何をしたのだろう。
お父さん仕事だったので また二人で過ごしたのはたしか。
そして一歩も外には出ていないわけはない。 しかし天気も微妙だったので 公園にはいってない。 散歩がてらの買い物にいったのかな。
絵本を借りに。 絵本を借りようと子供コーナーに行くと 「はらぺこあおむし」のパネルシアター(?)をしていて あおむしのぬいぐるみも登場。 見ている子は幼稚園年少さんくらいの子ばかりで 静かにじーっと見ていたので あーも興味を示し 見てはいたのだが 大きな声をあげながら何かしゃべってるので 静かに見ていたお子様達にすごく申し訳なかった。 パネルシアターも終わって 手遊びが始まったんだけど 私はそそくさと絵本を選び退散してきた。 お目当ての絵本はなかったのだが 5冊借りてきた。 気に入った絵本があったら買うことにして それまでこうやって 図書館で借りてきて 気に入った絵本探しをしよう。
今日はKさん宅におじゃまし 仲のいいママ友(?)達とおしゃべり。 TAさんのMちゃん(今度小学生)も交えて 大人5人子供6人でわいわい。
いやはや この方達がいるから私はなんとか子育てやってるようなものです。
私って実は いちいち悩むやつなのです。 そして一人で決めれない。 誰かに相談しないと安心できない。 子育てに関してはこのメンバーに相談しています。 本当 助かっています。 先輩ママからの助言もありがたいが 同志といえるママからの 「そうそう!そうなのよ!」という言葉や 「わかるわかる!」 という言葉に安心します。 うちだけじゃなくて良かった〜って。
昨日買った絵本も被害にあった。 カーペットにも。 どんどん悪戯の被害が増えてきているよー。
========================================================= そういえばあーも 1歳5ヶ月になった。 ちょっと前までは明日で○ヶ月だ!なんて思っていたものだが このごろすっかり忘れている。 夜泣きは相変わらずだし (昨日もひどくて私の睡眠時間は3時間ないと思う) 卒乳もしてないし 歯磨きも歯ブラシを自分で持ってシュカシュカやってる程度で 仕上げ磨きもほとんどやってない。 (やろうと努力はしているが必死の抵抗にあえなく毎回玉砕) トイレトレなぞは 「なにそれ?うふふふ〜」ってなもんだ。 だけど 出かけるときは「ドン」と座って 靴を履かせるのを待っていたり 「片付けて!(ポイして)」といえば 「ポイ!ポイ!」と片づけしたり オムツ換えるときも「ちっち交換、ごろんして〜」というと ごろんとねっころがるようになったり 眠くなったときに 「ネンネはあっちのお部屋だよ」というと 自分で寝室に行くし 言葉はいまいち遅いが あーも確実に成長しているようだ。 もう1ヶ月で1歳半かぁ・・・ もう5、6年も一緒にいるように感じるほど長かったようでもあるが あっという間でもあるなぁ。
サークルで食べるお菓子の買出しのために ショッピングセンターへ。
そこの有料遊び場で遊ばせる。 だが あーさん ボールハウスも滑り台もトンネルも興味なく そこにおいているぬいぐるみをいそいそと持ち歩いて 走ってたり 大きな積み木をうんしょうんしょと積んでたり。 ほんと、あーは 遊ぶときはマイペースなんだよな。
そんでお昼食べて 買い物して解散して
二人でぶらぶら店内歩いて 抱っこ〜と催促されて ぺったりとしてきたから 帰宅。 帰り道車でお昼寝。
いけないこととわかりながら 寝かせたまま窓を少し開けて鍵かけて ブックオフへダッシュ。 速攻で5冊の絵本を選んで買ってきた。 しめて580円。
マミィとかベビーブックとか大好きなあーなのだが 読んでーと持ってこられても 「読むトコねーぞ」ってな感じになってしまうので そろそろちゃんと絵本に切り替えようかと。
今日もお父さんいないので 二人の生活。 (正しくは二人と2匹だけど) 今日は珍しく8時起床 (最近は6時半に起床のあーさん) 私も8時起床、そして朝ごはんのしたく 8時半朝ごはん 9時掃除 10時外出 3時半帰宅 4時頃夕飯の支度 5時洗濯&洗濯物干し 6時半に夕飯 7時に夕飯のかたづけ 7時半にお風呂の準備 その間に洗濯物をたたみ 8時にお風呂 8時40分頃から寝かしつけ ・・・ 気がついたら11時。
しまった、また寝かしつけで自分が先に寝てしまったw 隣で枕に足を乗っけて逆さ状態で寝ているあーでした。
あ、11時〜1時 部屋の片付け(おもちゃと絵本散らかし放題の片付け) ネットや読書 そして猫の相手。 あーの夜泣きの相手(今日はこの時間に1回)
1時におやすみなさい(予定)
今日は何回夜泣きがあるのかな。 何回起こされるのかなぁ。 明日は何時起床かな。。。
実家に行ってきた。
実家においてある洋服 もう着ないだろうと処分されることに。 改めて見てみると ほんと、独身時代って洋服もちだったなぁ。 なんでこんなに服代につぎ込めたんだろうなぁ・・・。 (あ、今はあーの服代につぎ込んでるから一緒か・・・) で、あのコートはまだ着たい!と探したら もうとっくに実母に着られていた。 ちっくしょー。 返してってなぜかいえなかったよ。 あとは ミニスカートとかワンピースとかばっかりだった。 もう処分しちゃってください 本当にもう着ないよ。
あーさん お昼寝タイミングがうまくいかず 眠いんだけど寝ないの〜 ってな感じがずっとだったので 3時に実家を後にして 帰りの車で寝かせた。 だが家に着いたらおきてしまい ずっとグズグズ。
なので今日はご飯食べさせて 風呂にも入れないで8時前に寝かせた。
あーが寝ているし お父さんは出張行ってるしで 一人でぼーっとしていたが 思い立って オクにシュピーンをした。 何枚か落札されたらいいなぁ。
当然無理だろうが。
秋田のママさんのオフ会に参加した。 あーがめちゃめちゃはしゃいで遊んでて お昼食べてすぐに最近にない位の泣き方で ギャーギャー泣き出して。 乳やって寝かせようとしたけど うまく眠れず ずっとギャーギャー。 仕方ないから一旦起こして 家で寝かそうと 途中で帰ってきた。
ほとんどお話できなかった。 残念無念。 そして私はやはり小心者で かなりドキドキドキドキドキドキしてました。 イヤーン。
あーさん その後1時半から4時まで寝てた。 よっぽど眠かったんだろう。
「トントントン」「ぴちゃぴちゃぴちゃ」「じゅーじゅーじゅー」 動作もつけてだよ。 スピードアップも「えーんえーんえーん」も なんなくクリアしてたよ!!!!
テレビ見せすぎたか?!
2004年03月29日(月) |
こういうときに限って |
友達と動物園に行きました。 3歳の女の子と 6歳男の子&3歳男の子 と子連れで。 天気もよく気温も高いと予報で聞いたのに なんだか風が強くて寒く感じました。
その後 男の子二人&ママとはお別れして お昼ごはんを食べに行きました。
あー、眠いのを邪魔されてか 昼、うどん食べながらぐずぐず。 こうなりゃ水分しかとらなくなる。 イチゴ生ジュースを買って与えると 全部飲みきってしまった。
でブラブラと買い物。
最近、帽子好きな私はユニクロで帽子をGET。 あとはあーにジップトレーナーと絵本1冊。
つーか、あーが持って離さなかったので。
最近絵本に興味のある私。 どうせ読むなら私の好きな絵本を読ませようと思って。 だって、読むのはママなんでしょう? そういや、私 絵本を読んでもらった覚えがない。 絵本は自ら読んでいた。 なんでだろう?と思ったら 答えは簡単。 母が働いていたから (たまに夜も) そして妹もいたから。
今、あーには弟妹もいないし 私も働いていない。 ならあーに読んであげるいい時間じゃないか。 でも 絵本は何冊も何冊も持ってくるし大好きなようなのだが ページをめくってばっかりで ちゃんと読むタイミングじゃない。 絵本をちゃんと読んであげれるのって 2歳くらいからなんだって。
そうだろうなぁ。
あーさん 水分のとりすぎと 私がおむつかえるの忘れていたために 大量のおもらし。 そういうときに限って 着替え持って着てない。 仕方ないからジャスコで買ったよ。 下着とズボン。
持って歩いてるときはまったく使わないのにさ。
美容院に行ってきました。 あーはお父さんに預けて。
最近は近くの安めのチェーン店美容院にいったり お友達の妹さんに切ってもらったりだったのだけど くせの強い私の髪はもうどうにも収まりがつかなくなってしまったので 10数年行っている美容院に行きました。 正確にはその美容院が新しく出店した店舗へですが。 このいつもの美容院 サービスや対応の仕方はめちゃめちゃ良く 他の美容院に行くと何か物足りなさを感じるくらいなのです。 そしてスタイリストさんも上手で文句ないのですが
まぁ、質の良いパーマをかけたりしてるからだと思うけど。 今日は4時間かかりました。 その間放置されているわけでもなく マッサージも2回もしてもらったりしたし コーヒーもいただいたりしたから 特に疲れないんだけどね。
新しい店舗はアジアンリゾート風な感じで いろいろなリラクゼーションコースもあるみたいです。
若返り作戦その1でした。 若返り作戦その2はなかなか実行されません。
その2とは 卒乳してダイエット。
お昼寝午前中にしてしまったので 午後&夕方は寝かせないように必死。 1時半に起きて お昼食べさせて 3時に昨日の公園にいった。 今日も砂場にはまるあー。 しかし、午後はこの公園砂場に日が当たらず 日陰になるのですごく寒かった。 なのにやめないで黙々と遊ぶあー。 私が4時にギブアップ。 泣いて嫌がるあーを無理やり砂場から離す。 そしてご機嫌取りのために ジャスコに行き ジュース飲ます。
あーさん 今水分のみで生きてるんじゃー?ってくらい 水分ばっかりとってる。 ジュースもお茶も。 でもフォローアップや牛乳は飲まない。 乳関係は母乳だけだな・・・。
お父さんいるときって 外食してたりしたから 家で3人でご飯食べるのは久々だな。
ぼたばら終わったね。 なんか中途半端な終わり方でしたわね。
今日は公園にいってきました。 車で行かなきゃいけないんだけど ジャスコにもすぐによれる公園なので 多分私のメイン公園になる予感。 歩いていける公園はどれも砂場がなく 遊具のみの公園。 (ブランコ・すべりだい・鉄棒。後は箱型ブランコ(?)があるところもあるが) 小さい頃砂場遊びが大好きだった私は 砂場で遊ばせたくてね。 衛生面であれやこれやあるが 遊んだら洗ってやればいいやと。
今日はお友達も一緒だったので 公園でも楽しく過ごせました。 雨が降ってきたので 退散して セリオンリスタへ行きました。 そこでおにぎり食べて遊んで あーはまだまだ遊びたそうだったが ぼたばら見るために 切り上げてきたw で、速攻昼寝させて (車に乗せたから車で寝てくれたので昼寝させるのは簡単でした。) ぼたばらみた。
テレビって そういやこの時間しか見てない気がする。 (あーのお昼寝タイム) 昼ドラみてジャスト見て こんな程度。 朝と夕方はNHK見てるけど 私が見たくてじゃないし。 夜はつけてるけどほとんど見てない。 あーが寝てからは 私一人のときはTVつけてないし。 (TVの音で起きられるのがいやなのよ。) お父さんがいるときはチャンネル権は お父さんが握ってるようなもんだし。 しかし 春からはみたいものが沢山ある。 LalaTVで始まる「ER」やAXNではじまる「CSI科学捜査班」 この2つは見たい。 夜見れなくても 録画して見たい。 なのでやっぱりビデオデッキ欲しいわー。
DVDもプレステで見てるので いつか見れなくなるヨカーン。
なんとか寝る時間が決まってきた。 とはいっても また変になるかもしれないので 油断は禁物だがね。
朝6時半または7時起床(母7時半まで粘る。粘りたい。) 8時半朝ごはん 10〜12時遊び(サークルいったり公園いったり) 12時半お昼 1時〜3時お昼寝 (しかし、この辺がまちまち。お昼食べないで寝たりもあるし) 4時買い物と散歩。 6時半夕飯 7時半〜8時お風呂 8時半寝かしつけ 夜泣き4,5回
今日はサークル。 お昼食べずに寝てしまい 2時に起きてお昼食べる。 その後買い物がてらのジャスコへいく。 ジャスコ最高。 ありがとう、ジャスコ。 車でちょっとなのでその移動時間に寝てしまうこともないし 子供服、おもちゃ、ゲームあたりは あーがぶらぶらしてても問題ないし。 サティとかいくと帰りに寝てしまうからねー。 いや、サティが近いと何の問題もないんだけど うちはジャスコが一番近かったとそれだけです。
家事は最近 あーが寝てるときにやるのをやめた。 あーが寝てるときはもっぱら自分の時間にした。 そうしたら ストレスがちょっと減った。 邪魔されて家事も進まないんだけど それでもあーにまとわれつかれながらも家事をすることにした。 そしたら洗濯物畳みながら CDかけて歌ってれば 洗濯物を畳む邪魔はしないということも判明。 (踊ってるから) 洗濯物を干すときも あーに 「おかあさんにぽいして」と話せば 「ポイ」とかごから出して渡してくれる。 (毎回ではないが) そうやって家事を進めることにしたよ。 だから寝てる時間はFREE。 もう、この時間ほしさに 近場でしか遊ばなくなった(笑) 車で移動中に寝られると もったいなくてもったいなくて(笑)
ジャストが大好き。
|