すべて世はこともなし?

2001年08月18日(土) やっと点入った・・・

 よーやく連敗&ゼロ行進ストップですよ。おめでとう横浜。でも点の半分くらいは相手の四球とエラーによるものっていうのが・・・。自力で掴んだというより相手が勝手に転んでくれて入手した勝利って感じですか。
 まぁ、勝ちは勝ちです。別にいいさ。うん。



2001年08月17日(金) 横浜、五割ライン

 連敗街道及びゼロ行進でトホホな今日この頃、なベイスターズ。「貯金?今は金利が安いからすぐなくなるよ」という森監督のコメントが思い出されてイヤンな感じです。どこかのスポーツニュースのアナの声で「横浜、借金生活に逆戻りです」とか言うのが聞こえてくるような気さえします。
 でも1月以上前を考えれば一時期でも貯金生活が出来たと言う事のほうが凄いのかもしれんのですが。

 それにしても今日の先発があまりにトホホすぎましたっつーねん。1回0/3、フォアボール二つ盗塁二つで降板て。ホントにプロか。完璧に今年限りでさよーなら決定ですな、ホージマー。
 しかし実質先発と言っていいイニング数の中野渡はただでさえ登板が多いのに大丈夫なのでしょうか。明日はベンチ入りしない方が・・・。



2001年08月16日(木) 神宮の珍事

 今日のヤクルト横浜戦見てて思ったんですけど、審判に対する抗議ってたまに起こるわけですが・・・あれって何十分もやってた場合抗議する方も言う事尽きないんですかねえ?やっぱり「あれはおかしいだろう」「ダメです」「いや絶対おかしい」「ダメです」(以下略)と延々繰り返されてるんでしょうか。

 しかし、今日のこの試合は・・・監督と当事者どころか選手全員ベンチから姿を消したときは、テレビで見てて思いっきり動揺しましたよ。「まさか試合放棄?!そそそれだけはやっちゃダメですって!!」な感じで。試合再開されて良かったけど・・・。なんだかねぇ。
 なんだかとても荒れそうな予感。何がとは言いませんけど。


 < 過去  INDEX  未来 >




My追加