さみぃ’s だいありー
DiaryINDEXpastwill


2003年04月09日(水) 初体験♪

家に帰って、パソの前で張り付いてるのは、いつもの事。

でも、昨日からのワタシはチト違う!!
なんと、excelと格闘しているのだ。
しかも、パソ暦今年で4年なのだが、excelをいじるのは初めて!

「初体験」なのだ!!

初代パソは、使わないからと言って、
excelもwordも入ってないパソを買ったのだ。
んで、去年買い換えて、wordはすでに使ったのだが、
excelは使わなかった…。

でも、仕事上どうしても作りたい資料が出来て、
チャレンジしてみた。(モチロン、さみぃ旦那の指導付)

どうにか原案も出来て、ドンドン作っていく状態になった。
さて、そろそろ始めるか!

頑張ります♪


2003年04月08日(火) ダイスケ世代

『大輔世代』って聞いた事あるだろうか?

松坂大輔と同じ世代ってことなんだけど、
松坂君は、高校野球で、荒木大輔が活躍した頃、
この世に生誕を受けて、親が「大輔」と名づけたらしいが、
(恐らく)野球ファンの親が、生まれた子に、
ダイスケって名前を付けたのが多いのではないだろうか?


先日、新人の男の子の発令があり、
名前をダイスケ(字は大介)って言うそうだ。
年の頃なら、ちょうどダイスケ世代!きっと間違いないだろう。
でも、荒木大輔と同じ年のワタシは、
自分が高校の時に生まれた男の子と仕事するなんてって、
軽くショックを受けている。
年は取りたくないなぁ(^^ゞ


2003年04月03日(木) この時期に思う事…

4月になり、ウチの支店にも新人が入ってきた。
とりあえず(?)女の子一人。

ウチの銀行は、コースって言うのが3つあって、
男の子が選ぶコースは1ヶ月間(4月イッパイ)研修の毎日なのだ。
女の子が選ぶコースは、4月に配属が決まってしまうと…
な〜〜んか、外部の人は訳わかんないだろうけど…。
とにかく、女の子が一人来たわけ。

この時期になると、毎回悩むのが、

「札勘の教え方!」

全員って言ってイイほど、ヨコ勘が開かない。
(ヨコ勘って言うのは、扇のように開いてお札を数えるやり方)

確かに、ワタシも○○年前、銀行に入りたての頃は、
全くと言ってイイほど、開かなかった。

でも、人間って凄いね〜〜〜。
ある日突然出来るようになるんだよね…。

中学の時にバレー部に入って、アタック打っても、
床と平行の動きをするボールをむなしく見つめていたが、
ある日突然、ビシッと決まるようになった…。

まさにそれと一緒。
地道に練習してると出来るようになる。

だから、ワタシが教える時は必ず、
「慣れだから!やってれば出来るようになるから」
って言ってあげている。

そうですか?ってみんな言うけどね。
でも、現にここにいるんだもんね!


2003年03月30日(日) 買っちゃった♪

とうとう!とうとう念願のカメラ付携帯、

N504isを買ってしまいました!

前のN504iより薄くなってて、軽くなって、
ドンドン進化を遂げているのが手にとってわかるのです。
すごい!携帯!!

ところで、第1作目を、とあるところに展示(?)してます。
さみぃ旦那が撮ってくれて、結構気に入ってるので、
思わず出してしまいました!

気分が悪くなっても、ワタシは責任持たないよ!(^o^)


2003年03月29日(土) 接客態度に9000円捨てる

ワタシが、携帯を換えて明日で10ヶ月。

ドコモも、カメラ付携帯の調子も落ち着いたし、
知り合いも持ってるのを見ると欲しくてたまらなくなって、
早く10ヶ月にならないかな〜〜〜って指折り待ってた。

んで、価格調査の為に、帰りにBカメラに寄って値段チェックしたり、
FOMAはどうなんだろう??ってチェックしたりした。

今日、地元の携帯屋さんに行ってみた。
そこは一応安いのだが、店員が若いから、
ちょっとあまりイイ気分ではないのだった。

でも確かに安い!Bカメラで3万代だった狙ってる携帯が
2万円代前半で売ってる。
安いなぁ〜〜〜〜。って見てた。

しかし、契約日の問題が…。
(前回の機種変はこのお店で。でも、携帯を預けて翌日渡しだった)
契約日の事を店員さんに聞いた、
確かに、くだらない質問だと自分でも思う。
でも、すっごく態度が悪かった。
安く売る分、愛想は振りまかない!
ウチは安く売ってやってんだからって、気に食わないからよそ行けば?
そういう風にも受け取れる。

頭にきたので、9000円高くても、
Bカメラで買うことにした。

安いからって、接客態度が悪い店では金は落とさんぞ!
その分の足しにするため、あさって出来るところまで残業しよう。
…いやでもするか…。


さみぃ |MAILHomePage

My追加