雨上がりに運転していたら、隣車線の車に水はねられてフロントガラスが一瞬すっかりすりガラス状態でかなり焦りました。あわててワイパー動かしましたけど。自分地の車のワイパーの使い方、出発直前に確認しといてよかった・・・。
夕方、祖母の入院している病院までの行き帰りを私が担当するのが日課みたいな感じになってます。ナビと車庫入れ担当は母。まだ1人では乗れないと思います。特に右折のタイミングは毎回ドキドキですんで。
今日はガソリンスタンドにも運転して行きました。タンクをどこで開けるのか分からなくてちょっとあたふたしました。
2001年07月29日(日) |
電車とレンタカーの旅in山形 |
短大時代の友人と山形まで日帰り旅行してきました。電車で山形市まで行ったあと、予約しておいたレンタカーで移動。私が先週免許を取ったのでメンバー5人免許持ちになったため、交代で全員運転するはずだったんですが・・・。借りる時になって遠まわし?に「若葉マークの人の運転はご遠慮ください」と言われたので私はただ乗っけてもらうだけになってしまいました。わざわざ車に付ける初心者マーク持っていったのに!(笑)
本日メンバー運転経歴のうちわけ ・1年以上、それなり上手・・・3 ・ほとんど運転してないペーパードライバー・・・1(でも地元人) ・免許取って2日の初心者・・・1
それにしても、風邪っぴきで寝不足気味のハナタレのくせに登山なんてしたので上り下り共に一番ヘロヘロな足取りでした。あ、登ったのは「月山」(「がっさん」と読む)です。車とリフトを使ったので歩いたのはだいぶ上の方だけなんですけどね。
本日の土産・・・樹氷ロマン(16個入り)
|