すべて世はこともなし?

2001年02月25日(日) 眠かったのでつい

日記書きを初サボリ。

 数日後、一緒に旅行に行く予定の友人と一緒にお買い物。一応の目的は彼女のデジカメ購入のお付き合い。アドバイザーと呼べるほどの知識はないのですが、前に私がデジカメを買うとき付き合ってもらった、別な友人のアドバイスを受け売り的に口を出さしていただきました。買い終わった後は茶を飲んだり他の物を見たり買ったり。その後彼女は髪を切りに、私は親と待ち合わせにということで「また後日」。

 本日問題のキーワード:相馬きゅうり



2001年02月24日(土) 勝投手:福盛。おめでとう。

 プロ野球のオープン戦が始まりました。ニュースを見るに横浜の緒戦は中日が相手とのこと。11対4だかで快勝した模様。幸先のいいスタートで大変結構でし。そういえば、プロ野球選手名鑑とかもう出てるんですよねぇ。今年は一つ買ってみようか。ハマの中でもちらほらレギュラーの背番号に変化があったみたいですし。・・・去年だか一昨年は『東京ゲームショウ』に行った友人が「タダで配ってたから、おみやげ。」つって、タダでくれたので今年もちょっと期待してみてもいいのだろうか?



2001年02月23日(金) 少年と兎

 こんな感じの題の漫画がジャンプの手塚賞に入ってて、赤マルジャンプに載ったのを読んだ記憶があるような。でも今回それとは全く関係ありません。それに確かあれは『僕と兎』だったハズ・・・。

 それはさておき、書くことが思いつかないのでしばらく前の話でも。

 ある日、友人が定期を落としたというので駅の派出所(交番?つーかどう違うんですかこの二つって?)に付き合ったときのこと。
 何やら、小学生か中学生かという年頃の少年たち4人ほどが先客でした。客・・・というか補導されたっぽい雰囲気。ポラロイドで写真とられたり、菓子パン渡されて食べてたりしてたので。彼が何でここにいるのかは知りませんが、一つ気になったことがありました。
 多分全員男の子だったのですが、そのうち1人が、何故か体長15cm程のウサギのヌイグルミを片手に持っていたのですよ(クマだったかも?)。別に男の子がヌイグルミ持ってたって悪いとか言う訳じゃありませんけど、なんか、こう・・・ショタ系の漫画にありそうな取り合わせだなぁ、って・・・。

 ごめんなさい。仮にも幼児教育を学んだ身にあるまじき思考でした。


 < 過去  INDEX  未来 >




My追加