2003年09月18日(木) |
Rが流行ってるのか? |
仕事は相変わらず暇で、 時々求人広告を見てはバイトでもしようかなあと考える。 が、しかし、まだ請求書に書けない仕事の打診というのはあるもので、 それが片方は壁面が一部曲面、 もうひとつは屋根がかまぼこ型(R屋根っていうの?)になっている。 どっちもやりたくない。。。。。。 というのは計算ソフトがX軸とY軸しか入力できないだけでなく、 図面を描くソフトでもめったにRは描かないので 使い方がよくわからないのだ。しくしく。 万が一仕事がきてしまった時に備え、 ネットをさまよったり、注文できる本を探してみたけれど、 どうしてもわからない。 仕事欲しいけど、今打診が来てるのはできればやりたくない。 なんか悲しい。。。。。。 だって、来年は公庫の金利が値上がりするから、 きっと仕事ないもん。。。。。。。 来年は内職でもしようかなあ。いや、バイトがいいのか? いっそ、○休とか。 そういえば、消費税が値上がりした年も激暇で、 あまりの暇さ加減に耐えかねて、 使えない二級建築士なんていうばかばかしい資格をとったぞ。。。。。 そういえば、某欠陥マンションの掲示板では、 素人でもとれるクソ資格なんて書かれていた。 わしって、素人以下なんだな。 だって、とるのに二年もかかったもん。 なんて落ち込んでみたりして。 っつーか、落ち込んでないで暇な時こそ勉強して、 こういう人たちにも文句を言わせない仕事ができるようにならないとねえ。 うー、それにしてもR屋根の資料、 どこにあるんだろう。(号泣) 少ない資料を見たら、ますますわからなくなってきてしまった。 仕事が決まったら、知ってそうな知り合いに いろいろ聞くとして今は自力で頑張りたいのだけど。
読書メモ: 藤田香織「だらしな日記」再読。 藤田さんのだらしなぶりや体脂肪率、 全部が全部他人事でもないのだ。。。。。 けっこう痛いよう。 でも、痛おもしろくいのん。うう。
テレビメモ: 銭形金太郎スペシャルなんか見ちゃったじゃん。 つい見ちゃうのはなぜ。
またもや秋刀魚を焼きました。 本日はひろえさんより教わりました方法です。 (ひろえさん、ありがとう) いつもとの違いは、 頭をとる位置が微妙にずれたのと、 はらわたをとる時に、 肛門まで大胆に裂いてしまうことぐらいです。 ところが、肛門まで開いてしまうと、 わたをとるのがとても楽で秋刀魚の血みどろ度が だいぶ下がりました。 今日の秋刀魚はわたの内容物が少なくて、 タワさんにお聞きした断食中の秋刀魚っぽかったので、 とらなくてもよかったような気がしたのですが、 腹を割いただけで何もしないのも悔しいじゃないですか。(大間違い) 塩水につける、もしくは塩水で洗うというのは、 面倒くさくて、いつもどおり乱暴に水洗いしたせいなのか、 秋刀魚の身が割れちゃいそうな危険は 回避できなくて、思わず網から皿に移すときに 息をとめてしまいました。(馬鹿) 私が息をとめて、秋刀魚に一体何の益があるのか謎です。 ホームセンターで衝動買いした秋刀魚皿もデビューさせました。 結果、大根おろしを入れる場所が、 我が家で必要な量には多少小さいことが判明しました。 大根おろし食べすぎですかねえ。 そうそう、ねこまたさんよりいただいたシークワーサを すだちの代わりに使ってみました。 実はすだちより美味しかったです。(贅沢すぎだってば)
秋刀魚、今年はあと何回食べられるでしょうかね。 今日のが実は一番美味しかったです。 (あまり新鮮じゃなかったのに)
読書メモ: 藤田香織「だらしな日記」、再読。 ウェブ日記によると近々「だらしな日記2」が出るそうなので、 楽しみです。 ねこまたさんにつられて、五條瑛の新刊を買うついでに、 ゲッツ板谷の文庫本を注文してしまいました。 だって、自分の家を火炎放射器で焼くなんて、 「だらしな日記」に書いてあったんですもん。(馬鹿) っつーか、引越しまで一ヶ月しかないのに、 未読本をどうする気なのだ?>わし。
テレビメモ: 「トリビアの泉」 トリビアの種で床屋に一番多い漫画を調べはじめたら、 Aが「絶対ゴルゴ」だと言い張り、 本当にその通りだった。 あとは動物愛護団体から何を言われるかわからない ハエプレーンがかなりつぼだった。 学生時代の同級生にめちゃくちゃ怒られそうだな。 前、蜘蛛がコーヒーに酔って作った巣に馬鹿うけしたと、 久しぶりに会ったときに話したら、 本気で怒ってたもん。
マンションの方で指定業者となっている ドラえもんの会社が見積もりにやってきました。 荷造りこみ(だってできないもん)で、 午後便にした末、 私がここに引っ越してきた料金とほぼ同じでした。 面倒なので決めてしまいました。 ふつうはちゃんとあい見積をとって、 しっかり検討すべきなのですが、 弟に「鳥はダメ」と言われてるし、 猫は高いし(よかったけど)、ア○には恨みがあるし(テレビが壊れた)、 どっちでもないのでよかろうということで。(馬鹿) そんなわけで引越しの日にちも時間も決定しました。 が、しかし、我が家にはこういうのよりも大きな問題があります。 それは電話。 マンションの回線でインターネットができるので、 ADSLをどうしようとか、 モデムダイヤルインをどうしようとか、 ISDNのiナンバーってやつはどうかとか、 デジタルの電話がいいけどなぜかいらないFAXつきばかりとか、 問題山積みなのです。ぐすん。 しかも機械音痴の私には調べて出てきた文章が意味不明で泣きそうです。
読書メモ: 「だらしな日記」再読。 ウェブマガジンを読んだら読みたくなってしまったんですもん。
テレビメモ: 「プロジェクトX」 人力飛行機だったけど、微妙に盛り下がってみてました。 やっぱり金が絡むプロジェクトのが見ていて面白いです。 (うわ、えげつなー)
|