2001年05月11日(金) |
ジャンプの新連載漫画について |
Mr.FULLSWINGってやつです。個人的期待度を点数化。
・なんか「ラブひな」とか思い出す絵だなぁ。(−5点) ・女の子がこんな着替え方しないだろう。お約束とはいえ(−10点) ・しかも下着姿のまま外なんて出てこねぇって(−10点) ・(高校)野球である(+10点) ・主人公に好感が持てん(−20点) ・だがツッコミ役の友人はいい味出してるかな(+3点) ・ヒロインにもあんまり魅力を感じない。「彼氏いるの」の娘の方が可愛い(−10点) ・そういやその話題の彼氏は見開き扉の誰かだろうか(+1点) ・伝説の人、まんまダイエーの中村紀洋だが他にもそういう楽しみ方もあり?(+6点) ・十二支ってことはセパ全12チームから一人ずつ代表的な選手をモデルにした奴が出てくるのかも(+4点)十中八九扉のキャッチャーは古田なんだろね。 ・扉絵の中の一人がかなりツボに来そうな予感が・・・ッ!(+30点)
計・・・−1点。適当に点数つけた割にキリのいい点数になったもんです。
3日連続授業の一環な学会スタッフボランティア1日目。でしたが、明日は地元で野球の横浜ヤクルト戦があるのです。友人と行こうと前々から離していたのですが、1週間日程を勘違いしていたので明日も学会参加の予定を入れてしまっていたのです。それについてクローク係をやりながら悩んでいた私は、この授業の担当でありカウンセラーでもある先生に正直に相談してみたのでした。どんな答えが返ってくるか興味もありましたし。
「先生〜、私、野球好きなんですよ。で、明日仙台でひいきチームがチームが試合するんですね。友達も行こうって行ってたんですね。」 「ほう、どこのチーム?」 「横浜です。」 「あ〜、今期は調子が良くないようだねぇ。」 「そーなんですよ・・・。で、私って明日もこのお仕事出るじゃないですか。滅多にできない経験ですし、一度引き受けたことだからちゃんと明日も来ようっ、ていう自分と、年に1〜2回のことだから試合見に行きたいって自分がいる訳なんですよ。・・・どうしたもんでしょう?」 「ふむふむ。とりあえず、休まれたら困るだろうねぇ。(他のスタッフが)」 「そうですよねぇ・・・。でも、確か明日はここ(クローク担当者)一人増えるんですよ。3日間で明日が1番余裕のある日だって聞いてますし。」 (中略) 「では、明日は家庭の事情で来れなくなったということにしてしまいましょう。」 「え?い、いいんですかそれで?」 「スタッフ担当の人に僕から言いましょう。〜N君N君、明日なんですけど・・・」 「(うわ、頼んだ訳でもないのにそこまで!・・・でも止めない。)」 (間) 「・・・しかし、これで明日雨降って試合中止になったら私、どーしよーもありませんね。」 「それは自業自得でしょう」
・・・やっぱり先生、快くは思ってないですね?(汗) なお、メールで話をふった友人には「両方やめて就職活動するというのはどーよ」と言われました。それはそれで手?
2001年05月10日(木) |
ばらんてぃーあ(正しい?発音) |
今日から自動車教習所です。やはりもっと暇な学年で取っておくべきだっただろうかと思いもしますが、過ぎたことなので考えません。 つーか何が私を忙しくさせてるかっていうと、就職活動もさながらやたらと舞い込んでくるボランティアの話なんだと思うんですよねぇ。やらなきゃいいじゃんというご意見もありますが何故か半強制参加のとか、それ以外にしてもクラスの友人たちの多くがそういうのに意欲的なのでつい「じゃ私も」ってことになってしまいます。 まぁ別に、学生のうちか退職後にしかできなさそうな経験ですから「今のうちに色々やってみたい」という思いがあるからこそ引き受けてるんですけどね。現時点の予定だと、卒論のテーマにもボランティアが絡んでくることになりそうですし。でもまだもう1つのテーマも捨てきれてない・・・。うーん。
それにしても、何で先生方も我々4年生中心に話をふってくるんでしょう。先生方、私達のこと他学年より暇人だと思ってません?そりゃぁ一部の一般企業就職組以外はまだ就職活動なんてほとんどやってないだろうけど!他学科の4年生の1週間の講義数がうちらの1日分の講義数だったりすると複雑な気分になるぅうう。
耳掃除をしていたら耳から血が出てきました。ちなみに私、耳掃除はミミカキ派です。今後は綿棒を使うことも考慮した方がいいのかもしれません。あ、別にあまり奥まで掃除したつもりはないしちゃんと聞こえるので鼓膜には影響ないと思います。 しかし、鼻血ならまだしも耳血とかってなんだか危険な響き。
|