業務日誌
DiaryINDEX|past|will
今日も4げんでおしまい。なのに荷物重い(死) 地学かさばるつうの! ていうかカメラもってたからか(爆)
そして、午後は、某ローカル(?)地下駅に行くが為に遠征してきた。まず蒲田にでてお買い物。ちんたら南下し、横浜に。長い長い乗り換えで市営地下鉄に突入。そして「エコライフチケット」を購入。冬の期間の安い一日乗車券だ。
はい。もうお分かりでせう。目的地は横浜市営地下鉄のどこかなわけす。 一日券かったからには他の交通機関使うなんちゅうもったいないことは出来ないので、まず、横浜〜湘南台まで延々と地下鉄に乗ってった...。長いよ...。 で、湘南台で遅めの(3時前)昼食を採って、バスに乗って某近代的な場所へ(爆) そこの超近代(いや未来?)的な郵便局に寄った。かなりハイテクだった(汗)番号札ないけど...。 でもってその近くでサロと合流。約45時間ぶり(爆) とにかく何だかんだでサロと共に某地下駅を目指す。上って見るとまぁすごい駅の隣が畑、ビニルハウスのオンパレード(汗) そこにある2つの高架がなんともミスマッチでかっこいい(謎) そこでパチリとやって、寒いからそそくさとまた別の駅へ。 そこは片道1車線の主要道の両脇に出口が二つしかない駅。いわば山あい?近くに牛、豚、鶏がいるらしい(爆) 両方とも駅の利用者が極端に少ない...。
以上2つの駅を訪れた。さてどこでしょう(爆)おわかりの方は掲示板にどうぞ(ぉぃ
このあと、あざみ野まで行って横浜まで帰って来た。市営地下鉄の長さは尋常ではないのを身をもって体感した...(汗)
今日から三年の学年末試験が始まるため、1.2年は4限までで授業が終わる♪ なのでホト部の某Nと一緒に今度写真展をする市ヶ谷のフォトスペースを下見に行った。ついでにそこの今やっている写真展も見てきたと言うわけ。
そこでやってたのが、魚返一真氏の「Limit」という写真展。いわゆる女性のポートレートだった。街中で見つけた人を次々にスカウトして撮影している。面白かった。自分もこういうのが撮れたらいいなと思った。撮られてくれる人がいれば...の話しだけど。 あと、その上の階(こっちで展示する予定)の展示も見てきた。下の階の方の展示を見るのがメインだったと言う話しも...(爆)
何はともあれ珍しく4時半には家に着いた。まだ明るいうちに帰ったのなんていつ振りだったんだろ。
2001年01月21日(日) |
さぼっとったなぁ... |
日記を書くの8日ぶりですm(_ _)m 水木金土となんだかんだでパソコンいじってなくて、パソをやるのも五日ぶりというなんとも尋常でない事態(?) というわけでまとめて書いとります...。
きょうは久々に何もない日曜。 10時半くらいに叩き起こされて、昼飯をなんか食いにいくと言うことで後から自転車でついてった。前日の雪があって、急いで飛ばしたらコートの後ろが濡れ濡れ...(汗) とりあえず食べて、再び一人だけ自転車で帰宅。
そんでもって午後はサロのお誘いにより白楽あたりで東横線with雪を撮ろうということになった(謎) でも雪はほとんどなかった(爆) どっちかというと東白楽に近い踏み切りでぼちぼち撮影。でもって、近くの模型屋に行き、マックで一時間ほど駄弁った。
かへりはふたりとも目黒線経由で帰った。これ以上は問題アリなのでとてもかけません(爆)
結構面白かった。そういえばもう試験2週間前(死)
今日は午後、春の写真展用の写真を焼くため、暗室と部室にこもった。今日で3日目。窓が目張りされてたので、そとの様子がわからなかったが、廊下に出てみると、既に雪が降っていた。しかもかなり強く(汗) そして、芝の上はもう積もっていた。広瀬香美でも聞いてたのがいけなかったのだろうか(爆)
とりあえず平静を取り戻し再び暗室にこもる。次外にいった時は、さらに道にも積もっていた。なんだ、2週間前の雪よりかすごいじゃん(汗)
なんていうのもつかの間、校舎の外に飛び出す。雪が降ってはしゃぐのはやっぱり犬だけじゃないらしい(爆) 雪で文字かいたり、雪合戦したりして遊んだ。寒かったけど。しかもほんとに都会に降る雪なのかと思うくらいさらさらだった。雪景色も綺麗なもんだな...。とつくづく思った。
そしてもう一度、暗室に戻って学校出たのが19:15頃。 帰りの電車が凄い音を立てて走ってたのは言うまでもない...。
今日は郵便配達のバイトの給料の振込日。人生ではじめての給料である。いくら入ったか楽しみでならなかった。なので、授業が終わると郵便局にすっ飛んでって、通帳記入をした。すると約8万も入っていたV(^o^)V
これで春の旅費ができたぁ〜♪
しかし喜びもつかの間だった。 ついついヨドバシによっていたら、帰りが遅くなって、かてきょうが来る15分前だった。なんで嫌なことの為にこんなに急がなければならないのか。自転車を慌ててこいでいる自分が情けなく感じた...。
なんだかんだでかてきょうが終わったのが22時。それからツタヤに返さなきゃいけなかったものを返却するため、再び家を出る。もう22時半をとうに過ぎていた。で、かえってきたのが0時前。つらいっす(汗)
前日からの筋肉痛もしんどい...
6限体育。今日は3000m計る日だ。校舎の周りを6週と144m走るらしい。 そして、12分30秒以内だとマラソンの評価がAになるらしい。
....で、結果。12分10秒。晴れてA♪クラスで38人中10番目。
かなり頑張って走っただけはあった。これも中学時代冬の間毎日15分走ってたおかげである(?)
体連に入ってないのにこんな早かったのが皆には意外にとられ、そして鉄研というイメージがあったため、 「いつも駆け込み乗車してるからそんなに早いのの?」と友達に言われた(爆)
なぜか朝地元の駅の売店で「週間ダイヤモンド」を買った。薄っぺらいのに高い...(\570) その特集「郵便局の闇」。昨日中吊りで見てかなり気になったのでついつい手が出てしまった(死) 車内でコート着てMD聞いて「ダイヤモンド」を読んでる高校生...どこから見ても異様だ(爆)
ついにきた自由演奏の本番。緊張したからか、なかなかうまくいかず、ぼろぼろの結果に...(泣) おみもんさんごめんなさい...
|