友人に頼まれて、就職説明会のネット予約を代理でやりました。アクセスが集中してるらしくなっかなか表示されず悪戦苦闘。さらに予約の際に生年月日から大学、学部名・所属ゼミ・資格もろもろ入力する羽目になりさらに悪戦苦闘。本人は別の会社の説明会真っ最中だったので携帯のメールでわたくたやりとり。最後に「取れたかどうかはメールアドレスに送ったので満席だったら別な日程の方に申し込みヨロシク」という意味の画面になったので、取れてなかったら私の努力と通信費が無駄に!!〜と思ってたら無事とれたようでした。やれやれ。 その後は、昨日までに連絡が来るはずの友人からの連絡がさっぱり来なかったので、自分から電話しました。体調を崩した様子もなく、本人が電話口に出ました。何やってたんだこの人は。ここ最近、私が彼女に「連絡ちょーだいね」と言って、その後しっかり連絡があった回数<なくてこっちからせっついた回数。なような気がするのは気のせいなのかしらん。
午前中は託児のお仕事。行ってみたら今回は友達も参加してました。 その後、その友人と二人で昼食を食べていたら、親から電話があって「電話の子機壊れてるし買いに行くわよ」と言われて某大型電気屋で電話機を買いました。友人とは親との待ち合わせ場所手前でお別れ。少しの間、1人でパソコン売り場に行ってゲームソフトを眺めていたら、ちょっと好みなキャラがいるゲームを発見。しかしそれが箱のどこにもゲーム内容がかかれていない表も裏もイラストだけ、側面もロゴや動作環境だけというシロモノ。・・・とりあえず『フレグランス・テイル』というタイトルだけ覚えて帰宅。でネットで検索してみたところ、いわゆるボーイズラブなゲームだということが判明しました。・・・どーしよーかなー・・・。
友人にみやげを渡しに行きました。ものはフランスのゲーム雑誌。表紙FF10、付録FF9特集。載っていたのは日本製のゲームがほとんどでした。それから、マンションに引っ越して使えなくなったというダンレボ(DDR)のコントローラー&ソフトを安値で買い取ってきました。 その後一緒に買い物に出て、彼女は『ボクと魔王』を衝動(?)買いしてました。私もやりたいですこのゲーム。でもPS2を買うのはまだ先のことになりそうなのでいつになるのか。ドリキャスも安くなったし『ファンタシースターオンライン』ていうのやってみたかったりもするのですが・・・結局買わないんだろうなぁ。金ないですし。
|