日々これまた試練
つまんない毎日をだらだらと。

2004年07月02日(金) 溜めすぎ

日記溜めすぎて
この日何をしたのかの記憶が
すぐに出てこない。





やっと思い出した。
実家にいったのだ。
そんでお昼を食べて
母を連れてサティにいって
遊び場で遊んでるところを見てもらって
私はバーゲンが始まったお店を見にいったのだった。
そんで3着購入。

どうやら
母は「おばあちゃん」「ばぁば」「ばば」
こう呼ばれるのをすべて拒否。
しかし孫にはなにか呼んで欲しい。
なので「かか」と呼ばせると決めたらしい。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


かがぁ、あっぱ=一部地域の秋田弁でお母さんの意味

あっぱは拒否されたよ。

素直にあーは「かか」と呼んでいた。
そんで帰るときに車の見送りをしてくれた母をみて
「あー、かか行っちゃったー」と泣いていたのであった。
一生懸命遊んでくれるかかは好きなようだ。

○○いっちゃった。
○○きた。
○○いるね。
この辺はちょっと話せるようになったが
そんでも理解不能な言葉のほうが多数。






2004年07月01日(木)

サークル
茶話会。
新しいメンバーの人とはやはりあまり話せないで終わってしまう。
関係ないわ、ツーン。
なんてことは一切思ってないのだけど
話すタイミングがないのよね。

この日は帰りの車で寝て
そのまま1時間半寝た。
で起きてお昼を食べさせ
(とはいっても殆ど食わないが)
それでもまだ3時前でどうにも機嫌が悪くなってきたので
公園に。
2ヶ所もいってきた。
最後にジャスコで買い物。

そのときに魚のきすをみて
好きなので
うまそうだなーと何気に手に取り買ってしまったのだが
私、魚をさばくことを殆どしませんで
さて、これはどうしたらいいのか?と思い
母にメール。
「軽く中身出せばいい。小さいのなら中出さないでもいいけど」との返事。

・・・さばくのか・・・。
買ってしまったのだからさばくしかないか。
あー、嫌だなーと思いつつ
夕飯の準備。
そして魚をよく見ると






↑エンピツ投票ボタン

My追加


もっと面倒。
ああ、本当に買わなきゃよかった。
そんでも4匹の中身出してうろこ落として
やっと塩焼きにした。

なのに焦がした・・・。

魚は切り身を買うに限る。

魚さばけないというと
「買うところでさばいてもらうといい」と助言をいただいたのですが
まさにそのとおりなのですが
それをお店の人に言うのもめんどい。

はい、私は切り身だけでいきていきます・・・。




2004年06月30日(水) 七夕準備

来週のサークルがちょうど七夕だったので
その飾りを作ることにした。
遊びながらみんなで楽しく。

サークルもやっとメンバーが安定してきた。
そして運営の気負いもなくなってきた。

サークルでわいわいと遊んでたと思ったが
結局あーはこの日の昼寝は15分しかしなかった。

移動の車の中でだけ。
母はぐったりだよ。

夜は10時半に寝たくないけど眠いーと泣きながら寝た。
最近は11時もすぎることが多かったから
ちょっと嬉しかった。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

その時はこれ日記に書こう!とか思うんだけどなー。
としかなぁ。



2004年06月29日(火) ずる休み

とある教室があったんだけど
その会場がどうも嫌いで
結局休みますの連絡をして休んだ。
もう行かなくてもいいかなと思ってるので
あとでやめますの連絡をしよう。
この会場に行くと絶対あーの機嫌が悪くなるし






↑エンピツ投票ボタン

My追加

サン○ル秋田よ
どうにかしたほうがいいぞ。

それでも
昨日も出かけないでいたから
今日はどっかでかけようと
TさんとTAさんを誘って
セリオンへ行った。
セリオンの遊び場でもなかなか楽しそうに遊んでて
今日のノルマは達成したなと思ったw
がしかし
その後お昼を食べてバイバイしたにもかかわらず
あーは元気バリバリで
昼寝?なんのこと?見たいな状態だったから
セリオンリスタで遊んで
またセリオンに戻って
遊ばせ場で遊んで
やっと帰ってきた。

遊ばせる時間は長くなり
そして昼寝の時間は短くなり・・・。
そして夜寝る時間も遅くなり・・・。

1歳8ヶ月でこれかよ・・・
2歳3歳4歳5歳・・・
ああ、気が遠くなる・・・。



2004年06月28日(月) ノルマ達成ならず。

午前中どっか遊びに連れて行かないと
育児者失格なのではないかとビクビクしながら
毎日(ほぼ毎日)どっか遊びに連れてってる。
それはサークルであったり大型公園であったり
ショッピングセンターの遊ばせばであったり。
(近所の公園はあまり行かない。狭いし虫が大量にいるし
なんせ公園デビューっていうのが怖くてw)
しかし今日はダラダラと午前中を過ごし
出かけるタイミングを逃してしまった。
ちょうど暑い日でもあったから
ベランダで水遊びさせた。
あーも楽しげに遊んでて
こういう遊ばせでもいいかなと思ったけど
午前中遊ばせないとなんだかノルマが残ってる気がして・・・
私のこういうところが一人目育児の気負いなのだろうな。
ダラダラ育児してるようで






↑エンピツ投票ボタン

My追加

だけど
甘いものも結構あげるし
ジュースなんかも1日何回もあげたりしちゃうから
どっか抜けた気負いなのだが。

今日は夜パパ(まだなれない)が
早く帰ってきた。
ビックリして小躍りするあー。
本当に小躍りするんだよ(笑)

結局11時半まで粘ってました。
そして私が先に横になると泣きながら仕方なく
寝るあーでした。



2004年06月27日(日) レンタル

ぶらぶら家族でお出かけ。
まずはニトリ。
ステップ台(?)が安いと聞いて。
行ってみたらワンステップ台。
うちはツーステップないと無理だなとやめ。
あーはお父さんに抱っこされながらネンネ。
だけど途中で目を覚ました。
そんでホームセンター。
猫用具&日用品を買いに。
犬や猫もいるので
あーに見せたりして。
そんで2時過ぎにやっとお昼。
びっくりドンキーにいった。
案の定お子様セットは殆ど食べず。
でも父と母も好きなもの食べれたからよしとしよう。
デザートまでたいらげ
今度はレンタルビデオ屋へ。
DVD1本とビデオ1本借りる。
「はらぺこあおむし」のDVDと「アンパンマン歌と手遊びたのしいね2」のビデオ。
どっちもあー用。
ビデオやテレビはあまり見せてはいけないのだが
うちはもう見せ放題のような・・・。
一応平日は朝1時間夕方1時間でがんばってるけど
やっぱりDVDやビデオは1本くらい見せてしまう日が多い。
これが土日になるとエンドレスのような・・・。
もういいです。
あまり気にしないようにしよっと。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

そんでもって絵本が原作なので
親のほうも見せてしまってるという罪悪感があまりなくて
いいですわー。
いいわー、これリッピン・・(ry
いやいや
アンパンマンのほうも手遊びやお遊戯楽しそうにやってるから
こっちもあまり罪悪感感じないし。
たまにレンタルするべきだな。
親の息抜きも兼ねて。

そして肝心の親ですが
映画はスカパーで見るくらい
それも通しで見れない。
途中で絶対邪魔が入る。
あとはパソコンでちょっと。
ハリポタ新作入手したけどまだ見てない。
いつ見るのやら。




2004年06月26日(土) タイムセール

パパは仕事だし(パパってやっぱりこっぱずかしいな)で
実家にいった。
いつも実母から誘いがあってから行く。
仕事もしてる人だし趣味の付き合いもある人だから
私の都合で遊びにいってもいないのが殆どだから。
今日も昨日メールがあったが
昨日はちょこまか動いてたから
今日も休みだっていうので
今日遊びに行くことにしたのだ。
遊びに行こうとしたとき
メールが来て
「最近の写真持ってきて」
なのでプリントアウトしてから行きました。
お昼はマックを私&あー&実母&妹の分を持参して。
お昼食べてから
長崎屋に遊ばせ&買い物しにいくことに。
あーは狭いながら滑り台やボールがある遊ばせ場で
楽しそうに遊んで
喉が渇くと「ジュース」と実母に甘え
たのしそうでした。

遊ばせ場の目の前に甚平さんのコーナーがあって
そこで実母が買ってあげるといってくれて
選んでて買おうとしたんだけど
なんだかんだしてたら
「今から15分間のタイムセール!子供夏服が20%オフです」とのアナウンス。
ちょうどよく買ってもらえました。
その前に買っちゃってたら
20%オフにならんかったのねぇ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

キャラクターは避けてたのに。

でもプーとかピングーとかスヌーピーとか
きてたからおんなじか。

プリキュアとかは絶対買わない。
この年じゃほしがることもないけどね。



2004年06月25日(金) コーヒータイム

オフ会参加予定だったのだが
ある必要なものを買いに行かなきゃ行けなくなり
急遽キャンセル。
ご迷惑をおかけしてしまいましたわ。

ついでにバーゲンもあるらしく
友人とも待ち合わせて遊ばせることに。
遊ばせ場で遊ばせて
必要なものを物色し(七夕の飾り。結局なかった)
おもちゃ売り場の遊んでいいおもちゃで遊ばせて
また遊ばせ場であそばせて
フードコートでご飯。
お子様うどんセットを頼んだのに
殆ど食わないんでやんの・・・。

その後バーゲンを見て
(結局セラフの服買っちゃったけど)
中三にいき
あのせまーいせまーい遊ばせ場で遊ばせた。
子がネンネしたTさんとTAさんはブラブラとショッピングを楽しみ
子が全く寝ないうちとIさんは
遊ばせ場でずっと滑り台。
あーさん
昨日うちに滑り台が届いてから
滑りっぱなし。
そのうちケツの皮むけんじゃねー?と思っちゃったり。
そこでTさんとTAさんとはバイバイし
子が寝てるTさんとコーヒーでも飲んでいくかということに。
あーはカフェまでの移動で
寝てくれて
二人してネンネした子を見ながらのコーヒータイムに
「幸せだー」とほっと一息。
コーヒーをゆっくり飲む時間なんてなかなかないからね。
ほんと今度一時保育を利用して息抜きしようかな。
(でもこれって何度この日記に書いたことやら・・・
結局まだ一回も一時保育もファミリーサポートも使ってないや)
ここでTさんとお別れし
私は寝てるあーを連れてブラブラ。
で場所を変えようと思ったら
あーが起きた。
なのでサティに行き
遊ばせ場で遊ばせて食料かって帰ってきた。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

道理で毎日へとへとになるわけだ。



2004年06月24日(木) 親子ビクス

サークル
親子ビクスの日。
今日はあーもよいしょよいしょとエアロビにいそしんだので
私も結構動けた。
汗もかいた。

最近あーの寝る時間が遅い。
だいたい11時〜12時まで粘る。
お父さんがいなくても粘る。
困ったもんだ。

自分の言い方を直すべきか迷っている。
自分は自分のことを「お母さん」といってるが
なぜかあーは「ママ」と呼ぶ。
同様に「お父さん」も「パパ」と。
なんでだろう?
なので「ママ」に変えるべきか・・・
別にたいしたことではないのだが
自分がママ世代で育ってないので
こっぱずかしいのが本音。
周りはママと呼んでる人が多いし
私がママといったところでクスクスなんて事は全くないのだが。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

ははは・・・



2004年06月23日(水) 団体で動物園

サークル。
今日は動物園に行こうという企画。
天気も微妙で朝からTさんにメールしてどうしようかと相談したが
お昼食べる場所も動物園内の資料館(休憩室兼ねてる場所)があるし
天気予報を信じて決行だ!とOKを出した。
それでも微妙な天気に5,6人集まればいいなと思ったのだが
思ったよりも参加者が多くて嬉しかった。
20組くらいきたと思う。
久しぶりのメンバーも来てくれたし。
ああ、サークルやっててよかったなーって思った。

動物園は殆ど自由行動で見てまわったが
(お昼だけ時間合わせてみんなで食べた。)
それでもコミュニケーションはとれたとおもう。
このサークルは在職者も多くて
その方たちは殆ど参加できないのだが
でも休みが取れたら参加してくれたりするのが嬉しい。
仕事してるから他の親子とのコミュニケーションなんて関係ないわ!
なんて思わずに
たまの息抜きに参加してくれる。
そして子供達を見て
「わあ〜大きくなったね!」と言い合える。
兼業も専業もママであることには変わりない。
そんな垣根のなさをわかってくれるメンバーでよかったなーッと思う。
いつまでサークル続けていけるかわかんないけど
そういう集まり場は必要だと思うので
がんばろーと思う。

あーさん
今日はライオン見ておおはしゃぎ。
そんでお友達と手をつないで歩いたり
ウサギをなでなでしたり。
動物園、車で20分くらいかかるけど
そのくらいなら苦にもならないので
もっともっと来よう。

今日はお昼寝2時間。
ご飯もそこそこ。
寝るのは10時半と遅かったし
素直に寝なかったけど
なんとなくいい日でした。

今11時半でお父さんまだ帰ってきてないですが
一人で晩酌してます。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

一人飲みのときは遠慮して
前者で。
でも一番すきなのは後者。
今日のツマミは「プリッツ明太子」
いいよこれ。
マジでつまみになる菓子だよ。
私の中でツマミになる菓子は
あまりないので衝撃的。

そんでもってわざと「光とともに・・・」を見てません。
録画してるけど見ないの。
今はこの時間を楽しもうって。
あと30分で寝るけどね・・・。






 ←前日に戻る  目次  後日に進む→


うにこ [MAIL]

My追加