所用で西武にチョコを買いにいった。 だけど車であーが寝てしまい 起こそうにもびくともせず 仕方ないから抱っこで買い物。 すっげー腰にくる。 腰いたーい。
結局アイスも買ってきた。 だから太るんだよな。
ぺろりとなくなっちゃったけどね。
せっかく駅前に行ったのに あーが起きたのは 買い物終わって 車に乗ってから。 抱っこしながら他にも見たいところ買い物しようかと思ったけど 重くて耐えられなかったの。 あーさん それでも12キロなんだけど これからもっと重くなるんだよな。 どうしようかな・・・ 抱っこしてても1時間は耐えられる腰をください。
TAさんからお誘いあり 「小泉潟公園いきませんか?噴水のところでまってまーす」
朝からあーをもてあましていたので 早速いってみた。 そしたらね。
がっくし。
おかしいなー。 こんなにびびりでいいのかなー? で、噴水のところから離れて芝生のところに行くと 水を得た魚のように楽しげに走り出す。
でもでも 大型遊具にいくと またもやビビリで遊具で遊ぼうとしない。 何とかごまかし滑り台を滑らせた。 できたのは滑り台くらいだ。
あまりにビビリでイライラするときがある。 あーがビビリなのは仕方がないこととは思うが 楽しんで欲しいなと思って連れて行っても ダメなほうが多いから そういうときにがっかりしてイライラするのかも。
お昼を食べてから 帰ってきた。
それでも疲れたらしく 夕方に昼寝した。
昨日もあんぱんまんでしたが 今日もあんぱんまんです。
イオンでやってるあんぱんまんのなんとかにいってきました。 ビビリのあーはアンパンマンの置物にもびびって近づきません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 眺めるだけのあー。
でも唯一はまったのが キャラクターすくい。 マスコットを金魚すくいのなんつーの?すくうやつで すくうんだけど あーが1人で挑戦して1回ですくえたので 気をよくしてか 4回もやりましたよw
そしてやっと30分くらいたった頃に慣れてきた様子。
 お友達とアンパンマンが焼けるところを見てるところ。
その後ご飯食べて 少し遊ばせてからその場を後にして 実家へ。
お願い事があったので そのお願いに。 あーは アンパンマンのビスケットを実母 (あーのババ。だけど呼び名は「かっか」なんでやねん。 ネット上では閣下にしたる!) からもらって満足そう。 仏壇に供えてたグレープフルーツを食わせろと閣下に要求。 そして剥いてもらって食べたはいいが すっぱいと一口で返品・・・。あーあ。 結局夕飯も食べさせてもらって お父さん用に煮物ももらって帰ってきた。
お父さん 思ったよりも早く帰宅してビックリ。 もう世間様は夏休みに入ったらしく そんなに急ぎの用事も減ったらしい。 ということは今週は 私、楽できるかな? ニヤリ(・∀・)
キッズステーションでアンパンマンの一挙9本放送だそうだ。 アンパンマン大好きなあーだけど まだ物語的な内容は無理。 リトミックとか手遊びとかなら夢中で見てるけど。 でもいつかは見るかもと 3時間分くらいを録画。 こうも長い時間やってるとHDDレコーダー欲しくなる。 買わんけど。 HDDレコーダーってまだまだどんどん出てきそう。 来年くらいに買ったほうがよさそう。 来年に買うかもわかんないけどw
ちなみに今度はエヴァンゲリオンを一挙放送。。。 キッズステーションって・・・。
昨日はそのまま寝たので風呂にも入れてなかったから 朝からお風呂に一緒に入った。 湯船をぬるーくぬるーくしたからか湯船からでようとしない。 そんで体洗うとか頭洗うときは大泣き。 もう慣れてきたけど 今日はかなりイラついた。 いつになったら泣かなくなるの?
お昼ごはんを食べてから お父さんはあーを連れて 電気屋とか散歩に行った。 (といっても車であーは寝たらしいけど) その間掃除と洗濯。 1,2週間に1回くらい子供と離れる時間をくれることに感謝。
夜もご飯を作りおとなしく過ごす。
あーを寝かしつけてから お父さんとちょっと深刻な会話。 内緒にしていたことを話した。 やはり私は内緒にできない。 2年近く内緒にしていたのでかなりすっきり。 よかった。
そういえば
また銭失いだよ・・・。
出張やらなんやらでお疲れの様子のお父さん。 今日はめずらしく休日出勤無し。 本人曰く「疲れたから休む」と。 なのに私は「湯沢で絵どうろうのお祭りあるんだって」と。 酷だなー(笑) そんじゃいってみるかとなり お昼くらいに出発。 途中、神岡の道の駅でご飯食べ アイスキャンディー食べて (アイスキャンディー買ったらあーがピョンピョン跳ねて大喜び。 あいしゅ!あいしゅ!と飛び跳ねながら喜んでいたよ)
 アイス食べてうれしそう。
ふと目をやると今お目当ての車が走ってまして (試乗カーでした) ふと見るとカーディーラーが。 なので寄り道してその車をまた見てみることに。 そしたら試乗会だったようで 色々説明うけて試乗もした。 うちはこの車に決定だな。 と、なんだかんだと寄り道して さわやか夫婦のおうちにも少し顔出しして (急に伺いごめんなさーい!) 5ヶ月ベビーのぷくぷくに感激してから再度出発。 7時前に到着した。 お祭りの感想は 絵がきれい。 お祭りって感じ。 浴衣姿が多かった。 しかし、抱っこ抱っこの抱っこ攻撃と 屋台からだされる熱気にやられてしまった。 暑い暑い。
家が近いといいんだろうけど。 あと、子供が大きくなって絵どうろうがきれいとわかるようになったら また来たいかも。
 なんか踊ってたおねい様
帰りの車ではあーがぐずぐず。 よくわかんないのは 「うぇ〜〜ん!てんてんどんどん〜」ってぐずってたこと。 てんてんどんどんって? 天どんマンか? あまりぐずぐずうるさいので いつもなら絶対あげない「チュッパチャップス」を渡したら 喜んでおとなしくしてました。 あー、虫歯が心配。
そしてその後私とあーと寝てしまい 運転手のお父さんだけががんばっておきてました。
いつもすいません〜〜〜。
2004年08月06日(金) |
遊べるようになった。 |
朝から元気なあーに辟易して セリオンに連れて行く。 雨が降ったのもあったからか 結構な人が子供を連れて遊びにきてた。
あーもこれを1人で遊べるようになった。 小さいほうの滑り台じゃなくおおきいほうの。 あのビビリがねー(笑) 成長してるなー。 トンネルも今までは怖がって遊ばなかったけど 今日はくぐってあそんでた。
1歳ってお友達って存在しないとかって言うけど どーなんだろ? うちの場合はちゃんと友達と認識してるように思える。 その子達となら親から離れて遊んでるし もちろん1歳だからおもちゃの取り合いとかもしてるし 押し倒されたとか叩かれたとか噛まれたとかあるけど でも手をつないで遊んでたり 追いかけっこしてたり。 FちゃんやHちゃんやYたんの名前は呼べるようになったし。 これって1歳児でもお友達かなーって。
今日もなんだか フォローしようとしてどんどん変な方向に話をしてしまう。 自分ってほんとダメだな。 ほんとは何もいわないのが一番だってわかってるのに。 あーあ なさけない。
サークル 茶話会。 冷たいお茶が飲めた。 うれしかったーーー。
余計なお世話だとわかりながら 見てられなくて口を出す。 でもそんなことで悩んでるのではなかったようで ほんと、配慮に欠けた自分に腹が立つ。 相手の人はとてもやさしかった。 ごめん。 そして気のきいた言葉も思いつかない自分に腹が立つ。 ほんと 私って馬鹿。
今日はサークル、ランチ会。 うちのサークルって見学者はとても多いけど あまり入会しないんだよね(汗 私がいけないのかな? それでもつれなくしたりしてるつもりもないけど。 もっとつれなくしたほうがいいとか?
でもいいや。 今の人数が一番楽だし。 なんだかんだいっても30名はいるからさ
ランチ会だったので 10時から2時まで。
帰るときに車で寝て 5時頃まで起きなかった。 かなり遊んだみたい。
夜は竿灯へ。 桟敷席をとっていたので 急いで桟敷席に。 途中買った焼きそばとたこ焼きとビールでのんびり祭り見物と思ったけど あーが黙って座っててくれなかった(涙 でも
観光できた夫婦に 竿の一部が落ちてきて旦那さんが流血 奥様が顔を強打。 見てても辛そうだった。 せっかく桟敷もとってまつり見物だったのに。 すごくかわいそうでした。
2回目の演技を見ることなく あまりに暴れるあーを抱えて 桟敷から撤退。 途中S氏に「ゆりっち!」と呼び止められる。 「んぁ?」と振り向くと 久々のS氏。 出店で手伝いをしてた。 ビール&焼き鳥をご馳走になる。 そんでもういっぱいビール飲んで 後にした。
市役所まで物産展やってたので そのへんでうろうろ。 お父さんの同僚さんに会う。 三人子供いるとお祭り見物も大変そうだなぁ。 で、私は 日本酒の試飲をしまくり(笑)
帰りの車であーが寝て そのまま朝まで寝てくれた。 なんだかんだいっても楽しかった。 祭りはいいね。
昨日の夜は涼しかった。 寝苦しくなく寝ることができた。
今日は明日のサークルの買出しのためと 車屋さんに行くために外出。
サティにまでいったら 車であーが寝てしまった。 仕方ないのでカートに乗せて ブラブラ。 なかなか起きずに1時間位ショッピングできた。 ブラブラしてるとKさんと遭遇。 「みんなあっちにいるよ〜」って。 みんな?ん?なんて思っていた。
そしてぶらぶらしてたら あーが起きたのでご飯食べようと フードコートにいったら 仲良くしているいつものお友達がw それも2組。
そして話を聞くと 誰も示し合わせてサティに来たわけじゃなく 偶然みんな個々にサティにきたらしい。
こんな偶然もあるのねー。
でもご飯を一緒に食べてバイバイ。 うちはまだあーが元気有り余ってたけど 他の子はそろそろお昼寝時間だったから。
あーを遊ばせようと思ったけど 結局抱っこ抱っこで遊び場でも遊ばない。 なのでも少しぶらぶら買い物してから 帰った。
夕方買出しに別の店へ、 こっちでは暴れまくり。 店内でおっかけっこ状態。 私がツノをだしてなんとかカートに乗せて やっと買い物。 このお店は店内が広いので まともにカートになんて乗ってくれない。 広いところを見ると走りたくてしょうがないみたい。
で、いつも思う。 この広い店内でも一部の場所はあまり客がいない。 なのでこの場所では走らせてもいいんじゃないかと。
でもしないけど。 そこまでマイルールを作ったら とりとめなくなりそう。
やっぱりそこは走らせる場所ではなく 買い物する場所だものね・・・。
プールするから〜と誘われて 遊びに行きました。 そこで衝撃的な一言が。
げぇえ? まー、詳しくは書きませんが なんというか 衝撃的な一言でした。
あーこうやって 二人目プレッシャーを感じていくんだろうなぁ。 でもうちはまだいい。 一応、私の予定で計算してるのでw あせって作んなきゃッって気持ちにならないでもないが よく考えて やっぱりまだいい。 ほしくて何とかしなきゃと思ってた時期もあったけど よく考えてまだと判断した。
そして私は別の目標を見出した。 そっちを一生懸命がんばろうっと。
日に日に あーの言葉が増えていく。 周りの子が言葉が早いから あーは遅いという印象なのだが よく考えると結構順調なほうだ。 すごいのはアンパンマンのキャラクターを言えること(笑) でも聞き取れるのは親の私だけ(笑) それでもこんな難語を言う時期もそうそうないのだから 楽しみながら聞いていよう。
========================================== 今日の寝酒 カクテルパートナー スーパージントニック
結構ドライ。 98円なら全然OK。
|