さみぃ’s だいありー
DiaryINDEX|past|will
お客様商売していると、結構お客様がクレームつけてる所に、 遭遇することが多いです。 …たまたまとった電話でイキナリって言うのも、ありますけど…。
昨日、今日クレームをつけてるお客様を見たのですが、 なんかな?って思うクレームのつけ方、怖い〜〜〜って思うクレームのつけ方の2種類でした。
昨日、ドコモショップでmovaからFOMAに替えてそれほど経ってないお客さん。 若い店員さんを、捕まえてクレーム&質問の嵐。 …でも、慣れなれしい口の聞き方。(お客さん) なんか、ワタシが店員だったら、「その口の聞き方はないだろ〜〜!!」ってちゃぶ台返しをしたくなるでしょう。
今日は、ウチの窓口にて。 すっごく、声を押し殺して淡々とクレームつけているのです。 激高するものビックリして怖い〜〜〜って思ってしまうけど、 淡々と周りの人にばれることも無く(ばれてるかもしれないけど…)、 クレーム言う方が、なんかより怖くなってきました。 …窓口の後ろの席なもんで、ビビリながら仕事をしておりました。(^^ゞ
2004年06月08日(火) |
ケイタイチェンジ〜〜〜!! |
ケイタイが、やっと入荷されました! 同じ機種でも、新しいのは嬉しいもの。 しかも、自腹は傷めてないしね♪…セコイカナ??(^^ゞ
入荷の連絡を無事取れてよかったんだけど、取れる前まで気になる事が…。
ワタシ非通知って繋がらないようにしてるんですけど、 ドコモショップって過去の経験上非通知で架けてくることが多いのですよ。 どうするんだろうなぁ?って思ってたら、 土曜日に、フリーダイヤルから架かって来て、 えっ?何?誰?って思って出なかったんです。 用件があるなら、留守電に入ってるだろうって…。 でも、留守電には何も入ってなくて…。 よくよく考えたら、ドコモショップじゃない?って思って、 番号確認しようにも、消去したあと。 んじゃ、念のため番号を登録しておけばいいかな?って思い、 ピポピポと登録。
そうしたら、今日またフリーダイヤルでの着信。 名前もバッチリドコモショップ! フリーダイヤルからも、電話架けられるだぁ。知らなかった。 本当、今のご時世うかつに電話出られないもんねぇ。 一番最初架かって来たときはビックリでしたよ。 でも、せめて留守電には入れて欲しいよねーっ。
あっ!交換後、今のところ順調です! 着メロ、待ち受け、カメラで撮ったイメージがリセットされたのは痛いけどね!(^^ゞ
…と言っても、遊びに行ったわけではありません。
今年の7月から9月にかけて、為替のシステムが変わるので、 その取扱勉強会で本店に行ってまいりました。
そうなんです、ウチの本店って、六本木なんです。 だから、入ってから六本木って、本店ってイメージがあって、 気分が重〜〜〜〜〜くなるのですよ。
まぁ、今流行のヒルズは反対方向なので、救われますけど…。 同じ方向にあったら、行く気に絶対ならないでしょうねぇ〜〜。 やっぱ、六本木にあるって言うだけで、 本店を思い出してしまって、行く気にならないって人がいましたもん。
んで、勉強会は午前中で終わり。 お昼を優雅に食べて帰りたかったんだけど…。 一緒にいたNさんが早く帰りたい(仕事がたまってるだろうから)ので、 ゆっくりできませんでした…残念っ!!!!
2004年06月01日(火) |
早いよぉ〜ドコモさん! |
何気に、ドコモのHPを見ておりましたら…。
ワタシが持ってるケイタイのカスタムジャケットの新しいのが出る!って発表があったようで、 その事と…900iの次の機種であります、N900is、P900iv、F900itが出ると…。
う〜〜〜ん、確か今年入って900シリーズ出始めたのに…。 噂には、夏に出るとは聞いていたけど…ちょっと早すぎないですかね?
本当、電化製品系ってどれもサイクル早いよね〜〜〜。 もう少し、サイクル長くしてよぉ〜〜。 アタラシモノ好きは辛いんだからぁ〜〜〜(^^ゞ
ウチの課の課長が、家の近くのイ○ーヨーカドーで、 全国の美味しいもの展をやっていたとの事で、 岩手の「うす揚げかりんとう」なるものを買ってきてくれた。
見た目は、薄いしかもちょっと大きめのおせんべい??って感じなんですけど、 味は、シッカリかりんとう♪
かりんとう、結構好きなので、美味しく頂きました♪
お取り寄せできるか、調べてみましょ♪
|