すべて世はこともなし?

2001年03月18日(日) よくあること?

 やけに泡立ちの悪いシャンプーだと思ったら実はリンスだった。

 という話はよく聞くのですが、妙に泡立ちのいいリンスだと思ったらシャンプーだった、という話はあまり聞きません。あまりやらかす人がいないのか、それとも前者に比べ面白味に欠けるからなのかは定かではありませんが。

 2度目のシャンプーは非常に泡立ちがよいですね(本日の経験)


 姉に入れてもらった紅茶を飲んだらとても熱かったため、舌を火傷しました。沸騰してすぐのお湯を使うと大変危険です。以後しばらく猫舌な人生活です。



2001年03月17日(土) むきょ

 お彼岸です。おはぎ食べました。何だかあたふたしていたので友人との予定をドタキャンしてしまいました。またですかって感じな自分。

 ああ、それにしてもなんだかとっても

 ♪無気力な〜人・無気力な〜人・ここにいる♪

 てな気分です。(正しくは「でたらめな〜ひと(×2)どこにいる」。誰の歌だったかは忘れましたが)



2001年03月16日(金) おれんじ・おらんじゅ

 フランスから帰る直前、日本に帰ってからふとした拍子に「メルスィ(ありがとう)」だとか「パルドン(すみません)」とか出たりしたら嫌だよな〜などと思っていたのです。でもよく考えたら別に普段からお店の会計とかで「ありがとう」とか言ってる訳じゃないのでそっちは心配することありませんでした。

 今日は母&姉と一緒に夕方ちょっと遠くまで買い物に行ったのです。そこでジュース類の自販機を眺めていたら「新500円玉使えます」と書いてありました。・・・使える自販機はじめて見たのでちょっと感動。やっぱり時代は進んでいるのですね。

 ・・・この二つの話題を総合して出て来るのは、オレンジジュースが自販機で売っていたのを見たら「orange」を「おらんじゅ」(フランス語読み)と読んでしまったという話なんですね。姉にも言われましたが、フ・・・フランスにかぶれてる・・・!!迂闊に綴りが英仏同じなもんだからダメだ・・・。リンゴなんかは「apple」「pommes」と全然違うのでいいんですが。


 < 過去  INDEX  未来 >




My追加