業務日誌
DiaryINDEX|past|will
今日が長いようで短かった夏休みも終わり。明日から授業が始まる。 そして明日が例の川に調べに行った地学のレポートの提出日...
11時くらいに起きたけど、結局ツタ○いったりファイル買うだけなのになぜか無意味に新宿までいったりして やり始めたのは夕飯食い終わった20時過ぎ... なんじまでかかるか分かったもんじゃない。こうなることは分かっていながらもできないんだよなぁ... 借りてきたウラBTTBをエンドレスでかけながら必死こいてやった。
それでも終わったのは明朝4時過ぎ、新聞配達の自転車の音が窓の外から聞こえてきていた。 こんな状態で新学期初日の授業を迎えた...
今日は年末年始の郵便局アルバイトの面接の日。10時ちょい前に郵便局につくように出かけた。 今日は祝日だから窓口とかはあいてない。10時過ぎるまでどこから入ったらいいか全然分からなかった。 捜索したところ、職員通用口の横に「アルバイト面接会場」の看板を発見。突入である。(ぉぃ エレベーターで5階に行くとすぐそこが会場だった。会議室らしい。 持ってきた書類を職員の人に見せ、また一枚ほどもらって記入し面接。
面接といっても1対1局員の人と話してることは変わりないが、 単にプリントをもらって説明を受けて、それにうなづくという感じだった。 意外と簡単ものだ。会場に来てた人の年齢層はまぁ若いひとが多かったけど、 おじさんおばさんもちらほらといた。最後にジュースと図書券をもらってちょっと得した気分♪
採用されることを願うばかり。ためたお金でまた春、旅行いってやる〜〜〜
2000年09月19日(火) |
はじめてのバイトへの道 |
昨日親がたまたま郵便局行って年末年始アルバイト募集のチラシをもらってきた。 自分は去年くらいからず〜っとやりたいと首を長くして待っていた代物である。
とりあえず今日の10時ころ学校の公衆電話から郵便局の総務課とやらに電話をかけてみた。 すると資料を送ってくれる模様。いつくるのかなぁ〜〜 ....なんて思ってたらもう今日の晩速達で届いた(驚)さすが集配局、やることが違うな。
さてはて、開封すると中には書類がいっぱい。やはり当然のことながら仕事してお金をもらうだけあって本格的だ。 勉強そっちのけで書類の方を記入して今日は終わった(爆)面接は23日にあると書いてあった...
今日から夏季補習が始まった。参加は強制ではないが親がどうしてもというので受けてる。 私のクラスは教師一人に対して生徒5人というかなり濃厚な比率だ。受けてるのは英語。数学もあるがそちらはやめた。 英数英数の時間割なので一限、三限の間は鉄研部室に出入りしてた
...これは来週金曜まで。これも終わればもう長い夏休みが終わったようなもの... さみしいな。 あぁ宿題...
今日は祝日〜♪ のはずが部活(鉄研)があった。夏休みだから関係ないか。 まぁ電車が空いてたからいいんだけど...
でもってレイアウトなどなどをいじったりして、昼頃合流した湘南のサロとともに16時くらいに部室を出た。 例の川の宿題の写真を早く現像したいからと、ある程度写真を撮るため東横線の横浜に行った。 あんまりいい写真は期待できないが、まぁできてからのお楽しみにするとしよう。そのあと、実は自分も行きたかったので、 近日名前その他が変わった目黒線に二人で乗りに行くことにした。なんか武蔵小杉で入ってくるときにいきなりオーバーランされたり 業務連絡車内にながしてたりしてたのにはびびったけど、なかなかおもろかった。その後目黒でしばらく張り、やはりこの時期同業者が多いんだなぁと思いつつ、 写真をとっていたらついにフィルムと電池が終わり、宿題のほうの写真はまたニューフィルムとニュー電池のほうに活躍してもらうことになってしまった(泣)
そんなこんなあった一日。なんだかんだ結局は楽しかったのである(なんか微妙なまとめ方だ...) 彼のページの日記にも同じようなことがたぶん書いてあると...(汗)
今日はちょっとした理由で相模川に行くことになった。(ようは宿題消化の為)しかし昨夜からの大雨のせいで平塚の手前で東海道線から川を眺めた時は河原がなくて焦った... 運転見合わせだったり徐行してたりする線区をくぐりぬけながら平塚はあきらめて厚木に行くことにした。なんとか河原に下り立ち観察に成功。観察してる間にだんだん水のあるとこが減って行っていた。 とりあえずこれ以上上流に行くのは危険が伴う(大袈裟?)ということで止めて町田へ移動(宿題とは無関係)。昼飯をすましとある模型屋にいく。なかなかおもしろかった。(なんかあったこと並べてるだけだ)
とにかくそんなこんなで一日が終わった(死)
昨日夜遅く旅行から帰ってきた。今日は部活だ。なかなか忙しい?! 他の学校ではもうとっくに新学期が始まっており、街中を歩いてると当然の事ながら制服姿の連中をしばしば見掛ける。 まだ夏休みの学校ももう相当珍しいだろう。他の学校が始まってるのに自分だけまだ休みって言うのもなんか変な気分...
|