さみぃ’s だいありー
DiaryINDEX|past|will
トリビアの種のコーナーで、 「これがあったら、ご飯が何杯も食べられるモノ」のランキングを、やっていた。
一位明太子、二位納豆、三位キムチ。 全部OK大好き♪ 3つとも、我が家の冷蔵庫には必ず入ってますもん♪
あと、何があるかな?? いくらの醤油漬け。いいねぇ〜〜〜〜。 焼たらこ。うんうん。プチプチ感がたまらない!!
お漬物もいいね〜〜〜。しば漬けとかね。 でも、やっぱお漬物は、キューリのQちゃん!! これは、ご飯何杯でもいけますね♪ 小さい頃から大好きでやんした。(昔から漬物好き?)
今、プライド放映してますね。
知ってる人多いか解りませんけど、 実は、スケートリンクで収録の際に、 サービスで、キムタクがパックを叩いてた時に、 勢いがつきすぎて、観客席にパックが飛んでしまい、 見に来てた女性に怪我させたと言う出来事がありました。
某掲示板で、アンチキムタクが、その事について、叩きまくってるんですよ。 確かに、事務所が公にしないのも、どうかと思う。 ジャニーズって、隠そう隠そうとするしね。
でも、アイスホッケーって、普通の試合だって、 バンバンとパックは観客席に飛んでくるわけですよ。 普通の試合だって、観客も命がけ(ちょっとオーバー?)なわけですよ。 某掲示板に書いても、アンチが多いから、反論されるのは必死。 まぁ、キムタクを叩いてる人は、一回生の試合を見に行った方がいいかも。 …と心の中で思ってるさみぃでありました。
昨日、ためしてガッテンで、焼酎の特集をしていた。
「焼酎の真実」とでも、言いたくなった内容。 焼酎は翌日残らないと思われているが、 ポンシュに比べて酔いが四分早く来て、十分早く覚めるってだけ。 だからね〜〜、ワタシ、○○割り(お茶系で割る)を気に入っているけど、 バッチリ残ってるもん!!…威張れないって?
血栓にもイイとか言われてるけど、お湯割り二杯程度がいいそうですな。 飲みすぎは、血栓の元!!注意注意!!
太らないのはウソ。結局、エンプティカロリーって存在しないそうでね。 なんだかなぁ〜〜〜〜。
これを見て、また色んな焼酎を色んな飲み方で、 チョコッと飲んでみたくなったさみぃでありました。
節分の日に、丸干しを食べるのは、昔からやっていた。
でも、ここ数年、その年の縁起のいい方角を見て、太巻きを食べる、 恵方巻なるものが、関西方面からやってきた。
関西出身の母は、「そんなの知らない」と言い張っていたが、 噂によると、’77年に関西の海苔屋さんの組合が、 イベントをやったのが始めだったとか…。 それじゃぁ、母が知らないのも納得。
んで、今年の節分、家に帰ったら太巻きが!! おぉ〜〜〜!!恵方巻初体験!! 頑張って、東北東を向いて、無言で食べましたよ。 ちょっと、滑稽だったかも…。
んで今日、パートさん(しもぶー)のお母様が、スーパーのお寿司売り場で働いてるらしくて、 昨日の話を聞いたのだが、面白いように、飛ぶように太巻きが売れたとか。 東京でも、「節分=恵方巻」って図式が一般的になったんですな。
家に帰って、部屋で、ふ〜〜〜っとテレビを見ていたら、 質屋さんに出入りする人たちの特集をしていた。
場所は大阪らしいのだけど、ある親子にあぜんとしてしまった。
数年前に、大阪の高額納税者の一位になった資産家の親子らしい。 娘は確かワタシと同じくらい。 お母さんは、気品と言うものが、イマイチ感じられなく、普通のそこら辺のオバチャン。 最新のブランド品買っては、しばらくすると飽きて質屋へ持ち込むらしい。 みんなが持ってるのがイヤなんだと。
なんだかなぁ〜〜〜〜。 金持ちの感覚わかりません!!
|