今日はどこで遊ばせようか。 こんなことを考えて毎日起きます。 はーぁ。
で、今日は めずらしくアトリオンのこどもサロンに連れて行きました。 トランポリンとおもちゃとお絵かきするスペースがあるの。 誰もいないのかなと思ってたんだが 一人二人とぽつぽつ遊ばせに来てました。 4人で誘っていったので うちらはやかましかっただろうなーと思います。
600円払ってきました。
今度できたこども未来センターのアルヴェも有料駐車場だし 遊ばせるにも金かかるのは痛いなー。 いや、なら近くの公園でもいけってことですけどね。 それが嫌なのでこうやってジプシーしてるんだよな。
その後ご飯食べて帰宅。 だけどあーは車の中で寝て 家に着いたら起きた。 10分しか寝ない。 そしてわけわからん要求。 結局1時間半も絶叫泣きしつづけて 嗚咽が止まらなくてまた泣くしで たまらんかった。 その後は二人でソファに座ってなだめてたら ソファの上で寝てくれた。 たぶん いや絶対私の対応がダメだったんだろうと思う。 10分しか寝なかったあーに対して 少しは休ませてくれよ!とイライラし優しく接することができなかった。 冷たい対応だったのだろう。 反省。 でも四六時中優しいママンは無理だよーーー。
今日も風呂で機嫌悪し。 だが助っ人登場。 風呂に馬鹿猫ギガさんが「ニャーーーン」と登場。 そのときあーが 「あ!イガ!イガいたねー」とニコニコし始めたので チャーンスと思い ギガを風呂場に閉じ込めて 一緒に入浴。 ギガも馬鹿なんで嫌がらないのよね。 ひさしぶりに少し笑顔の出た入浴でした。 助っ人よありがとー。
ギガの鳴き方に「にゅあん?」というのがあるんだが 夜中に耳元で「にゅあん?」と鳴くのはやめてくれ。
昼ご飯食べてから どっかいくかと電気屋とパソコンショップとレンタルビデオ屋にいった。 ・・・つーか、まわった店をあらためてあげてみると かなりヲタなファミリーだな・・・(;・∀・)
電気屋では国産のDVD-Rを5×2買い(@1200) お父さんのポイントであーにアンパンマンのDVDを買ってもらって ほー、今はこんなものもあるのか〜などとみてまわった。 パソコンショップでは 怪しいDVD-Rを10×1買い(@980) ほー、こんな周辺機器もあるのか〜などとみてまわって ケーブルボックスなるものも購入。 これでPC周辺をすっきりしたいものだ。 レンタルビデオ屋では1番DVDを扱ってる店はどこだと 3箇所まわり(結果どこも一緒。幼児用は殆ど置いてなかった。) 今更ながらナウシカとモンスターズインクのDVDを借り アンパンマンのワンちゃん大好き♪(タイトルうろ覚え)のビデオを借りた。 アンパンマンはあーには長すぎた。 つーか犬しか出てこないのだから飽きて当然だ。 その後ジャスコにいって買い物して帰ってきた。
後日安物DVD-Rに書き込みしようとしたら 認識さえせず・・・ くっそ、使えねーDVDの役割はなんだよ! パソコン(というかドライブか)との相性ってあるのかなぁ。 全く詳しくないからわかんないや。
家に帰ってPC周辺のコードを整理して (思ったよりもすっきりできず・・・) 適当にご飯作って食べて あーを お風呂に入れてもらって たぶん11時近くに寝かしつけ。
そして夜も寝るのが遅くて困ってます。
風呂嫌い ご飯食べない 寝るの遅い
あーあ。
やはりめっちゃ朝早くから起きたあー。 しぶしぶ私も起きたのだが 11時くらいには私が眠くて眠くて仕方ない。
そういや 寝貯めはできないはず! ということは朝早く起きたのだから あーだってそろそろ眠いはず!と なんとかごまかし 一緒に昼寝。 (添い寝して昼寝の寝かしつけをした。 いや、というより一緒に寝ながら手遊びして そのうち私だけ勝手に寝た。そしたらあーも寝てくれた) ぐーぐーぐーぐー寝てて
昼ご飯も食べずに寝すぎですな・・・。 その後も二人で布団でゴロゴロしてたらあっという間に30分過ぎ 3時半頃にやっと起きて お昼ご飯も冷凍ピザを食ったりした(適当)
5時前お父さん帰ってきて お父さんなぜかご飯を作ってくれるっていうんで (今日はカレーといったらカレーなら俺が作るといってくれた) あーと遊んでた。 で、ご飯作りも一息ついたところで 牛乳などを買いにあーを連れて買い物行こうとしたら あーがお父さんも一緒じゃなきゃいかないと言い出したので あーをおいて一人で買い物。 いやー、あーがいないだけでこんなにもゆっくり品定めしながら 買い物できるのね。 また一人で買い物行こう。
そして寝すぎで頭の痛い私でした。
いつものようにあーに起こされ起きました。 今日は特に何の予定もなかったので 不動産屋と電気屋と長崎屋と100均ショップに行こうと思ったんだけど 不動産屋にいって 書類を書きながらあーだこーだ話してたら あーがなんだか眠そうで私の上に座ったまま動かなくて さて帰るよ!って歩かせようとしたら 「アッコーーーーーーーーーーーーッ!!」と絶叫され 仕方なく抱っこして車まで行くと もう抱っこされながら寝てたのですわ。 ありゃ、眠かったのね。と車に乗せて 予定していた店には寄らずにまっすぐ帰宅。 布団に降ろしても寝てたから 安心して寝かせたら10分で目を覚まし起きてきてしまいました。
なのでお昼を食べさせて 適当に遊びの相手してたけど 疲れてきたので(笑) 水遊びに変更。 これで30分くらい稼いで でももう飽きたとベランダから出てきたから 着替えさせてまた遊びのお付き合いしてました。 こういうのがけっこう疲れるのよね。 そんでずかずかと人の体を踏んで歩くし 痛い!って叫べば 「ビェーーーーン!」って泣きやがるし。 泣きたいのはこっちだっつーの。
その後ジャスコいって 遊び場で遊ばせて。 遊び場で遊ばせてたら 4,5歳くらいの女の子がにこっと微笑みながら私に近寄ってきて 「こんにちは!私は○○△△です。」といきなり自己紹介。 うへ?と思った私ですが「こんにちは」と返したら その子は「ママは買い物するから遊んでなさいといったのでここにいるの」 と始まって ずーーーと私に話しかけてきた。 「そうなの」といいつつあーの様子を見たら 「ダメ!こっち見て!」といいだし ずっとくっついて話しかけてくる。 あーは大きい滑り台にいるしで見てないと危ないので そのこの相手はしてられない。 つーよりもすごくめんどくうざい。 「ママは?」と聞いたら 「ママは買い物。わかんない」だって。 なので「ごめんね、おばちゃん小さい子の子の事見てないといけないから 相手できないわ」といってあとは無視に近い状態に。 後で悪かったかなーと思ったけど 一番悪いのは放置して買い物行く親だな。 遊び場には保護者同伴って当たり前だと思うけど なんて放置してる親の多いことか。 誘拐事件とかあるのに認識が甘いような気がするよ。
その後うちに帰ってきたら あー、すこぶる不機嫌に。
こんな時間に起きられても困るし あーも元気に起きたって感じじゃなかったから そのまままた寝かしつけ。 夜中何度か起きたものの 朝まで寝てくれましたとさ。
たまにこんな日があるとすごく嬉しいけど 次の日の朝めっちゃ早いんだよなーーーー。
サークル。 エアロビ予定でしたがなくなりおもちゃで遊ぶことに。 でも助かったかもしれない。 今日の会場はエアコンなし。 扇風機2台。 暑い暑すぎる。 今日の秋田は30度を超えるらしい。 滝のように汗が出る。 なぜ他の人は涼しげに平然とできるのか 不思議でならない。 あーあ、こんな汗だくだくの体質になったのは 本当に出産のせい? ただデブになったから? デブ人生かぁ・・・。
やだな。 やっぱりやせたいわ。
サークル やはりどうしても私は人見知りで というよりも 話しかけても迷惑じゃないものなのかどうかを 見極めることができなくて なら話しかけないでいたほうがいいかなと思うのであった。 なのでいつも仲良くしてる人としか話さない。 だけどつんつんしてるつもりはない。 近くにいたら何気に会話してる場合も多々あるし。 ただ、わざわざ進んでじぶんが他の人に歩み寄って話すことはないのだ。 こんなんじゃいけないのかなーとも思うが 誰にでもちゃらちゃら話しかけて 浅く広く人間関係を作るつもりもないから いいのかな・・・。 人間関係は自分と気が合いそうな人とじっくりまったり付き合いたいわ。
あ、人間関係に悩んでるわけではないけどね。 今人生で一番人間関係に悩んでないよ。 ありがたいことに。
だけどこれからもこの平和な人間関係が続くとも思ってない。 やはり転勤や引越しなどで 仲良くなれた友人達も遠くに行ってしまうであろうし (遠くに行っても付き合いは続行したいですが) これから子どもが絡んでのお付き合いもあるだろうから。 それに公園なんかにも通ってるわけじゃないから 秋頃から通おうと思ってたりもするし。 公園にいって孤独なんかも感じるかもしれないけど。 それでも私一人じゃない。 あーと一緒だ。 公園はあーを遊ばせるところだと思って行けば たいした憂鬱にもならないですむかな。
ここが矛盾点。 やっぱり気の合うお友達を増やしたいとも思ってる。 なので今日の私のような行動では 増えないだろうなーと反省もしたりしている。
あーあ、どうしてこう余計なことを考える人間なんだろう 私って。 嫌になるなー。
サークル 七夕様のお飾りをして子供達はみんなで甚平や浴衣を着てきましょう などとイベントっぽくした。 Iさんが準備してくれた笹は 護国神社からもらってきた竹で すごく立派なものだった。 感謝感謝。

あーも去年買った甚平きて参加。 そして親たちは茶話会。 あー平和平和。
この日はとても暑い日だったが この会場はエアコンがあるから快適だった。 秋田はまだエアコンのない設備が多いもの。
暑いながら 会場から出て車に乗せようとしたが 乗ってくれなくて ずっと会場入口付近で遊んでて そのうちそこの水溜りで遊び始めてしまった。 そしてIさんが「家のプールで遊ばせようか?」と誘ってくれたので Iさんちに行ってプールで遊ばせてもらうことに。 HちゃんやFちゃんは楽しそうに遊んでたが あーはちょっと遊んですぐにやめてしまい Iさんちのおもちゃで遊ばせてもらった。 そして昼寝もせずに遊んでたので 帰ってくる車の中で寝てしまい そのまま6時半まで寝てしまった。
案の定よるは11時過ぎまで遊んで 寝ようとしない。 で、最近は乳を飲ませて寝せるのをやめたので 11時過ぎに 「ママ、ネンネするよ〜。あーは遊んでたいなら遊んでなー。ママはネンネするよ〜」と叫んで寝室に行く。 泣きながらついてきて 仕方なく布団にごろん。 布団に寝ながら歌うたって手遊びしてお話して 「さ、ママネンネ!あーもネンネ!」といって そっから寝たふり。 多分あきらめて寝たんでしょうね。
いやー 暑くて朦朧としてます。
不動産屋に行こうと重い腰をあげて 外にでたのに 近くまできたら 財布にお金が入ってないことに気がついて 銀行まで戻ってきたのに 銀行通り過ぎるし やっとこさお金おろして 不動産屋についたら 書類もっていくの忘れたことに気がついて ああ、もう今日はやめだ!と 帰路の途中にある西松やで ツーステップ台を買って 少し涼んでいた。
平日の西松や 気がついたことがある。
おとなしくカートに乗ってる月齢の子以外は ほとんどの子が自由気ままに歩いて遊んでました・・・。 洋服選び出すと夢中になる気持ちは痛いほどわかるがね・・・。
うちはツーステップ台のほかに もって離さなくなってしまい 外袋を破いてしまった お昼寝ケットも購入。トホホ。 そんで帰ろうと思ったけど お昼時を過ぎてたし めんどくさくなって 近くのミスドで飲茶セットでも食べていこうと思ったのだが このミスドでドーナツ大量買いして なおかつ個別梱包を頼んでるおばちゃん2人が前にいて いつまでもいつまでもドーナツ選んでて まってるのも疲れてしまったので 近くのラーメン屋にはいった。 あーとふたりでラーメン屋に入ったのは初めて。 ここはお子様ラーメンとかもあるから 子供OKなので入れたのだけど。 けっこうおとなしくラーメン食べてくれたので助かった。
で、家に帰ってみると 涼しいんでやんの。 風が吹いて涼しい風でね。 なんだ、家にいたほうが涼しくてよかったのね・・・。 あーあ。
今年は酷暑なんですって? 困ったわー。 困ったわー。
今日はシルバーエリアに行きました。 ふれあいセンターで遊ばせるために。 ここ 暑いです。
ちょうど指人形&手あそび&絵本読み聞かせの団体さんが 来てたので 一緒に見たり遊んだりして TAさんとここで別れて その後イオンへいってフードコートでご飯食べて ちょうどOさんとも偶然に会って一緒にご飯食べて Iさんとは別れて Tさんとサティにいって バーゲン見てお茶飲んで遊ばせて帰ってきた。
夜はご飯食べさせて 8時半頃パパ帰宅したので お風呂入れてもらって 10時頃寝かせて ほっと一息ついたら なんと・・・ ちっちゃい黒光りする虫発見・・・
イヤァァァァ!
ゴキジェットで直撃したら ほんとゴキジェットに吹き飛ばされて どこにいったかわかんなくなるし 最悪・・。 おいゴキジェット!噴射力がすごすぎるよ!! 生ゴミだって出しっぱなしにしてないし 掃除もちゃんとしてるのに ゴキがでるなんて・・・ これだから古い集合住宅は嫌だ!!!
話は関係ないけど このまま卒乳できるかしら・・・。 できたらいいな。
とても暑がりで汗っかきの私。 最近の口癖は「あっちー…」なのだが あーが真似して 「あちーねあちーねー」とよく話してる。 そんで私がどっかにぶつけて 「いてっ!」と叫ぶと 後ろから 「いてーいてー」とうるさい。
今日は朝から「むし!むし!」と騒いでる。 仕方ないので「はらぺこ青虫」のDVDを見せる。 (絵本じゃないのよ。だって絵本もってないモーーーーーン) とても嬉しそうに楽しそうに 「うまいねーうまいねー」とむしがリンゴを食うシーンを見て話してるし 虫が寝息を立てて寝てるシーンでは 寝息の音を真似してるし 蝶々になるシーンもワクワクしながら見てて 蝶々になったら 「ちょーちょ!ちょーちょ!」と楽しそう。 今一番はまってるらしい。
お昼前に三人でお出かけ。 意味もなくお出かけ。 お昼食べようと思ったけど タイミング逃し 軽食で済ませて 帰宅。
夕方あーとパパは外に遊びに行ったが すぐに帰ってきた。 「ママは?ママは?」と聞いてきて遊ばなかったんだって。 ちょっと嬉しい。
夕飯食べてお風呂に入れてもらって 10時頃に寝かせた。 そんでその頃にパパは仕事に行きました。
私もそのほうがいいんだけど どうしましょうかしら。
日中「パパ」と口に出すことが多くなった。 何話してるのかはほとんど理解できないけど。 玄関で物音がするたびに 「パパ?」と聞いてくるし パパがなんたらかんたらとずっと話してるし。
でもパパは今日も仕事。 君の相手をするのはママなのだよ。
で、その肝心のママですが 1週間相手して外出ばかりしてるから この頃には息切れモード、いやダウン寸前になってるわけで 今日はお出かけ勘弁してくれーと 家で過ごす。 そしたらあるものを届けにIさん&Fちゃん親子が来てくれて どうせならと1時間ほど うちで一緒に遊ぶ。
甘噛みだけど 歯の跡がついてた。。。 (傷はないが) あーは慣れてるがFちゃんには申し訳ない。ごめんなさい。 Fちゃんちも実家に猫がいるから慣れてるらしいが。 あーはよくギガにしつこいほどちょっかい出してると かぷっとやられる。 だってギガにロディのようにまたがったり 何かを食べさせようと口に物を押し付けたり 尻尾引っぱってひきずってみたりしてるからな・・・。 そんでも逃げないでついて歩く馬鹿猫もどうかと思うが。
その後お昼を食べて 昼寝をして
その後はどうやって家で過ごそうかと 考えたが やはりベランダで水遊びにした。 楽しそうだし見てるだけでいいので私も少し楽。 途中雨が降ってきたのに それでもやめずに水遊びしてましたよ。
で、私もそろそろ限界というところで パパ帰宅。 その後パパとあーは二人で買い物&散歩に追い出されるのでした。 ふー。
|