サークルの日。
主催者側ってまじむいてない。
なんかあわてちゃってね。 手遊びやらお遊戯やらも やっと覚えてるって感じ。
でもなんとか10曲くらいの手遊びを覚えた。 お遊戯?も1曲覚えた。 これからもっと楽しいのを覚えなきゃ。
手をたたきましょう あーさんが今一番好きな歌。
午前中うだうだ。 午後からやっと重い腰をあげて 悪天候の中 病院へ
なんかタイミング悪く風邪ひいたりなんだりしてたからねー。 三
でも看護師さんに言われました。 2歳近くても三種3回終わってない人もけっこういるのよね。と。 へー。。。
1週間後に麻しん受ける予定。
外出したし外食した。 びっくりドンキーに行った。
犬のおもちゃを買ったけど あーが1発で壊した。 でもあまりにもあっけなく壊れたので 買ったところに持っていって交換した。 こういう行為はすべてお父さんが対処してくれる。 値引き交渉もなんかもお父さんが担当。 私はできないんだよね・・・。
珍しく外出するも外食なしで 家できりたんぽ鍋食べたはず。 そのくらいしか覚えてないや。
2004年01月10日(土) |
おめでとう、わが母よ。 |
お父さん 今日は仕事。
なので二人で実家へ。 母があーの服やタイツを買ってくれたようなので それをいただきに。
妹もいるらしいので 妹と母と私らの分のお昼をファーストフードで買っていった。
あーは母が買ったあった イチゴをパクパク食べていた。 (1パック食いきりました)
あーは妹にはなつかないが 母にはすっかりなついた様子。 あー、良かったわ。
そういや母 今日が誕生日 すっかり忘れてて母に言われて気がついた。 ごめんよ おめでとう。 これからも元気でな。 あ、検査行った方がいいぞ。
3時頃に帰宅し 5時頃お父さん帰宅。
夜はシャボン玉で遊んだ。 あーさん おおはしゃぎだったよ。
特別編を見てしまったから。 ドラマ見てなかったんだよなー。
あ、白い巨塔も見たいなー。 見てないんだけどサー 急に見たくなってきたよ。
ドラマも1日1時間くらいなら見れるようになったよ。 絵本読んだり しまじろう手につけたりしながらだけどな。
今日はTさん、TAさん、Iさんの3親子が この猫屋敷に遊びに来てくれた。
猫を飼ってても気にしないで 遊びに来てくれるのはすごくうれしいこと。
きれい好きさんにはきっと耐えられない我が家(w
安かったので置く場所も何も考えないで 買ってしまったボールハウスや まるで犬のようにくっついて歩く猫(ギガ) などで遊んでいた。
ボールハウス 開けてみて買ったことをちょっと後悔してしまうほどに 狭い我が家の大半を陣取ってしまう大きさだったが 使うときだけ出し あとはしまっておくようにしたら あーも結構遊んでるしで 買ってよかったなぁとおもった。 1980円で買えたから。
1歳2ヶ月にもなると 子供たちでもコミュニケーションをとっているようで ボールをお互いに渡しあったり けんかをしてみたり お互いに何かを会話してるようなしぐさをしたりで 見ていて楽しくなってきた。 今まではずっとお母さんのそばにいたり個々に遊んでたりしたのに 子供達だけ別室で遊んでたりもして。 ボールハウスでも何人かが入ってけんかもせずに遊んでたり あー、もう人間なんだと本当に思った。
あーも他の子たちに一生懸命猫のことを話してるように感じた。 他の子が猫にさわるとそっちにいって 猫をさわりながら何かを話してみたりしてる。 この姿がすごく可愛くて 多分説明してやってるのかなぁと勝手に推測。 いつもよりハイテンションでしゃべりまくる(もちろん意味不明だが) あーさんでした。
夜 火曜日に出張に行ったおとうさんが帰宅。 夕方にたっぷり昼寝をしてしまったあーは ばっちり起きたままおとうさんをお出迎えしたのであった。
2004年01月08日(木) |
サークル(参加者として) |
今日はサークルの日。 こっちのサークルは本当に主催者さんがしっかりしていて 参加していてもとても気が休まる。 相談にも乗ってくれるし ちゃんといろんな子のことを見てくれるし。 主催者さん3人の子を育てた大先輩だし。 毎回絵本の読み聞かせをしてくれたり エアロビやボランティアグループとの遊びなど とにかくすばらしい。 こんなサークルに入れてよかったと思う。
午後からTさん宅へ遊びに行く。 正月の引きこもりから なんか開放された気分だった。 私親子2人でずーっと引きこもるのって ストレスを抱えるほうなんだ。 好きで引きこもってる人も結構多いだろうに。
人見知りもし、内弁慶?なところもある私は (そうじゃないように振舞っているし 克服しようとも思っているが 心に深く根ついてしまっていると思う) 数人のママ友(もうママ友とは呼べないかも、友人だとおもう) と遊ぶ以外は あーと二人で行動している。 でもそろそろ あーの遊ぶ場所を家の近所に確保しなきゃと思ってる。 他のサークルや児童館 春には公園にもいってみようと。 大きな公園にはたまにいくのだが 近所に大きな公園はなく 小さな公園しかないので (それも結構歩くが) そこに焦点をあわせてがんばる。 過去にいじめられた経験のある私は 人間が怖い。 そして女子校、女性だけの職場にもいたことのある私は 女性が怖い。 そして去年そのいやらしさをまた体験してしまったから 私の人を見る目というのはまったくないのだと確信してしまい もっと女性が怖くなった。 男性は怖くないのか? 男性はかかわることがほとんどないので (仕事もしてないし、結婚もしたしでもう一度花を咲かせようとは微塵も考えてないから) こわいとは思わないだけ。 かかわりがあるようになると 男も怖いと思うかもね。
女性が怖く、人を見る目もない私だが とても運良く 良いママさんたちに出会えた。 なのでこれからも 恐々ではあるが 今までのように行動していこう。
だから痛い目にあうんだよな(w
2004年01月07日(水) |
サークル(主催者として) |
眠れませんでした。
こればっかりは慣れませんで どうしても眠くてイライラしちゃいます。 昨日は 「睡眠不足で殺す気かよ…」とブツブツつぶやきながら 対応してました。 朝まで いや5時間でいいから続けて寝てみたいです。
今日はサークルでした。 主催者側としてのサークルのほう。 今日から新たにと思ったんですが 打ち合わせも何もなく 結局私が頭で考えていたことをやりました。 このサークル何が辛いって 主催者側にたってくれる人が少なすぎるということ。 私のほかにはTさんただ一人のような気がする。 サークルってもっとみんなでやるんじゃないのかなぁと 愚痴ってみたり…(この日記でだけですが) 今日参加した人は 多分10組くらい。 このくらいの人数のほうがやりやすいと思った。 多すぎるとまとまりがつかないから。 まぁいろいろ反省すべき点はありますが こんな感じで次回もやります。
どんな感じかというと 人数がぼちぼち集まってきたら 輪になって お子様の出席確認。 (「○○ちゃ〜ん」「は〜い」みたいなね) その後お母様たちからの近況報告 (「最近△△ができるようになりました」とかね) メインイベント (通常はおもちゃで遊ぼうって感じで。) 終わり前に 輪になって 手遊び3曲くらい みんなでバイバイ。 おかたづけ
こんな感じです。 おかしいよそれ!と思う方はメールで教えてください。 どうしたらいいのかご意見ください。
あーさん 今日は夕方に寝てしまったせいで 9時半に寝かしつけたが失敗。 11時半にやっと寝ました。
今日もおきるのかなぁ・・・。 朝まで寝てくれないかなぁ。
洗濯もたまってるし 洋服の整理もしてないし (あーの服、タンスに入りきらない…) 掃除もしてないしで
今日は片付けを中心に。
なのであーさん 私の周りをうろちょろうろちょろ。 両手を挙げて待ってる始末。 (抱っこしろってことですが) いちいちかまっていてはことが進まない。 心を鬼にして (もうとっくに鬼なんですがね…) 「ハイハイ、後でね」とかわしつつ 片付けを。
当然当然 ご機嫌悪いっすわ。
夕方 電気屋へちょっと行っただけで 外出もしてないし。 悪いなーとは思うんだけど こうでもしないと 片付かない。
しかし なんだかんだありながら お昼寝1回 朝、昼、夜のご飯も食べ お風呂も髪を洗うときだけちょっと泣いたが ほかはご機嫌で入ってくれて (3日くらい前から泣くのが少なくなってきたの) 9時半前に就寝しました。 理想的じゃないですか。 さて、夜泣きは何回だろう…
夜のご飯が すごかった! 久しぶりに野菜(にんじん、かぶ、アスパラ)食べたし。 豆腐も食べたし。 ご飯も食べたし。 お肉(鶏肉)も食べた。 あ、イチゴも食べましたが。 よく食べてくれるとうれしいね。
ちなみに 乳はいまだに5,6回ほしがります。 外出すれば そこまでは多くないけど。
ブラックジャックによろしくにしろ Drコトー診療所にしろ あまり医療漫画ばかり読んでると お医者さんが怪しく見えてくるね。 ハハハ。
お父さんの正月休みも終わり 通常の生活に。
お父さんは家にいるときは あーさんといっぱい遊んでくれるから 私はその分楽だったが。
子供と遊ぶのはすごく苦手なほう。 自分の子だからなんとか遊んでるけど
それでも少しずつ慣れてきて 友人の子とはなんとかかんとか。
自分の子でも 1日いっぱいは無理で やっぱり自分の時間がほしいと思ってしまう。 あーは一人遊びもするけれど どっちかというとかまって頂戴タイプなので それが炸裂すると ほんと、もう勘弁してくださいよー。 と思ってしまう。 母としてはダメダメ。
今日は実家に遊びに行った。 妹からお年玉預かってるよと連絡が来たので。 それで母と三人で出かけた。 お昼はうどん屋さん。 お子様うどんセットをぺろりと食べたあー。 うどんは食いつきがすごいから ついあげちゃうんだよね。 野菜をあげたいんだけど 野菜は雑炊に入れないと食べない。 うどんに入れてもよけて食べる。 野菜を練りこんだうどんがあったら解決なのにな・・・。
また実家で遊んで昼寝して 夕方に帰宅。
今日は10時過ぎにあーが寝たので サークルでやることを調べる。 手遊びとか。 1月からきちんとサークル活動をしようということになって 手遊びや体操などを調べています。 子供と遊べない私がサークル代表になってしまった罰なのかも。 あー、どうしよう。
ちなみに今 12時半。その間 あーさん4度ほど起きてしまってます。 朝までには何度かな・・・。
|