日で忘れてると思いますけど。何にせよ絵の幅が広がってくれるなら有り難いですし〜。
今日から学校・・・のはずだったんですが、目が覚めたらすでに講義開始20分後でした。そういえば目覚ましを止めてまた寝入ってしまった記憶が・・・。休み中に染み付いたラナルータライフ昼夜逆転生活のこと。(C)小西お弓さま☆ が抜けてなかったらしいです。 結局今日は1つしか講義がないのでそのままサボリ。新年早々あああああ(自己嫌悪)
|