日々これまた試練
つまんない毎日をだらだらと。

2004年06月02日(水) 見た目

サークル。

すっかり連絡網を回すことも忘れてた。

あーは風邪ではなく鼻炎のようなので
サークルに行ってきた。
帰りにロッテリアでお昼買ってきたが
パンはあまり食べないあーさん
(おやつには食う。変なの)
中のハンバーグだけ食ってました。

お昼寝も1時間程度だったので
3時頃から公園にいってきた。

今日はめずらしく先客3組もいた。
その中の姉妹のお姉ちゃん
あーをとてもかまいたいらしく
(たぶん妹もいるしお世話焼きするのがすきなのだろう)
あーが滑り台ですべってると
後ろから抱きついて
「一緒にすべろ!」って。
しかしあーは硬直して動かなくなりw
その後ろに今度は妹のほうもやってきて
またまたギュ!とされたら
もっと動かなくなりしまいには号泣してました。
その姉妹に終始くっつかれた状態のあーさんは
泣きながらイヤイヤばかりしてるのでした。
その姉妹とても薄汚れた田舎臭い格好をしておりまして
そのお母様がまたとんでもなく薄汚れた田舎のお母様のような格好で
久しぶりにそんな親子を見たので
ちょっとカルチャーショックを受けちゃいました。

あーもそうだけど
私もちょっと見た目気をつけようと決心をしたのでした。

見た目だけがってことは無いと思うし
ブランドなんかを無理に着せる必要もない
ようは
清潔感
なのだ。
清潔第一!
たまにめんどくて
朝の洗顔を水だけでチョチョチョってしてしまってたのを
やめます。ハイ。



2004年06月01日(火) 自我

自我はどんどんどんどん強くなってきて
私の中の「まだ赤ちゃん」という気持ちが捨てきれないから
自我が強いあーを
どうして!とイライラしてしまう場面が多くなってきた。
「これが食べたい、これがしたい」と思ったら
梃でも動かないし、ボリューム最大でギャンギャン泣く。
もうごまかしが聞かなくなって
本当にそれをするまで納得いかないし。

あーは何も悪いことはしてない。
食べたいものを食べたいと欲求し
やりたいことをやりたいと要求してるわけだから。

だけどダメなことはダメなのだよ。
ゼリーばかり食ってられないし
公園の蛇口で水遊びはしちゃだめなのだよ。
その水は皆様の税金で支払ってるのだよ!

今日は実家へ。
おばあちゃん(とは呼んでないが・・・)はあーに優しくていいね。
ガシャポンの前でねだればガチャガチャってしてくれるし
ジュースの自販機の前でねだればジュース買ってくれるしね。
今日は洋服も買ってもらったよ。
はじめ
「これとこれが可愛い!」と選んで
「こっちは私が買うからこっちはオネーチャン(私)が買え」と
なんつー理不尽な!って発言があったが(笑)
結果ワンピースのほうが可愛いとなり1着なので買ってくれたわけだ。
あたしが選ぶから金はオネーチャン出せ〜はダメダメダメ!!!
あぶないところでしたわ。

妹からぬいぐるみを奪って帰ってきました。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

そんでもって首周りもきつそうなのだ。
食事にも使えねー。

まだ妹からみても赤ん坊なのでしょうか。

ちなみに妹
(あーからするとおばさんですかw)
まったくあーを可愛がってませんw
実家にいると「また来たのか!」といわれます〜。
冷たいわね。プンプン。






2004年05月31日(月)

あーさん
朝から鼻水ダラダラ。
あー、とうとう風邪ひきましたか。
今回は健康時期がちょっと長くて安心してたのにな。
とりあえず個人病院へ。
待ち時間の少ない12時ちょっと前を狙っていってみた。
案の定待ち時間殆どなし。
だって受付12時までだもん。
うちは小児科ジプシーなんだよね。
熱がでて辛そうなら入院設備のある大きな病院へ
予防接種はいけばすぐに見てもらえる待ち時間の全くない寂れた個人病院へ。
風邪や熱がでたり吐いたりして辛そうでも大きな病院の受付時間が終わってるときはそれなりに人気のある個人病院。
で、今回はそれなりに人気がある個人病院。
ここの先生
最近あまり見ないタイプの先生。
小児科の先生は常に笑顔ってイメージがあるし
物腰の柔らかい先生が多いんだけど
(そしてそういう先生がいる病院は人気があったりするし)
ここの先生はこわい。
愛想もない。
私はあまり好きではない。
だけど家から近いしこの時間は待ちがないのでいってしまうのです。
ついでにいうと受付のお姉さんも愛想ない。
看護師さんも微妙。
まぁ、愛想ばかりよいという病院も問題だしな。

で、病院入っただけで
雰囲気を察して
もう機嫌悪い悪い。
診察室に入ったら泣き状態。
体重計に乗っただけで
「殺されるー」ってないきおいで泣くし。
診察はあーの泣き声で先生や看護師さんの言うことが聞こえなかった。
いつもこうなので慣れてはきたけど。

そんで家に帰ってご飯食べさせて
薬飲ませようとしたが飲むわけもなく
お薬飲もうねに混ぜたけど
拒否。
口に入れたけどこんにゃろめ
ぺッ!と出しやがる。
うがいのぺっなんて一回もしてくれないで飲み込むくせに!
キーッ!!!と私がなりまして
無理くり口に入れたけどペッ!と放出されました。

これが夜もなんですよ。
夜はグレードアップして
果物入りゼリー(大好物ナンバー3)に混ぜたのに
「あーん♪」なんて口まであけてたから
しめしめ!と思ったのに
口に入れて味確認しやがってぺっ!と放出。

このとき私に雷が落ちまして・・・
泣かせながら口にむりやり
薬を入れたのですが
飲み込むことを拒否して全部口から出すので
さすがにカチーン!ときまして
虐待に近い行動をしてしまいました。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


さすがにびびったようで
私に泣きながら寄ってはくるんですが
薬のスプーンを見せるだけで狂ったように泣き叫び
仕方ないから薬はあきらめました。
その後は「ぺんぺん痛かったね。ゴメンね。でも薬飲まないと元気にならないんだよ」と言い聞かせ抱っこしてました。
機嫌が直るまで1時間かかりました。

最近やっと
二語会話になってきました。
「アンパン いた」とか
「アンパン みたい」とか。

すべて「アンパン」とつくのが気になりますがね・・・。





2004年05月30日(日) お父さん

11時頃あーをつれてお父さん散歩に行った。
いないうちにいろいろ家事をする。
お父さんに抱かれて寝ながら1時半頃帰宅。
1時間も昼寝せずに起きる。
そして昼食後
お父さんあーを連れて買い物。






↑エンピツ投票ボタン

My追加
幸せでした。。。
だけど
あーさんなぜかチュッパチャップス舐めながら帰宅しましたわ・・・。
飴・・・。
そりゃ機嫌いいだろうな・・・。
あーさん
ラムネも覚えてしまい毎日毎日要求するのに
今度は飴か・・・。
歯磨き徹底しなきゃやばいなぁ。

その後トイザラスにいき
欲しいものの検討をしたのですが
結果は欲しいものとは別の
LEGOエクスプロアたのしい動物園セットを購入しました。
ブロック
今までは300円のクジで当たったブロックで遊んでたので
そろそろちゃんと買おうと思ってたんですが
LEGOやっぱり高いよ・・・。
こんなブロックごときに(ry

欲しいものも購入の方向で考えてますが
いかんせん部屋が狭いので
その点をどうしようかと。
でも多分買う。ボーナス払いで(汗

うちも例に漏れずに
お父さん大好きになっています。
やはりちゃんと相手して遊んでくれるからでしょう。
お父さん休みのときはずっとくっついています。
そのぶん私はとても楽。
今日も一日中お父さんにくっついて歩いてたし
絵本読んでと本を持っていくのもお父さんに。
私のところには
「ジュースくれ。菓子くれ。」ってな感じでしか来ないのよ。
へん、やるもんか、ベーだ。
という気持ちになりますな。ワハハ

だがそのツケなのか
なかなか寝なくて困りもの。
眠そうになってるので
寝室へ誘導するものの
「そういえばお父さんがいるんだ!」と思い出すらしく
乳も撥ね退け
居間へ行くと泣き出すし。

結果
今日はお父さんの抱っこによって寝かしつけ。
そして布団に降ろしてから
私の乳で
という形になりました。

なんか
そこまでお父さんオンリーワン!てな感じだと
悔しい気持ちも出てくるね。
やきもちかしら。誰に?
お父さんをあーに奪われた!というやきもちなら
私もまだ捨てたもんじゃないのだがな・・・。



2004年05月29日(土) そして私は

雨ふりでした。

朝6時に起きて30分も私を小突き回したあーさん。
耐え切れずに6時半にやっと起きだした私。
起きろと一生懸命私に眼鏡を突きつけるあーさん。
それを受け取っても体がいうこときかず
布団に突っ伏してしまう私。
朝は苦手なんだよー・・・

そんなあーさんもやはり1歳半ですな。
朝が早いと昼寝時間も早まるようで
10時には眠いとなり
二人で昼寝しました。
最近は昼寝時間は私も寝ることにしました。
添い寝しないと10分ももたずにビェーンとなるから
それでまた寝かしつけしたり
広い家じゃないので
寝てるときに物音を立てないように気を使うのも
疲れちゃってね。
キーボードの音でも過敏に反応するんだよね。

今日はお父さん
2時頃に帰宅。
あーさんはしゃいで大変。
なのでお父さんとあーは一緒に散歩に出かけた。
後で聞いたらセリオンにいったらしい。

私はといえば
まず夕飯準備
あーの夏物の整理&洗濯
風呂掃除
部屋掃除

もっとゆっくりお茶でも飲んでりゃよかったけど
なんだかいない時間に家事をするとはかどるし
お茶飲んでるのがもったいないと思っちゃってね。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

私は音質とかにはまったくこだわらないので
聞くのはもっぱらMP3。
それも新しい曲はあまり聴かない
(新曲聞くとしたらスカパーのPVばかり流してる番組を見るくらいかな)
今日聞いた曲はオールディーズです。
渋すぎる曲ばっかり。
でもスタンダードな曲は大好きなのです。
聞いてて安心。
車の中で聞くCDもそんな感じ。
チェンジャー使ってるんだけど
10枚中3枚がおかいつ系で
1枚がディズニーベスト。
残り6枚の5枚が懐メロ系だし
(SAS、米米、マッキー、元春、大瀧)
一番新しいCDでもケツメイシだしさ。。。
いいんです。
音楽は自分が癒されりゃどんな曲でもいいんです。
これでもちょっと普通になってきたんだけどね。
独身時代は
ブエナビスタ・ソシアルクラブとか
ブルースブラザースのインストとか
ナレオとかばっかり。
気に入ったら1年は聞きっぱなし。

ま、今はおかいつ系を1年以上聞きっぱなしだけどね・・・。



2004年05月28日(金) グリーングリーン

パパとある日二人で〜
語り合ったさ〜
この世に生きる喜び
そして悲しみのことを〜♪

こんな風に語れる親子になりたいっすね。
「お母さん、人間はどうして生きるの?」
「食べるためだよ。」
「・・・」
だめだ。私じゃ会話にならねー。

関係ないけど
グリーンランドに行ってきました。
(ああ、本当に関係ねーなー)

朝「グリーンランド行かない?」とメールいただいたもんで
「行く!」と返事。
あーは今日は6時に起きてハッスルハッスル!状態だったし。
(6時に起きんなや〜。
うちは早起きの家系じゃないぞー。
お父さんもお母さんもまだまだ寝ていたいんだぞー。)
仕方ないから7時から洗濯したり布団干したり
掃除したりしてて
(普通はするんでしょうね・・・。私は体が起きるのが9時頃なので
それから掃除洗濯始めるんだよね・・・)
今日はどーしようかなと考えていたから
ちょうどよかった。

約束より30分も遅れて到着。
(ちゃんと遅れるメールはしたよー)
遊具のあるところで遊んでたけど
アスファルトの照り返しがきつくて
暑さにめちゃめちゃ弱い私はちょっとまいってました。
今年も夏が来るのね・・・。
お昼は芝生のところでおにぎりを。
あーはHちゃんのボールを我が物顔で遊んでました。
ごめんよ、Hちゃん・・・。
ボール買わなきゃな。
買ったんだけど
セリアで買ったボールは朝起きたらぺっちゃんこになってたんだよな。
猫って獣でイヤーね・・・。

で、お昼食べてから
鯉にえさやって
(ここの鯉って人がもし池に落ちたら
食いかねねーと思っちゃうほどの食欲よね。)
ソフトクリーム食べて
2時頃帰ってきた。
帰りにちょっと天王のしまむら行って
ベランダ用のサンダルとあーのスリッパと
ノースリーブのボディ買ってきた。

帰ってきてから二人でお昼寝したけど
私はなんだか調子悪い。
窓開けて寝たからか寝冷えしたのかも。
あーはちゃんとタオルケット2枚掛ってたから
大丈夫そう。

調子が悪かったので
夕飯も適当。
お風呂もシャワーのみにしました。
今日はめずらしく二人で笑い転げながら寝かしつけました。
で、私も見事に撃沈しましたとさ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

こいつはバカなんだか利口なんだか・・・。





2004年05月27日(木) 夕方の公園

秋田も25度を超えた暑い日でした。
しかし、いまだに長袖着せてサークル行きました。
さすがにちょっと暑そうに見えるから
帰ってきてから半袖に着替えさせました。

今日は親子ビクスでした。
あーは抱っこ抱っこと催促の回数が今日は比較的少なく
しっかり運動(ほとんどストレッチだがこれがまたキクー!って感じなのだ)
できたように思う。

帰り道でまた寝てしまったので
昼寝させたら今日も30分ごとに起きて泣いてて
添い寝したりして3回くらい寝かせた。

30分で昼寝終わりでもいいんだけど
その後不機嫌さがずーっと続くから
最低1時間半は寝かせたいのだよ。

夕方買い物行こうとジャスコにいった。
公園近くの駐車場に止めてしまったら
公園に行くもんだと思ったらしく
自分で車に積んでるお砂場セットを持っていこうとする。
仕方ないからちょっとだけ公園で遊んだ。
5時に公園に来たのは初めてだ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

かなり人の目を気にするようになったなー。
私。
はぁぁ。



2004年05月26日(水) 昼寝

サークル。
おもちゃを支援センターから借りてこようと思ったのに
昨日いけなかった。
仕方ないので皆さんにおもちゃ持参をお願いし
自分もブロック一箱持ってった。

初夏くらいになったら着せようと思っていた
エプロンワンピ&チョウチンブルマーがあった。
ピンクのギンガムチェックにレース付で
胸当てはハート型の。
ロリータファッションというのか
ものすごいロリロリなやつ。
でもあまりにプリティすぎてどこに着ていったらいいのだ!っていう
服なのだが
今日サークルならいいかと着せてみた。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


その様子をみてあーも笑っていた。
わかってんのか?!

サークル後
お昼寝したのだが
最近昼寝はまとめて寝てくれなくなった。
今日は30分くらいでいきなり泣きながら起きて
走って居間までやってきた。
も一度寝室に連れて行き
乳やったらまた寝たのでそのまま添い寝。
そしたらそれから30分くらい寝たんだけど
またがばッと起きて泣きながら玄関に走って行き
玄関でオイオイ泣いていた。
・・・隣に寝てたんですが、私。
隣に寝てると確かめずに居間に私がいなかったから
玄関までいったんでしょうがね・・・。

子育てはおもしろいこととたいへんなことの繰り返しですな。



2004年05月25日(火) ダメですか・・・

サークル
ちっちゃいほうの。
今日は出前保育でした。
あーもいろいろ楽しんでいた様子でした。

今日はダラ奥バリバリです。
洗濯もしないし
お昼は惣菜のヤキソヴァ。
食べて昼寝させて
添い寝して
(ネットしようと思ったが夜泣き状態になったのでダメでした)
起きてからおやつはイチゴとキウイ。
夕方おむつがなくなりかけたので買いに出かけたが
夕飯作る気になれず
夕飯はうどん。
私は弁当(でも半分食われた)
あーさん
ご飯と麺は食べますが
パンは食べないんだよね・・・。
パン食べてくれたら朝楽だよなーと
毎回パンを買って試してみるが
やはり食べないんだよね。
懲りずに今日も食パン買ったけどね。

ここ最近困ってること






↑エンピツ投票ボタン

My追加

ずっと相手してなきゃダメなんだって・・・。
でも
そうしてたら
アテクシとてもクサーくなってしまいますわ・・・。
困ったわー。



2004年05月24日(月) 初めてできたこと

天気よかったので今日もまた動物園。
動物園好きです。

特に動物を真剣に見ることもなく
ぶらぶら見て
草食動物に草あげて
散歩してお昼食べてさて帰るか〜ってな感じなんですがね。
でも今日のあーは違いました。
今日初めてあれができるようになりました。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

そしてその後は
覚えたての猿のように何度も何度も繰り返し滑っておりました。
で、あーの神経質さも発見。
滑り台に葉っぱが落ちてると嫌がって
私によせろと要求。
ちっちゃなちっちゃな葉っぱですよ?
これがダメ?
偶然K君一家もきてて
K君のママと二人で苦笑してしまいました。

お昼は動物園でおにぎり食べて
車で寝たので
降ろして寝かすと10分もしないうちに
夜泣き状態。
最近昼寝はずっと添い寝。
昼寝中も私が隣にいるかどうか手がさわさわ動いて
確認するんだよね。
家事はたまりっぱなしですわ。

夜は二人なので
買い物にも行かずあるものですます。
お風呂に入れて
9時半就寝しました。
あー疲れた。


 ←前日に戻る  目次  後日に進む→


うにこ [MAIL]

My追加