さみぃ’s だいありー
DiaryINDEX|past|will
今日、朝の芸能ニュースで、 平井堅の新しいプロモーションビデオの事をやっていた。
そのPVに、去年怪我をした「あの人」が出ていると言う。 その「あの人」とは、武豊。 でも、ワタシは別の「あの人」が気になっていた。
別のあの人とは、ワタシが昔プロレスファンだった時に、割に好きだった選手。 今は、国会議員になってしまった選手の団体にいた。 プロレスラーなのに、細く。 でも、眼光は鋭く、結構いい顔をしていた。
何年かして、その選手はマスクマンになった。 細かった体も、ガッチリとした体型になった。 そして、その団体を引っ張っていくまで成長した。
が、その団体の倒産。 でも、その選手は頑張った。故障しても蘇った。
しかし、2001年試合中の事故(頚椎損傷)で全身麻痺になってしまった。 プロレスから遠ざかってた為、 その事をワタシが知ったのは、だいぶ経ってから。 もう、選手生活は絶たれたかと思った。 が、長期の入院生活を経て、今は杖をついて立てるまでになった。
PVでも、車椅子に座っていて、杖をついて立とうとしている姿が映る。 その姿を見て、涙がこみ上げた。今も思い出すと涙が出てくる。
いつの日か、華麗な空中殺法を見せてくれる事を、 その日がきっと来る事を、待ち望んでます。
頑張れ!ハヤブサ選手!!
今日、前に一緒に仕事をやっていた男の子が、 支店に電話をかけてきてたまたま取った。
体調を崩していて、しばらく休んでいて、心配していたのだが、 復帰し、久々に元気そうな声を聞いた。
彼は、私のことを「姉さん」と呼ぶ。 久々に、「姉さん」って呼ばれ、懐かしくなった。 その頃一緒にやってたメンバーは、みんなバラバラの支店になってしまったが、 機会があったら、集まれたらなぁ〜〜〜って思うんだけど…なかなかね。 みんな元気かなぁ〜〜〜??
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
ところで、先日のアナログ同級生(融資の課長)だが、 「HPのネタにしたよぉ〜〜」って言ったら、 「バカにしたんだろぉ〜〜〜」って言われた。
一応、課長の名誉の為に言いますが、 本当ぉ〜〜〜のアナログ人間ではないんです。 パソも使ってるしね。 携帯の登録をやって思ったんだけど、ボタンが小さい…。 きっと、面倒だったんでしょう。 ワタシも、結構大変だったもん。指が太いから…。 それに、自分の携帯の入力方法は、普通の携帯の入力方法と変えてるもんで…。 それを、やりこなした私ってヤッパリ偉い?(^o^)
今日、「オケピ!」千秋楽を見た。 …って言っても、テレビ(wowow生中継)で。 録画をしてたので、所々抜けてしまってるが…。
2000年に、初演。2003年2度目の公演。 見に行けなかったが、今日生中継があって、見ることが出来た。
出演者は、ほとんど全員知ってる方ばかり。 前回と、同じキャストの方もいたが、 今回のキャストの方が、ワタシは好きかも…。
話は、オーケストラピットの中での人間関係…とでも申しましょうか? ちょっと、話が読めちゃう所もあったけど、 13人の色んな人間模様が見られるのです。
コンダクター役の、白井晃さん(すっごくあってた!前回は真田広之…白井さんの方が良い!)を始め、 三谷作品に無くてはならない方たちが、多数出演していて、 三谷ファンは嬉しい限り。 恐らく三谷作品初めてであろう役者さん達との息もピッタリ。 天海祐希(ワタシ、似てるってある所で言われてます…)も、よかったっす。 本当は、青山劇場で生を見たかった…。ク〜〜〜〜ッ!
まだ、名古屋と大阪で公演があるらしい。 でも、チケットないだろうなぁ〜〜〜。次回公演を期待しよう。
先週の金曜の地獄の日であるお食事会で、 ワタシの隣は、副支店長と、同じ年である融資の課長の2人だった。 幹事さんも、さみぃを扱えるのはこの2人しかいないと思ったのかなんなのか…。 結構、話していると、漫才状態になる2人が両隣になった。
んで、同じ年である課長と携帯の話になって、 電話帳登録が出来なくて(面倒?)、 みんなの番号を去年の手帳に書いてあり、 未だにその手帳を持ち歩いてると言っていた。 それを、聞いた子(誰だったかな〜〜、入れ替わり立ち代りだったから…)が、 「さみぃさんにやってもらったらどうですか?」って冗談で言った。
それを、しっかり覚えてて、今日携帯とそのページのコピーを渡された。 おいおい!P208(古いですね…笑)じゃん!知らないよ!登録の仕方! って思いながら、お昼に携帯とにらめっこ。 一生懸命研究しましたよ。
どぉ〜〜にか、登録法を取得し、登録を始めたのだが、 でも、結局時間内には出来ず…。 「全部出来なかった」って携帯を一旦返したら、 「出来なかったの?」って…お言葉。 でも、自分が持ってない機種を登録できただけ偉いと思うけどなぁ。 取説も見てないしね。
同じ年なのに、ちょっとアナログ人間?って思ってしまった。 …ごめん、I課長!(^o^)
今日は、春のリクリエーションと歓送迎会を兼ねて、 八王子にある結構有名なレストランで、 お食事会だったのだ。
もう、そのお店に着いたら、ホテルで言ったら、 ベルボーイみたいな人が立ってて、 タクシーのドアとか開けてくれて…。 スゲ〜〜〜スゲ〜〜〜!!って思って中に入ると… なんか、ワタシって場違い??って思ってしまった…。
食べ物は、前菜が出て、スープ、ひらめ、あわび、牛…と すご〜〜〜〜く美味しかった。
デザートは、フロアを変えて振舞われた。 あまり口にはしなかったが、エスプレッソ(?)は飲んだ。 少し、デザートを口にしたから、ブラックで…。
お食事会が終わり、駅に向かう事に…。 男性陣は2次会へ。 女性陣はみんな帰宅する事に…。
ここから地獄が始まった…。 美味しいものを食べ過ぎたせいか、 エスプレッソのブラックが効いたのか、 原因は不明なのだが、 電車に乗った途端、腹痛に見舞われた。
立川駅(降りる駅)まで、10分ちょっと。 頑張れ!さみぃ!と心で叫びながら、耐えた。 みんな、顔色の悪いワタシを心配に思ってたらしい。
立川に着き、ちょっとお休み(?)し、タクシーで帰った。 …でも、まだ波はやってくる。でも、無事に家に着いた。 苦しかった〜〜〜〜〜。(T_T)
|