今日は実家に誰も居なくなるので、泊まってと言われ私が泊まる事になりました。
だ〜りんは、昼間お花見にいってたらしい。夜も行くといって、上田公園まで送っていった。 いいなあ〜。お花見。 私は昼間は病院と再就職の説明会、夜は実家だよ。 でも、妊婦だから人ごみは苦手だしちょうどよかったかな。
久々、実家に泊まるなんて。 寝る時は、あっくんが足元で(かなり重い)はなこが枕元。 なんか、よく眠れなかった。 でも、いびきはしてなかったみたい(犬達)。
ちろは、子犬と一緒に寝ていたようで一回も私のところにはこなかった。
明日は部屋の掃除とかしなきゃな。 母がいないとやっぱり誰もやらないんだ。
一週間前あたりから、風邪をひいたという母の具合がよくならず、実は風邪ではなく、急性肝炎だったそうで即入院となってしまいました。
血液検査の結果、ある数値が普通50くらいなのに2400にもなってしまったらしい。 母は私の出産までには退院したいっていってるけど、まずは肝炎治さないと。 絶対安静らしい。
早くても2週間、約1ヶ月かかる場合もあるらしい。
今まで入院なんてしたことない母だったのでびっくり。 でも、反面こんな時じゃなきゃゆっくり休めないから、ゆっくり休んでしっかり治して。って感じかな。 私の出産はなんとかなるよ。 病気じゃないし。
早く良くなってね。お母さん。
ヒカルのおさがりの肌着を洗いました。
やっぱり、くまのプーばっかりだ。 アフガン(おくるみ)もくまのプーだ。 ・・・私と趣味が違う。 どちらかといったら私は何もないシンプル系が好きかな。 あとは、レースとかフリルのかわいいやつ。
全部洗うと干す場所がなくなりそうだったので半分だけ洗いました。 なんて小さくてかわいいんだろう〜。 でも、これも大きくなったら着れないんだ。
ああ、いつ産まれるんだろう?
・・・産まれるといっきに忙しくなるから、今はのんびりしたほうがいいよって友達二人に同じこと言われちゃった。
2004年04月07日(水) |
●お久しぶりでしたね〜● |
産休に入ったのに、毎日だらだら過ごしていた私。
でも、今日は久しぶりに会ったお友達夫妻と楽しいお喋りのひととき。 一時、現実を忘れました。 もう、私にこんなお友達がいるなんて信じられないくらい。
あーあ。本当はもっとおしゃれして会いたかったな。 私なんて髪も伸ばし放題(これは、美容院に行く時期を逃してしまった為) 洋服はマタニティ(これは妊婦だからしかたないか) 最近とってもシミが気になる(3週間前くらいから出来始めた大きなシミあり) カワイイサンダルも履けない(かかとの低い靴しかはけない妊婦) 春なのに春らしい格好が出来ない。。。もう、妊婦は仕方ないことばかりだあ。 これで、出産したらしたでまたおしゃれができないな。 もっとできなさそう。 でも、赤ちゃんが生まれても身なりだけはちゃんとしたいな。 家の中でも簡単なメイクはする。 スカートをはく・・・とかね。
今日は本当に楽しかった。 私の身近はみんな子供が居たり、今妊婦さんだったり、現実そのものだから お話しててもゆっくり話せない。 旅行のお話、ましてや海外旅行の話する人なんていないし・・・ そんなところでも、すごく楽しかった。 また、絶対海外旅行は行きたいな。 そして、またタヒチのお話一緒にしましょうね〜。
来月には本当に産まれるんだ。 ・・・実感がわかないな。 でも、今お腹の中で元気に動いてる赤ちゃんが世の中に出てくるってすごい。 でも、淋しい気もする。ずっとお腹の中で一緒だった赤ちゃんが一緒じゃなくなっちゃうなんて。 ドキドキ、ワクワク、何ともいえないような気持ちになるなあ。
2004年04月06日(火) |
●お布団&クーファン● |
ベビー布団、そろそろ干したり、場所の確保しなきゃ。
とりあえず、お布団のカバー類を洗いました。 肌に直接触れるものは、ノリを落としておかなきゃ。 お布団はまた違う日に干すことにしました。 部屋の中、押入れを片付けないとお布団をしまう場所がありません。
あーあ。やることいっぱい。 産休に入ったから、さっさと片付けようと思ってたけどそうもいかない。 一気にやると疲れちゃう。 お腹重いし、こんなことならもっと早く片付ければよかった。 こんなにお腹重くなるとは思わなかった。
クーファン(かごみたいな物で布製の物)もとりあえず干してみました。 ここに赤ちゃんが入るんだ〜。 どんなかな〜。 いろいろ想像してしまった。 なんか、今までの私には想像できないこと想像してる。 赤ちゃんのことなんて考えたことほとんどなかったのに、最近は考えてる。
・・・でも名前は悩む。 名前考えてたら、疲れちゃった。 だって、画数って難しくていろいろあってどれを信じていいかわからない。 だから、気に入った名前をつけることにしました。 その中で候補を決めて、だ〜りんにもみてもらって、あとは赤ちゃんの顔を見て決めた方がよさそう。 顔と名前があってなかったらかわいそうだし。
産まれるまであと1ヶ月と少し。予定だと。。。 とにかく、部屋と押入れなんとかしなきゃ。
●バレエ バレエもあと何回行けるかな。 今年の発表会は出れないし、見にも行けない。 子供産まれてからも、行けたら行きたいな。 仕事してたら行きやすかったかも。 最近、お腹が重いので動きが鈍い。 でも、一緒にバレエやってるっていう気分になれるのはいいことだ。 バレエやりたいっていったら、習わせたいな。
赤ちゃんの物、水洗いしました。
でも、少ないの。 肌着、短いのと長いの。 ベビードレス2着。それだけ。
肌着はおさがりが沢山あったってことで、それしか買わなかった。 とにかく、ヒカルのおさがりがあるから・・・って。 でも、おさがりばっかりじゃかわいそうだなあ。 なぜか、くまのプーさんのキャラクターばっかりだし なんとなく男の子っぽい物がやっぱり多い。 まあ、赤ちゃんの時はしかたないか・・・
でも、小さくてかわいいんだなあ〜
私が産まれた時は、未熟児だったのでもっと小さかったらしい。 今は、未熟児って言葉使わないんだよね〜。 両親はすごく心配したらしい。だって、約30年も前、とっても小さく産まれてしまった私は「助かる可能性のが少ない」って言われたらしい。 現在の医学では絶対助かるけど、昔は・・・ そんな私も赤ちゃんができて、もうじき産まれるなんてすごいことだ。
私達の赤ちゃんはどのくらいの大きさで産まれてくるんだろう? あまり大きくても出産に大変そうだなあ。
34W3T。 今日は検診でした。 自分の体重は300g増、また、尿の蛋白が±。 エコーでは心臓の動きをよ〜く観察してたみたい。 赤ちゃんは2653g。順調に成長してるみたいです。 でも、大きいなあ〜。
それから今日は、分娩、入院に関して簡単な質問用紙が渡されました。 分娩、入院時の希望や、母乳で育てたいかなど。。。 とりあえず、自然分娩希望、個室希望・・・ 母乳&ミルクで・・・そのくらいしか思い浮かばない。 産まれてすぐ母乳を飲ませたいかとか、書いてあったけどそれはムリだよ〜 もう何度も産んでる人はそんな余裕があるかもしれないけど。 2日目から母子同室らしいけど、自信がないので様子を見てくださいって希望しておいた。産まれた日を0日とするので実際は3日目から母子同室みたい。 希望すればすぐにでも同室にしてくれるらしいけど。 とりあえず、自分と赤ちゃんの様子を見て。。。
それと、おっぱいケアーの指導がありました。 いきなりおっぱいを見せてください・・・にはびっくりしたけど。 普通のブラをしてたらびっくりされた。 きつくないかもしれないけど、おっぱいは準備をはじめるのでブラはつけないか、妊婦用のスポーツブラみたいのをして上げないようにしてください、って指導されちゃった。 とりあえず、どうしよう。大きくないから全然ブラなしでも平気だけど、なんか変かも。お買い物にいってみようかな。。。 今日から、おっぱいマッサージもしてくださいって指導された。 看護婦さんがこんな感じってしてくれたけど、結構痛かった。 痛い部分は硬くなってるので柔らかくするようにしてくださいね〜って。 ああ〜、いろいろ大変なんだな。 でも母乳が上手く吸えないと赤ちゃんもかわいそうだな。 それにミルク代もバカにならないっていうから。 私の小さなおっぱいから母乳をいっぱい出せるように頑張ろう〜。 牛みたいに大きなおっぱいでも、小さなおっぱいでも母乳が出るかでないかは、大きさで決まるものじゃないから大丈夫ですよ〜って言われた。 ちょっとだけ安心した。 でも、牛みたいなおっぱいってすごいかも。私には未知の世界だ。 妊娠してからもあまり大きくなってないし。 今までのブラまだ使ってるあたりがすごいよね〜。 こんなの私くらいかも。でも、もし、そのせいであまり大きくならなかったなら・・・今からでも普通のブラはするのやめよう。 やっぱり、買い物に行こう。気に入ったのがあったら買おう。 なかったら、ブラしないですごそう。 ・・・なんか、風邪ひきそう。
今日は、検診にいって赤ちゃんを迎える準備、本当にしなきゃなっていう気になった。 部屋も早く赤ちゃんの布団が置けるように片付けなきゃ。 再就職どころの話じゃないなあ。。。
昨日、ネットで少し命名判断してみたけど、いいな〜って思ってるのは画数があまりよくなかった。 それに、名前は2文字くらいが見栄えもいいみたい。 いっそのこと「ひらがな」もカワイイな〜なんて。 「カタカナ」もいいけど、外人みたいでかわいそうかな。 女の子だからかわいい名前がいいな。物語に出てくるようなお姫様の名前も好きなんだけど・・・でもそうなると外人っぽくなっちゃう。 本気で考えなきゃ。だ〜りんは全然そんな気なさそう。 1ヶ月くらい前に「どっち?」って聞いてきただけで、「女の子」っていったらやっぱりがっかりしてたみたいだし。 でも、「どっち?」って聞いてきたときはうれしかったな〜。少しは気になってるんだ〜って。 それに、私が女の子欲しがってるの知ってたし。。。だ〜りんは男の子がよかったみたいだけど、産まれればそれなりに可愛がってくれそう?????
でも、赤ちゃんがやってくるってすごいことだ〜。 お腹にいるってそれもすごいこと。本当にすごい。 無事産まれておくれ〜。 暖かい時期でよかった。きっと赤ちゃんが選んでくれたんだな。 本当なら3人(私とだ〜りんと赤ちゃん)2月生まれっていうのもいいな〜なんて。でも今は暖かい時期に限る。
|