●楽園組:福亀かめこ日記●
^o^あたたかい家族になれますように『福亀かめこ日記』

2003年04月24日(木) ●また・・・●

友達の結婚式のことで・・・

私は挙式にでるつもりだったけど、ある友達は「挙式にでない」といいだした。
朝、早いのでどちらでもいいよ。という言葉を勘違いして「私はどちらでもいいんだ・・・」みたいなふうに思って。

それで、お昼来なくなってしまったらしい。

お祝い事なので、こんなことで誰かが不愉快な思いするのは絶対嫌だ。
なんとか誤解を解いて、機嫌直してもらわないと。



2003年04月23日(水) ●和装について調べました●

和装について調べました。

帯はそのまま使えるか・・・
これは使えそう。
でも結び方があの「箱型」みたいなのじゃなきゃだめなのかしら?
・・・いきなり、あの箱型みたいなのは抵抗あるなあ。
よく、黒留袖にある帯の結び方。

未婚者ならぜんぜんOKだと思うけど、既婚者はいろいろありそう。
なんか、面倒だなあ。
でも友達の結婚式だし、お友達に恥じかかせるのも嫌なので着付けの時に聞いてみよう。

小物類は使えそうなこと書いてあったけど、いまいちよくわかりませんでした。

まあ、花嫁より目立たなきゃ大丈夫。髪型もちょっと落ち着いた感じに仕上げればなんとかなるかな。



2003年04月22日(火) ●くるりん●

4ヶ月ぶりのまつ毛カールに行きました。

エステとかには出掛けていたわりにはまつ毛カール全然やってなかった。

まつ毛カールには大きく分けて2種類あるようです。
私はいつも何も言わずにお願いしていましたが、今日はどんなふうにする?
って聞かれて・・・
「くるっ」てまあるくなるのと、根元から「ぱっ」と上向きに開く感じの2種類。
たぶん私が今までやっていたのは「くるっ」のほうだと思います。
とりあえず、同じようにやってもらいました。

出来上がりをみてびっくり。
「くるりん」とすっごくよくかかってる。かかりすぎ?ってくらいかかってる。
久しぶりのまつ毛カールで自分の顔が見慣れないせいもあるとおもうけど、すっごいくるりんしてる。
でもすぐに落ちちゃうよりはいいかな。

でもすっごい「くるりん」です。
今度は「ぱっ」ていう方も試しにやってみようかな。
でもまぶたにまつ毛がついちゃうと思います。

●ついでに
友達の結婚式にヘアー&メイクをお願いしました。
朝早いのでやっぱり自分でやるのはどうかな〜と。
髪型はうまくいかなかったら最悪だし、やり直しきかないし。
メイクは自分でやってもぜんぜんよかったのですが、ナチュラルメイクをしてくれるそうなので、こんな時くらいはいいかな〜って。
でもお値段が美容院よりは高いかも。ヘーア&メイクで¥7000〜です。
いつも髪型は自分でやっていたので実際お願いしたらどのくらいかかるかわからないのですが・・・
でもどんなふうに変身させてくれるのか楽しみです。



2003年04月21日(月) ●突風お花見●

友達とお花見に行きました。
1歳半の子供も一緒に。

桜は満開で何も言うことなかったけど、風が強くてちょっと肌寒かった。
おまけにとちゅうから冷たいものが・・・少し雨っぽかったし。
せっかくのお花見だったのに車の中でおやつ食べてました。
すっごく残念。

その後、家の母がいるお店(リサイクルショップ)にいって「ヒカル君」と遊びました。でもヒカル君は口の中に何かできて・・・ウイルスらしいけどそれが原因でちょっとご機嫌ナナメ。
でもやんちゃでした。歩行器ですごく歩いてました。それにえらそうにしてました。友達の子供は女の子ですっごくおとなしくて・・・ヒカル君のが小さいのにヒカル君の方が大きな顔してた。

そこにまた、1歳2ヶ月の子供登場!妹の友達の子供で女の子。
その子がまた男の子っぽくて、女の子には見えなかった。
家のお店は託児所状態になってすごかった。
でも一番元気だったのはヒカルだった。

子供がいっぱいで面白かった。まだ、生意気じゃないから面白かった。
お花見が託児所に変わったって感じでした。



2003年04月20日(日) ●仕事中抜けバレエ●

1時から3時までバレエの練習があるので仕事を中抜けしました。

前は休んでもいいよ〜なんて言われていたのですが、日曜なので人手がないので誰かと替わって・・・という話になり、それも急だったのでとりあえず中抜けになりました。

バレエの練習は子供達と一緒でした。
またまた、踊りがわからなくなってしまいパニック状態。
なんとか覚えてきたぞ〜なんて思ってたのに、なぜか緊張しまくって忘れてしまいました。

その後の仕事もなんだか戻るの嫌になっちゃったし、あーあって感じ。

でも上司が2時間45分の私用外出を「2時間でいいよ」っておまけしてくれました。2時間までだと「1単位」それ以上はすこしず単位が増えていき、4単位になると1日欠勤扱い。
そうなるとお給料にもボーナスにも影響するのでちょっとややこしい。
半休になっても仕方ないかなって思ってたけど、おまけしてもらいました。
でもなんだかちょっと気が引けて30分残業して帰りました。

来年の試験のことがあるので(多分、自分の立場も考えてという意味だと思う)、リーダーは結構辛口のこと言ってました。
休日の休みは誰かと交代することを基本とする。って。
できれば年休は平日とって下さいとのことでした。
・・・今年は年休消化できないかもしれない・・・



2003年04月18日(金) ●はりきって着物で行こう●

先日の振袖のお袖をお直しというお話、叔母さんやってくれるそうです。
時間もあるので十分できるそうです。

ただ、振袖の袖を切るとお袖の柄がぜんぜんなくなっちゃうので、お直しするらしいです。
どんな感じのものに仕上がるのか楽しみです。

でも、振袖に付いていた小物ってそのまま使える物なのかな?
帯とかもそのまま使えるのかな?
和装に詳しくないのでわからないことだらけです。

でも、使えなかったらいろいろ買わなきゃいけないことに・・・
どうしよう。その時はお母さんに買ってもらおうかな。



2003年04月17日(木) ●¥1000エステ●

前から行こう行こうと思っていた知り合いの美容院の¥1000エステへ行きました。
妹がやって¥1000のわりにはいいよってきいていたので。

洗顔からはじまって、化粧水、ローヤルゼリーマッサージ、ムシタオル、その後はお肌を整えて終わり。
私の場合、超乾燥していたらしく、化粧水でパックしました。ぴりぴり痛くて、でもそれは効いているって証拠なので、かゆみがなければOKということだったのでガマンしました。

でも普段のお手入れを適当にやっていた私は、超乾燥肌になっていたみたいです。
でもなぜか、鼻の頭はテカルんですよね〜

ついでに眉毛も整えてもらいました。自分で適当にやっているので左右の高さが違っていたんです。
でも眉毛って難しいのでたぶん、2,3日したらまた自分の書く変な眉毛に戻っちゃいそうです。

¥1000エステの乾燥は、まあ安いけど自分でもできそうなところもあるので、¥1000かけていくのももったいないかな〜って感じでした。
たぶん、もう行かないと思います。


 < 家族って?  sweet home  あたたかな家族へ >


●楽園組:福亀かめこ日記● [MAIL]

My追加