すべて世はこともなし?

2001年05月29日(火) 炭酸て重要。

 冷蔵庫に入っていたレモンスカッシュ(開栓済ペットボトル)を飲んだら、案の定気がちょっと抜けていました。
 そうしたら、前に野球を見に行った時、ジンジャエールを売店で買ったらすっかり気が抜けていて騙された気分になったのを思い出しました。



2001年05月28日(月) 日本海を英語で

 言うとどうなるんでしょう。英語というか世界規模で見るとというか。とりあえずJapanese sea ではないと思うんですよ。だってそんな正式名称だったら、中国あたりから抗議が来ててもおかしくないような気ぃしますし。・・・もしかすると中国語では「中華海」とかそういうふうに呼ばれていたりするのだろうか?



2001年05月27日(日) 視力がなくとも団体競技

 障害者国体のリハーサルにボランティアで参加してきました。担当会場はグラウンドソフトボールの試合やってるところでした。

 グラウンドソフトボールは、ボール(ハンドボール用のよりちょっと大きいくらい?)は転がして投げる、制限時間の70分をすぎると試合途中でもゲームセットという点を除いては、だいたいソフトボールと同じルールっぽかったです。あ、デッドボールもなかったみたいです。フォアボールはありましたけど。
 障害者国体ですので選手は皆、弱視か盲の人達です。特に、全盲の人が1チームに4人以上という決まりがあるそうで。故に目でなく耳を頼りに試合は進む訳です。キャッチャーの声と手を叩く音を頼りに投げるピッチャー、ボールが地面を転がる音を頼りに打つ打者。
 なんかこう、凄いなー・・・と思いつつ、弁当引換所で烏龍茶とお弁当を渡していた1日。


 < 過去  INDEX  未来 >




My追加