2001年03月02日(金) |
●フリフリのぶりぶり● |
・・・きゃあぁぁ・・・ ドレスの試着でお店の人に薦められてフリフリのぶりぶりって感じのドレス 着ました。 凄過ぎる。一昔前のアイドルって感じ。でもなかなか可愛かった。 けど、挙式向きじゃない。
今日はお友達と一緒に行って写真撮ってもらいました。 全部で6着きました。そのうち1着は色ドレス。 色ドレスもなかなかよかった。着る予定は今はないけど。
サイズはやっぱり少し大きめ。でもお直しできるそうです。 もう1つ小さいサイズは取寄せ可能とのことで 次回来店時に取寄せてくれるそうです。 スタッフの人達がみんな親切で「和気あいあい」してました。
それにここの貸し衣装店はドレス&靴&小物が全部セット代金だそうです。 小物はどんな物でもサービス!!おいしい。
それぞれの衣装店によって値段もサービスもそれぞれ。 自分に合ったドレス見つけるのがいちばんだけど お店のスタッフの方との相性も大切だなあと・・・
でも今日はカワイイタイプ(フワフワ)とシンプルタイプを着たけど チャペルの挙式をイメージするとシンプルタイプの方がいいかな。 ちょっとだけドレスのイメージがわきました。 自分の好みも大切だけどその場所に合ったドレス選びも大切。
PS.やっぱり女の子って衣装には妥協したくないよね。 こだわりたいよね。 今日メールをいただきました。ありがとねっ。 小さいサイズの人って意外といるんですね。 みんな自分にぴったりのドレス見つけてるんだから私も・・・って 気になりました。がんばるよぉ〜ちびっこかめこ。
2001年03月01日(木) |
●久々のショッピング● |
来月いとこの結婚式があるので洋服を買いに行きました。 大むかし買ったスーツなんて時代遅れで絶対着れない。 どんなの買おうかな〜
・・・結局スーツを買うつもりでワンピを買ってしまいました。 それもおよばれっぽいやつ。 最近ショッピングしてなかったせいか、ワンピ、ショール、ネックレス こんなに買ってしまい現金で支払えばいいものをカードという物を 使いました。
でも家に帰って着て見ると「ちょっと派手?かわいすぎ?・・・・」 自分の年を忘れてかわいい買物をしてました。 ま、いっかーー。
ひとりだけ浮いてたらどうしよ〜
●衣装店2軒目 明日2軒目の試着に行きます。 だいたい自分に合うサイズはわかったのでサイズがあればできる限り着て 似合うのを探したいなあ。 明日は友達と行ってアドバイスしてもらったり、写真とってもらったりします。 よかった〜写真撮影OKの所があって。 がんばるぞっ!!
2001年02月28日(水) |
●どうして?9号が標準なの?● |
ドレスの試着行ってきました。
サイズが・・・それが問題!! 9号を着たらブカブカ。お直しもムリなくらい。 7号ならなんとか。でもあんまり小さいのがなくて。 とにかく胸のあたりもプ〜カプカ。(恥) 長さは靴で調節。ちびっこな私はヒール12センチの靴。 それでもぴったりの長さの物は1点しかなかった。(涙)
カワイイ感じとすごくシンプルを着ました。 4着きたけど1つはサイズがダメで却下。
それにしても高い!! ドレスだけでそんなにするなんてめまいが・・・あぁ。。。
こうなったら自分に合うドレス納得いくまで探してやるぅ〜
ヴェールは「マリアヴェール」がいいな。とちょっとヴェールだけ決めている。
金曜日、また衣装店に試着に行く。その時は写真撮影OK! サイズあるかなあ?
2001年02月27日(火) |
●明日楽しみ・・・● |
最近なんだか家のことなんかでちょっと凹んでた。 でも、そういうこと考え出すとまた前に進めない。 今は「なるようにしかならない・・・」 でも二人暮らしが続けられたらいいな。
そんなことより明日は提携衣装店に下見に行く日です。 家からいちばん近くの。 私に合うのあるかなあ?不安だなあ。 やっぱり髪型はまとめて行った方がいいのかな? ちゃんと予約したから試着もしてこよう。 残念ながらそこも決定までの写真撮影はご遠慮下さいとのこと。 う〜ん、ほんと残念。写真に残したかったのに。 明日の為に早くお風呂入って寝よ。。。
●バレエ 週1のバレエ。 てけてけてけ・・・ いい汗かいたなあ。でも下手っぴーだけど踊ってると楽しい。 ずっとずっと続けよう。やっと習えたバレエ。
2001年02月26日(月) |
●人と人って難しい・・・● |
昨日の日記に同居の問題を書いたけど、ほんとはそんなのしたくない。 それにこの結婚を決めるまでは「別に結婚だけが幸せじゃないし、自由きままに 生きて行くのもいいのさっ・・・」なんて思ってた人だから。 人と人とのかかわりが苦手で面倒で。。。
家は今、台所、お風呂、トイレ、玄関その他細かなところをリフォームしてる。 家の父はなんだかこだわりがあるらしく、業者に全て任せれば早く終わるのに 料金もかかるという理由もあって自分で設計図書いたりいろいろして進めている。 今はやっと台所が終わったくらい。
リフォームするといっても莫大なお金がかかる。 私は最初人事のように聞いていたけど、話しているうちに会社の○○○○という 所からリフォームローンをすることになってしまった。 結婚するのにお金かかるのに、ぶぅ〜ぶぅ〜って感じ。 でも返済は両親がするからっていうことで。
今日、疲れて帰ったらお風呂の壁(タイル)のカタログがあったからどんなのに するのかな〜って見てたら両親がいろいろ意見を言い合ってた。 なんか、それ聞いたら疲れて私はこれがいい〜なんていうのもいやになって そこから離れた。 母の話しによると父が思い描いているお風呂は、私と母が思い描いているものと 違うらしい。ガーーン! 私が折角リフォームローンまでする気になったのに、父の思うとおりだけに なるなんて!! こういうお風呂がいいからねって広告とか見せたはずなのに。 全然わかってない。
でも実は私はこの家を継いで欲しいっていわれてるけどその気はない。 だからリフォームの事あんまりいえないってのもある。
昨日、今日と家のことでつくづく嫌になってしまった。 そりゃ人はそれぞれだし、皆で違う事いってたらいつまでたってもまとまらない。 夫婦、親子・・・こんなに近いのに意見が違う。
あーあ、人と人って難しい。そんな私も人。
2001年02月25日(日) |
●2回目のロト6&避けられない道● |
また、ロト6を買ってしまいました。(先週)
結果・・・ダメでした。全部はずれ。 ¥1000分しかかってないからそんなに当たる事ないだろな。
でも、今週も買うつもり。 いつになれば当たるのかなぁ〜
●親と同居・・・ 今日、彼とレストランウエディングについて電話で話した。 それからいろいろ話して同居の話しになった。 その話しは触れないってことじゃなかったっけ? 何やら彼の親がいずれは同居してほしいっていってるらしい。 「ふ〜ん・・・」なんて聞いてたけど複雑だった。 前はそんな事言ってなかったから。 「じゃ、言うけど家の両親も私が家継いでくれたらいい、って言ってるよ。」 でも、もう家の事で揉めるのはたくさんだ。(長男、長女は難しい) だから私は両親には悪いけど彼に家を継いで欲しいなんて言わない。 どっちの家に同居しようが家を継ごうが誰かが絶対ムリして遠慮して・・・ 私は自分の親でも一緒にいて、うっとおしいと思う事がよくある。 他人ならなおさらかもって思う。 でも避けては通れない〜。。。 だけど結婚してもすぐには同居する気は全くありません。 できれば同居なんてしたくないんだ〜 でもちょっと家の中が複雑だからどうなるかわからない。。。
2001年02月24日(土) |
●ほどほどに・・・● |
昨日のお酒がきいてる。 ちょっと頭いたいぞぅ〜
もうあんなに飲まないことにする。
でも昨日は久しぶりに飲んで楽しかった。気分はよかったもん。
●ドレス 最近ドレスに興味深々。 来週は衣装店に行って試着しようかな。 ワクワク、ドキドキ、私にぴったりのがありますように・・・
|