●楽園組:福亀かめこ日記●
^o^あたたかい家族になれますように『福亀かめこ日記』

2004年12月04日(土) ●つかまり立ち●

前にも増して、つかまり立ちが上手になったはーちゃん。
それに、つかまり立ちしてる時はとてもごきげんで、何か喋ってるよう。
お尻フリフリって感じで、何とも言えず可愛い後ろ姿。
でも、いつ後ろに倒れるかといつも心配。
手を離そうとするから、それも怖い。
いつか、歩くようになると思うと楽しみ。

先日、お隣さんの女の子、1歳になったばかりでもう、歩いてるらしいです。
ピンクのカワイイ靴履いてた。
はーちゃんも、歩くようになると靴が必要だなあ。
カワイイ靴買ってあげよう。
お洋服は、ほとんどお下がりをいただいた物で助かっているけど、靴くらいは買ってあげないとね。

・・・うんち、でました。

ああ、最近寝不足。
はーちゃん、お家でお昼寝しておくれ。



2004年12月03日(金) ●大きな泣き声●

新生児の時のはーちゃんの泣き声、泣き方・・・
最近、それに似てる泣き方してる。
それもわざと泣いてる。
どっから声出してるの?ってくらいすごい声。
びっくりしたよ〜。
ちょっとほったらかしにした時とか、思い通りにならなかったりするとすごい。
・・・この泣き声を聞いたパパは「うるさい」と言ってた。
それに私は腹が立って仕方なかった。
だって、泣くのは赤ちゃんの仕事だもんね。
泣くしかないし、ちゃんと笑ったりもするのに、泣いただけで「うるさい」はないよね。
はーちゃんの泣き声にうるさいって言われるの、いちばん頭にくるかも。

今日は、ねんねした後起きちゃったらしく、大泣きしてた。
私はお風呂に入ってて慌てて出てきたら、すっごい勢いで泣いてた。
抱っこして「トントン」してあげればいいのに、ただ抱っこしてるパパ。
大泣きはーちゃん。
その時も「うるさい」なんていってた。
かわいそうなはーちゃん。パパなんて相手にしないでいいからね〜。
・・・そんな気分になってしまいました。

・・・うんち、朝でました。快調快調。

昼間、いいお天気で実家へおでかけ。
帰りの車の中で、ごきげんだったらしく何か言ってた。
車の中で珍しい。そうとうごきげんだったんだ。
でも、そのあとねんねしてた。
車の中ではどうして、こうすぐ寝ちゃうんだろう。
家で寝てくれればいいのに。



2004年12月02日(木) ●りんごすりおろし●

離乳食でりんごのすりおろしをあげてみました。
先日、美味しそうなりんごをもらったので。
食べてくれるかな〜。
お粥やパン粥に混ぜるわけにはいかないので、そのままあげてみた。
食べることは食べるけど、果汁が口から「だぁ〜」ってでてきてる。
スタイに茶色いシミついちゃった。

最近、おもちゃに興味をもちはじめたみたい。
以前からもお気に入りのおもちゃはあったけど、最近夢中になってる物が増えてきた。
気が付くと夢中になってる。
手で触って、指で触って、叩いて、なめたりもしてる。

でも、何気なく置いてある箱や、スリッパ、新聞紙なんかはもっと好きみたい。
部屋の隅から隅までハイハイしては、いろいろ冒険してる。
方向転換も「くるっ」て上手にしてる。
見てて飽きない。
・・・私が見てて飽きないなんてすごい!!自分で感心しちゃう。
前だったら5分くらいで飽きてたのに。
おもしろい。私もちゃんとママっぽくなってきたんだ。

今日は、ちゃんとうんちでました。
臭いやつ。



2004年12月01日(水) ●はーちゃんの夜●

最近、夜起きるけど前と少し変わってきました。
前は、多くても2回ほどしか起きなかったのに、最近は3回くらい起きそうになってきてる。
それに、むくっと起き上がってなにやら言ってる。
「んまんま、まんま・・・」とか。
それから泣きそうにもなる。
だんだん、ただ寝てるだけじゃなくなるんだな、と思うと・・・寝不足が続きそう。

今日の夜は、起きて泣いてた。
一瞬、夜泣き?!って思ったくらい。
でも、落ち着いておっぱいですぐねんねしてくれたからよかった。
そういえば、隣で添い寝してあげないと寝ないな〜。
普通におっぱいあげて、すぅ〜すぅ〜言ってるから寝てると思ってお布団におろすと起きる。
仕方なく隣で添い寝しながらおっぱい。そうすると寝てくれる。
・・・でも、まだ添い寝おっぱいがうまくできなかったりする。

うんち、しなかった。

今日から12月だなんて早いな。



2004年11月30日(火) ●「んまんま・・・、まんま、ママ」?!●

今日、はーちゃんは言葉らしきものを・・・
でも、ちゃんと意味がわかっていってるとは思えないけど、はじめて聞いた私には言葉?!に聞こえてしまいました。
「んまんま・・・まんま、ママ・・・・」
とってもカワイイ。
でも、ごきげんが悪くなってくるとさかんに言ってる。
それで少しほったらかしにしておくと、大泣きします。
何か、伝えたいんだろうな〜とか、要求してると思うけど・・・
これから少しずつ言葉になるのかな?
「ママ」って聞こえるのが何ともうれしい。
すぐ抱っこしちゃう。

今日は、母とヒカルと妹と一緒にジャスコにいきました。
妹は検診の帰りでした。
ようやく予定日がわかったそうです。
来年の7月1日らしいです。
ヒカルとは約3歳ちがいになるようです。
でも、妹はつわりがかなりひどくて毎日寝込んでいます。
・・・来年、楽しみ。
今度はどっちかな?

はーちゃん、ジャスコでまた人見知り。

・・・うんち、でなかった。



2004年11月29日(月) ●ベビーフード●

先日、ベビーフードを買ってみました。
7ヶ月にはいって、まだまだ離乳食の2回食が続く中で、そろそろ家にある食材にも限りがでてきたので、ベビーフード買ってみたのです。
「チーズとほうれんそう」「おさかな野菜」の2種類。
2回目の離乳食で、おさかな野菜をあげてみました。
これもまた、おかゆに混ぜちゃったけど。
モグモグ食べてました。
赤ちゃん用にできてるから、安心してあげられる。
そろそろ、お粥もつくって冷凍しなきゃな。
パン粥も、もうないや。作らなきゃ。

今日は、買い物に行き帰りの車でねんねしちゃったので、荷物を先に置いてこようと、はーちゃんを車に寝かせたまま荷物を置きに行き戻ると・・・大変!大泣きしてた。怒ってた。
あの短時間で起きちゃったのね。5分以内だったのに。3分くらいかな?
ごめんごめん。
そのあと、機嫌が悪くなってずっと抱っこ、おっぱいの繰り返しでした。
置き去りはもうやめよう。
でも、パパが帰ってきてからはごきげんで、ハイハイしまくってた。
ハハハ・・・

・・・うんち、でました。



2004年11月28日(日) ●はーちゃん7ヶ月●

きゃ〜〜もう、はーちゃん7ヶ月。
3〜4ヶ月までは長くて長くて、早く大きくならないかな〜なんて、待ちわびていたのにもう7ヶ月。
この調子だと、1歳なんて「あ」と言う間だわ。

そういえば、ハイハイも早くなったし、おすわりも上手にしてるし、手や指も器用になったなあ。
おもちゃを持って、右手から左手に持ち替えたり、人差し指で何か触ったり・・・
足もよく動かしてる。
カメポーズでいる時は、必ずどこかに足を「トントントン・・・」ってリズムとってるみたい。
つかまり立ちも、よくしてる。
オムツ替えやお着替えも大変になったなあ〜。
おとなしく寝てた頃が懐かしいなあ。
本当の赤ちゃんから、少し子供っぽくなったな〜。
笑ったり泣いたり、怒ったりもする。
人見知りは相変わらずしてるけど、区別がつくってことだから、知恵がついてるってこと。

ただ、夜ぐっすりねんねしなくなったことが残念。
あの頃は、どうしてあんなに寝てたんだろう?
今思うと、不思議で仕方ないな。
お昼寝もほとんどしてくれなくて、困ってる。
車の中で寝ることはあっても、おっぱい飲みながら寝てて動かすと必ず起きる。
仕方ないからずっと抱っこ&おっぱい。
まあ、甘えん坊ってことかな。

これからが楽しみ。

女の子なのに、髪の毛が伸びない。

今日は、うんちでました。
まだ、小松菜が混ざってた。


 < 家族って?  sweet home  あたたかな家族へ >


●楽園組:福亀かめこ日記● [MAIL]

My追加