●楽園組:福亀かめこ日記●
^o^あたたかい家族になれますように『福亀かめこ日記』

2003年03月31日(月) ●今日はひとり●

今日は会社で相棒がお休みだったのでひとりでした。
・・・といっても派遣社員が3人いたのでちょっとだけ面倒をみたくらいでした。

相棒は中学の同級生です。
ちょっと変わっているというか、一人でどんどんすすむタイプです。
それにとっても厳しいところがあります。
派遣社員にもどんどん要求します。
中には派遣社員なのだからそこまで要求できないっていう人もいます。
そんな人とぶつかりあうと大変です。

私はあまり強く言うのが苦手なので、私と相棒をたして2で割るくらいがちょうどいいと思います。

・・・昔から知ってるとはいえ、たま〜に疲れるなあって思うこともあります。
きっと、試験に向いてるのは相棒の方なんだな〜とか考えちゃいます。



2003年03月30日(日) ●桜は?●

少し前から、だ〜りんが桜で舞妓しなくていいの?なんていいだした。

う〜ん、う〜ん、どうしよう。

でも桜っていつ咲くのかな?
桜の時期は混んでるかな?

でも私はカップルプランを狙っているのにな。
だ〜りんが一緒に変身するなら行きたいのに。
だ〜りんは嫌だよ〜って言い張ってます。

もう、京都なんてそんなに行かれないだろうし、ちょっと行きたいな〜なんて思うけど。どうしよう。



2003年03月29日(土) ●みんなと同じお休み●

今日は私もみんなと同じお休み。

でも、だ〜りんはどっかに出掛けた。
きっと実家にいって、その後パチンコだろうな。

昔はだ〜りんと一緒にパチンコしたりしたけど、今はパチンコってやる気になれない。というかお金がもったいない。
絶対っていっていいほど儲からないし、絶対負ける。
これは私の今までの実績。
でも2000円で2万とか3万になったこともあったけど、そんなのまれ。
たのしいな〜って思ってはまったけど、パチンコにはまると大変。
私は主婦となった今、もうパチンコやる気はしないな。

それにお休みの日だって、家の事やってるともう夕方ってことも。
だらだら〜ってやってるとすぐお昼。

でも、だらだら過ごす休日も大切かも。



2003年03月28日(金) ●くまの時計〜プーさん〜●

くまのプーさんの時計が届いていた。

もう、ちゃっかり箱から出してあった。

私はキャラクター商品はちょっと苦手だけど、プーさんの物はなぜか家にある。
時計はなかなかかわいくってお気に入り。

でもアパートだから壁に釘とか打てないし、どうやって飾ろうかな〜なんて迷ってる。

どうしようかなあ。
どこかに壁にキズつけなくて時計とかつるせる何かないかな〜



2003年03月27日(木) ●面談●

会社でいつもの面談がありました。

年3回の面談が上司とあります。
今回も嫌だな〜って感じでした。

でも今回はちょっと違ったお話でした。
私達の会社は能力をどんどん開発していくというか、ある程度の段階までは試験無しで上にいかれる。
でももう私くらいの歳になるともう試験無しで上がれる段階までいってしまっている。これより上の段階にいくには試験を受けなくてはならない。
そのお話がありました。

でも誰でもこの試験を受けて上がれるというわけではなく、上司が推薦してその上のリーダーが承認して推薦してくれれば試験を受けることができる。
それも本人がやる気があるかないかでも変わってくる。

担当してる職種にもよる。私が前やっていた仕事、ライン作業で流れてくる物を間違いなく作って流す・・・そんな仕事だけをやっているだけでは昇格試験の話はまわってこない。そんな仕事の中でもラインの面倒を見る人やラインから外れてる仕事をしている人には昇格試験の話がまわってきやすい。

私より年齢が上の人でも試験を受けない人もいる。
もう、そんな気はありませんって断る人もいるらしい。

私はチャンスがまわってきたと思ったけどいろいろ考えてしまった。
今年は上司がそういう見方をするらしい。それでこの人なら大丈夫ということがわかったら試験を受けさせてくれるらしい。
このままいくとたぶん試験を受けるのは来年になるのかなあ。
私と同じ仕事をしている同期入社の社員はみんな推薦したいといってた。
私をいれて3人。
でも不安だなあ。その中でも比べられるんだなあと思うと・・・

それからバレエが終わったら子供のことも考えるって気になってたけど、仕事のことでまた子供はそれから考えようかな〜って。
でもどんどん歳はとってくし、産休に入っちゃうとダメだし。
試験受ける時は会社にいなきゃ。。。
って考えるとやっぱり子供はもう少し後かな。
試験受けるって決定してからになっちゃう。
でも、子供ができて産休とってたらこのお話は無しになっちゃうかもしれない。
会社の中でも女性が昇格試験受けた話は最近になって少し聞くくらい。
昨年は5.6人くらいだったと思う。
それなりのことも求められるけど、このままでこの会社で終わりたくない。
だ〜りんには申し訳ないけど、いつか話さなきゃ。

でも、本当に昇格試験受けさせてもらえるかまだわからないしな〜
今年はちょっと違った仕事の対応ができるようにならなきゃいけないなって。
私にとって、とっても苦手なことです。
ちょっと頑張ってみよう。



2003年03月26日(水) ●かわいがってもらうんだぞ●

今朝、会社に行く前に実家に寄ったらいなかった。
子犬がまた1匹。
子犬の父親の犬の家の息子がどうしてもといって♀を。
♂犬を借りたということでお金を払うことになっていたけど、その子犬ちゃんで差し引きゼロらしい。

知ってるところに貰われていくのはうれしい。

でも♂2匹が残った。
これからちゃんともらわれるかなあ。
ひとつは出ベソ君です。
もう一つはやけにうるさいんです。やんちゃ君です。

でも、ちろが骨と皮でかわいそう。
なんでこんなにガリガリ?変な病気だったら困るから動物病院へ連れて行ったほうがいいかも。
心配だなあ。私の大事なちろちゃん。
ちろちゃん、うんちは大きいのしてるんだなあ、いつも。
みになってないのかなあ。



2003年03月25日(火) ●ほっ・・・●

母親と一緒に病院へ行きました。

母が乳癌の検診に行くと言うので付き添いです。
最初は気が重くてどうしようもない気持ちでいっぱいでした。

母は毎朝父に病院へ行くことを勧められていたのに、のばしのばしにしてたらしい。父は毎朝気が重かったらしい。
一緒について行くから。。。とまで言ってくれたそうだ。
父は優しいなあとはじめて思った。母に対して優しいなあって。
きっとお互いに歳をとってそうなったと思うけどね。

母が検診した内容。医師の診察、レントゲン、エコー。
午前中行ってお昼前にレントゲンまで終わり、午後からエコー。

レントゲンでなんとも言えませんねえと言われ、エコーをとる事になった。
エコーって?なんだろう?
エコーを撮ったとき、いくつもしこりがみえたらしいけど全部良性だったらしい。
あ〜〜よかった。よかった。
本当によかった。
エコーって赤ちゃんが見えるあれだった。

でも担当医にどうしてこんなにほったらかしにしたんですか〜
気が重かったでしょうに・・・って言われたらしい。
だって、昨年の6月に気が付いてそれから今までお医者に行かなかったから。
そのしこりは消えるらしいけど、これからは一年に1〜2回健康診断受けて欲しい。もうこんな心配はしたくないし、家族のことを考えるとなおさら。

いろいろ考えちゃった。
きっと東京にいる妹は帰ってくるだろうな〜とか、もういろいろ。

お昼食べてる時言われちゃった。
私が子供でも産む気になって一人くらい子供産んでくれればなあ〜って。
あとはいちばん下の妹がいちばんの悩みだったけどもう結婚して子供もいるのでそれはいちばん安心だって。
真ん中の妹は結婚はしていないけど、もう自立してるからいいよ、なんていってた。
父のことはあんまりいってなかったなあ。。。

思ったより医療費もかからなかったので、お礼として洋服を買ってもらいました。
でも私も母に洋服を買ってあげました。


 < 家族って?  sweet home  あたたかな家族へ >


●楽園組:福亀かめこ日記● [MAIL]

My追加