むっちゃんの乱読日記

2003年11月05日(水) 駅前ルール?

今住んでいる最寄駅付近の駅前を
自転車で夕方走るのはめちゃくちゃ怖い。
人や車が多いところを
飛ばすことは運転技術上無理なのでやらない。
すると、だいたい女の人にチリンチリンと鳴らされ、
無謀なおい抜きをされる。
そしてもちろんその人は危ない目に遭う。
こっちだってわけもなくのろのろ運転してるわけじゃないもん。
踏み切りでは車だって渡る前に一時停止をして、
ゆっくり渡るものだ。
歩道はそもそも歩行者が優先でしかるべきだ。
ものすごく腹立たしいけれど、
抜かし返すのは自分が危険だし、
怒っても注意しても無駄なので無視することにした。
やっぱり遠回りでも歩道橋のある踏み切りを渡って、
人通りの少ない国道の歩道をのらくら走って帰ってくることにしよう。
それでも歩いてきたと思えば、
時間も遅くなるわけではないし、荷物持つのも楽だもん。
だいたい、追い抜きされた直後、
事故られたらものすごく面倒くさい。

読書メモ:
うー、恥ずかしい。
今読んでいるのは「魔女は夜ささやく」
夜だけなのね。ささやくのは。
ずっとささやいてるわけじゃないのね。

テレビメモ:
「新すぃ日本語」
アイルなんて語るのはギャグでもさもしいと思うことはおばはんの発想だな。
あと、和田アキ子と久本雅美が出てる番組のゲストが、
デーモン小暮閣下だった。
最後に「悪魔のくせに生き方が下手だ」とか
「悪魔のくせに世間を知りすぎている」といわれてるのを聞いて、
大笑いしてしまった。



2003年11月04日(火) 特にファンでもないけれど

夢に福山雅治(漢字あってる?)が出てきて、
ファンでもないのに妙に得した気分になり、
そろそろ起きなくちゃいけない時間だと思ったが眠り続け、
寝坊した。(大馬鹿)
それにしてもなぜに今頃福山くん?
ま、いいか。どうでも。

本日の出来事といえば、
よせばいいのにスポーツクラブのベリーダンススクールの
無料体験会を申し込んでしまった。
何やるんだろう。恐ろしい。

読書メモ:
「魔女はささやく」ほんの少し。

テレビメモ:
「ぷっすま」
画伯のコロ助が素晴らしかった。
釈ちゃんが買い物して小銭が出ると募金してしまって、
一切小銭は持ち歩かないと話していた。
なんだか知らないけどすげえ。



2003年11月03日(月) たかがIQされどIQ

ついていない一日だった。
家具やインテリア小物を見に、
「●トリ」なる激安店に出かければ、
店内に漂う匂いにやられて具合が悪くなる。
なんの匂いだ?これ?
それでも匂いが弱い売り場で、
特にこだわりもない必需品を数点買った。
その後、●ーナンとかいうホームセンターに行けば、
異常に混んでいて難儀する。
そして、帰宅して●トリで買った、
引き出しなどにセットするカトラリー入れを試してみたら、
うろ覚えのサイズは間違っていて使えなかった。
引き出しの側板を切ったら入るかなーとAが言い出し、
ぞっとしたので、慌ててとめる。
とどめが、IQテストの番組だ。
面倒くせーと思ったが、
ほろ酔いでチャレンジしたら、
なんと「87」
女性の平均は102。
低い、低すぎる!
馬鹿のくせに小中学生のころはそこそこ成績がよかったので、
「こいつ成績はいいけど絶対俺らより馬鹿だ」と
いじめられていたことを一瞬思い出した。
母親にも、
「あんたのが今は成績いいけど、●●くん(弟)は頭がいいんだから」と
いつも言われていた。
別にIQなんざ低くても生きていければいいじゃんかと
やる前は思っていたのだけど、
Aには一分野すら、一ブロックすら勝てないし、
なんだかものすごく面白くないし、
そこはかとなく暗い気分になった夜だった。
そんな大人気ない自分にもものすごーく腹が立つ。

読書メモ:
藤田香織「やっぱりだらしな日記+だらしなマンション購入記」読了。
マンション購入記はうなずけるところ満載で、
なかなか満足。
しかし、ネットで読んだはずなのに、
だいぶ面白おかしく自分の記憶が改ざんされていて、
藤田さんにとてもとても申し訳なく思う。
やっぱりIQが低いから?いかん、引きずってるなー。

テレビメモ:
IQテストで激落ち込む。
やるんじゃなかったと、激しく後悔。
人生知らないほうがいいことがたくさんあるってこった。ふんっ。
ああ、この夜の前に戻りたい。
絶対自分を止めるのに。


 < 過去  INDEX  未来 >


むっちゃん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加