今朝、朝礼であることがあって今日は、私と相棒仕事やる気ゼロです。
昨日、私達はいつもより仕事が早めに終わったので、さっさと帰る準備をしてチャイムが鳴るのを待たずに手を洗いに行ってそのまま帰ってしまいました。 でも手を洗っている途中でチャイムがなったので、もう時間だし帰ろう〜ということになって帰ったんです。
そしたら、それが気になったのか私達の班のリーダーが朝からこんな話を・・・ 「チャイムが鳴るまでいるように。」 たった一度多少早く職場でただけでそれはないよな〜 だって同じ職場でチャイムと同時に玄関出て行く人いるし、そういう人はどうなるんだよ〜・・・多分、リーダーより年上だから注意しにくいと思うけど。 それに、残業はつけるな、とか言ってるし、じゃ、早く帰れるようにってうるさく言わないでほしいよ。 そんなに人が気になるなら「夕礼」をしっかりやるべきだ。
そのリーダーは、ちょっと私達と感覚が違う。 細かいところはすっごく細かいが、大雑把なところもすごくて仕事の面でも「いいの?」って思うくらいおおざっぱなところがある。 家では家計簿とか自分でエクセルかなんかで作っていろいろやってるみたいだけど、やたらと細かいことはたま〜にある。 私の相棒は「なおさら大嫌いになった。」といっていた。 今日から帰るときはチャイムと同時にとっとと帰ることにした。 声もかけないで帰る・・・って相棒はそうとう頭にきてた。
早い話が、ただのオヤジなんだけど結構カチンとくる事もよく言う。 私と相棒は結婚してるけど子供はまだいない。 相棒は子供はいらない派。私はまだいらない派。 子供はいた方がいいとか、子育てくらいしなきゃとか、若い時に産んで育てて歳をしたら遊ぶ。みたいなこといってる。 まだ、私達は子供がいらない派。だからいいけど、子供がほしくてもできない人の前でそんなこといったら、本当に無責任な発言だと思う。 結婚していない人の前でも「早く結婚して子供産んで・・・」みたいなこともしょっちゅう言ってるみたいだけど、それだって「セクハラ」になると思う。
私は決して悪い人とは思ってないけど、あまり好きじゃないな。って思った。
やっぱり、だ〜りんの指輪が入らない。 関節がポコってでてるような。
あ〜あ。 お出かけする時だけは一緒に指輪したいのにな〜 こうなったら、安いのでも見つけて買うかーーー
この前、指輪の新品仕上げをしてもらいました。 これは私のマリッジリングがキズだらけだったので。 でもジュエリーショップではなかったのでちょっと心配でした。 私の買ったマリッジリングはサイズ変更できないので、サイズ変更できない指輪ということを伝えて、新品仕上げしてもらいました。 ピッカピカです。うれしいな。でもすぐキズになっちゃうだろうな〜 でもその業者さんがいうには、サイズ変更できない指輪なんてないんですけどね〜なんていっていました。 どうなんだろう? 何でサイズ変更できないのかな? もっと買うときしっかり調べればよかったな。 新品交換じゃ、代金がかかりすぎちゃう。 実は私の指輪もちょっときつめです。 関節がぎちぎちです。
安いのでお手ごろな指輪探そうかな。 別にちゃんとしたマリッジリングじゃなくてもいいかな。 ペアリングみたいなのでもいいかな〜 きっとだ〜りんは気持ち悪いとかいってずっとしていないと思うし。
でも今の指輪すっごく気に入ってるんだな〜 そうだ、誕生日プレゼントちょうだいっていって、だ〜りんに買ってもらおうかな〜 きれいなキラキラしてる物って目の保養になるし。 ・・・そうじゃなかった。新しいおそろいの指輪がほしいのに、いつの間にか自分のほしいものの話になってた。
2003年02月20日(木) |
●どうしてこうなるの〜● |
今度の日曜日、妹が東京から帰ってくるのでみんなで食事しましょう。ということになっていました。 でもその日は私が会社なので、だ〜りんに先に行ってもらうことになっていました。でも車で行くと飲めないのでどうしようか・・・って話になっていました。
今日、母から電話でどうしようか〜ってことになって、誰かがだ〜りんを迎えにきてくれることになりました。
それをだ〜りんに話すと、「それじゃあ、今回はやめとくわ」の一点張り。 それじゃあ車で自分で行けばいいじゃないって言うと「でも今回はやめとく」 最初っから行く気がなかったらこういう理由で行きたくないって言ってくれれば私だって最初から断れたのに。
私も両親になんて説明したらいいのかわからなくて、「じゃあ、自分で私の両親に話してね」って言ったら、それでまた機嫌を悪くしたらしく、「そういわれるとなおさら行きたくない。だから行くのやめる」
まあ、家の家族が全員集まるからおいでって言われてるだけで、行きたくない人が行っても仕方ないとおもうけど、でも気持ちよくみんなが集まるならって思ってこんな時くらい、食事にいってくれてもいいのに。。。って思った。
もう、私は頭にきて家に電話した。ちょうど父がでて「日曜日、迎えにくるなら行くのやめるっていってるから、迎えに来なくてもいいよ。迎えに来てもらうの悪いからさ。」 父はなんだか私の電話した状況がわかってたみたいで、「じゃあこないってことか。まあ、くるかこないかはっきりさせておけよ。」って言ってた。 私は「じゃあ、またはっきり決めて電話するね」って電話切ったけど、な〜んか父の鋭さに焦った。 あんな時間に電話したからかな?夜10時30分頃だった。 私が実家に電話するなんてめったにないから、ちょっとさとられたかも。
ああ、これでもう食事の誘いはあまりしてこないだろう。
妹が帰ってくる理由。2月は父、妹(2番目)、私、だ〜りんの4人が誕生日だから。だからみんなでお祝いしたいんだって。 私が結婚する前も何度かそういうことがあった。 東京にいる妹が帰ってきてみんなで食事に行った。 妹はやたらとこういうことが大好きらしい。
でも、だ〜りんはあまり好きそうじゃなさそうだ。 本当のところどうか知らないけど、そんな感じだ。
・・・でも私も人のこと言えないな。 だ〜りんの実家に一度だって行ってない。 だ〜りんのお母さんに電話もらって今度遊びにきてね〜なんていわれて、最初は行く気まんまんだったけど、機会逃して後を継ぐ話とかされたらもう行きたくなくなっちゃったし。もう、いく気ないし。 そう思ったら、だ〜りんだって行くの嫌だよね〜
今回は、行くのやめよう。 妹には悪いけど、でも私も行く気なくしちゃったし、だ〜りんも行く気ないみたいだから。 あ〜難しい。こういうことって難しいな。
2003年02月19日(水) |
●もう元気になってる● |
朝、もうだ〜りんは元気になってた。 早いな〜回復力が。でもよかった。本当に良かった。 インフルエンザではなかったみたいだな。 でも夕方から夜にかけて要注意。また熱がでるかもしれないから。
早速、だ〜りんが会社に行った後、昨日のバレエの振り付けのおさらい。 やってみたけどうまくできない。忘れてる。 それより何より一晩寝たらどんな音楽か曲も忘れちゃった。 バレエのビデオを見て同じ音楽を探した。 いちおう白鳥の湖の1幕の部分だから、ビデオで見てれば同じ音楽があるはず。 あった、あった、こんな音楽だった。 でもビデオの振り付けは全く違った。 だから参考にはできないや。
・・・最初のステップやったら足がからまった。 あ〜どうしようもないわ。 バレエの友達に電話して教えてもらおうかしら。 そうでもしないとひとりだけ踊れないことに・・・
覚えの悪い私。人の1000倍くらい練習すればできるようになるかな。
昨日の夜から寒い寒いといって、熱にうなされていた様子のだ〜りん。
目が覚めたらやっぱり熱にうなされているよう。 なにやらわけのわからない言葉が・・・ こ、これはインフルエンザ?どうしよう〜 手を触ってみると、熱い、熱がある。どうしよう〜
キッチンのテーブルの上にはグレープフルーツのパックがふたつ。 それも全部中身がない。のどがかわいて夜中に飲んだと思うけど1リットル2本がなくなってる。ウーロン茶もない。 とりあえず買い物に行こう。 そして、熱さまシートとか飲み物買わなきゃ。 でもまだ朝の5時。コンビニに行けばいいか・・・ でも、近くのスーパーみたいなところも24時間営業してたなあ〜 だったらそこに行って、いちごも買ってこよう。
あまり行かないそこのスーパー。何処に何があるかよくわからない。 でもなんとか買い物をしてアパートに戻った。
熱さまシートをおでこに貼って・・・
う〜ん、会社休んだ方がいいかな。お医者に一緒についていった方がいいかな。 どうしよう〜 でも、結局私は会社に行きました。
お昼に電話するとお医者に行ってきた。っていってた。 でも患者がほとんどいない怪しいお医者に行ったとかいってた。 ・・・大丈夫かな〜そんな怪しいお医者行って。 でも朝よりは元気そうだった。
今日はバレエの日。 休もうかな〜と思ってバレエ教室に電話したら今日から発表会の振り付けにはいるとのこと。 とりあえず、買い物して家に一回戻ってだ〜りんの様子見てそれから大丈夫そうなら、バレエに行こう。
買い物して家に帰った。なんだかだ〜りんは意外と普通に戻っていた。 あ〜よかった。少しは元気になって。 バレエも行っても大丈夫そうなので、とりあえずバレエへ。 だいぶ遅刻しちゃったけど・・・まだ発表会の練習はしていなかった。 そして、バレエの発表会の振り付けが始まった。 ・・・私ダメかも。ついていけないかも。どうしよう〜 難しい。覚えられない。ううう。 どうしよう。頭の中にいっぱいステップがうかんでるけど足が動かない。 手もつけられない。難しい。ああ。パニックになっちゃいそう。
ちょっと遅くなったけど帰ったら、だ〜りんは寝てた。 でもうなされてなかった。よかった〜 だ〜りんはよかったけど、発表会の振り付けどうしよう〜 紙に書いてみたけど、半分くらい忘れてる。 ついていかれなかったらみんなに迷惑かけちゃう。 誰か教えてよ〜あ〜〜 今度のバレエまでになんとか思い出して自分なりにやってみよう。
大変な1日でした。
2003年02月17日(月) |
●だ〜りん元気がない● |
今日、会社から帰ったらだ〜りんがいまいちそうだった。
ご飯食べたらすぐ寝てしまった。 具合悪いのかな〜
私が寝るとき「寒いよ〜」なんていってた。 だからお布団一枚だしてあげた。 でもなんか、寝苦しい感じ。 熱あるんじゃ〜 風邪薬がないので、鎮痛剤を飲んでとりあえず様子をみることに。
でも、なんか、うなされてる? いろいろ寝言というよりは、わけのわからない言葉言ってるみたい。 明日の朝様子見てお医者に行けばいいかな。
インフルエンザだったら怖いからね〜
だ〜りんは手巻きが大好きだ。
今日も手巻きが食べたいと昨日の夜から言ってる。 う〜ん、手巻きやってもいいけどこの前やったばっかりだよ。
でも手巻きにした。 なぜか手巻きは美味しいの連発で食べてくれる。 でも私が自分で作ったものってないんだけどな。 材料切って、ご飯炊いて、すし飯作るのだって「ミツカン」のすし飯用。
私はたま〜に食べる、いつものイタリアンがお気に入り。 すっごく美味しいと思う。 家では作れないお料理だから。
手巻きばっかりじゃなくて、たまには外食しようね〜って感じなんだけどな。 次の外食は3月かな。 最近は月1で外食です。 だいたいいつもいってるイタリアンです。 「いつもありがとうございます」ってお店の人に言われます。 赤ワインが好きでよく飲みますが、ビンの底に「ノリ?」っていったかな? 赤くたまっちゃうやつ。それが飲んだ後のワイングラスについていると、いつも変わりに違うワインを持ってきてくれます。 でも二人でボトル1本開けてるので、ワイン持ってきてもらってもあまり飲めません。それに味がよくわかりません。 でも、いろいろよくしてもらえてうれしいです。
あ〜また行きたいな。
|