●楽園組:福亀かめこ日記●
^o^あたたかい家族になれますように『福亀かめこ日記』

2005年02月05日(土) ●お雛さま●

雛人形を見にいきました。
私は、昨年はーちゃんがお腹にいる時、ひな祭りの少し前に女の子だとわかり、お雛さま買おうかな〜って思ってた。
それも、「平安絵巻雛」って決めてた。
・・・実際いろいろ見てみると、決められなくなっちゃった。
もちろん平安絵巻雛もいいんだけど、普通のお雛さまもいいな〜って。
うちはアパートだから親王飾りだけど、それでも悩む。
決めてこようと思ったけど無理だったので、もう少し考えることに。
もし、次回行って売れちゃってたら仕方ないって思うしかないけど、決められなくて困っちゃった。
平安絵巻雛or親王飾り。
お値段も一緒だし、大きさも同じくらい。
でも、本当はもう少し小さい方が飾りやすいんだけど。
・・・もう少し冷静に考えてみよう。
高いお買い物だから慎重に。

・・・うんち、でなかった。
う〜んう〜んやってたのに。



2005年02月04日(金) ●バイバイができます?!●

そういえば、手をよく動かしていた。
?!おいでおいでに見える?!
今日、気付いたけど「バイバイ」でした。
私達が「バイバ〜イ」って手をふると、はーちゃん、手を動かしてる。
それも面白い動きなので、今日までバイバイとはわからなかった。
な〜んか、すっごくおりこうに思えてきてしまった。
親バカってこういうこと言うんだ〜。

寝る前にお布団の上でハイハイしてて、落ちて泣いてた。
パパが一緒だから大丈夫だと思い、私は夕食の後片付け。
ふすまにぶつかる音がして、わ〜んわ〜ん泣いてた。
頭から転がり落ちたそう。
パパ、ちゃんと見てないと危ないよ。
女の子なんだから〜。

・・・うんち、朝とお昼過ぎ2回。
朝は、ころんとしたうんち。
お昼過ぎはペトッとしたうんち。



2005年02月03日(木) ●はじめてのおんぶ&フォローアップミルク●

今日は、午後ママは歯医者へ行きました。
あ〜、歯医者って怖いんだよね。
今日は、歯の検査くらいしかしてもらわなかったけど、虫歯がちょこっとあった。
治さなきゃ。
あとは、おやしらず抜いて欲しいよ〜。
・・・でも、抜くのはいちばん最後らしい。
これから歯医者通いが始まる。
早く治さなきゃ。

夕方、お店から帰って夕食の支度の時、少しぐずぐずいってたので試しにおんぶしてみました。
パパのお母さんからもらった、おんぶ紐。
おんぶって難しくてぜんぜんできなかったけど、ちょっと挑戦してみた。
でも、お尻のへんまで下がってくるし、5分もしないうちに暴れだすし、すぐやめちゃいました。
肩も痛くなったし。
仕方なく、そのあと抱っこしてました。

今日から、夜寝る前のミルクをフォローアップミルクに変えてみました。
量も120ccから150ccに。
足りなきゃかわいそうだし、付いてたスプーンが50cc用だったので。
ミルクの時と変わらずごっくんごっくん飲んでた。
それにしても、よく食べて、よく飲む。

うんち、ころんとしてました。
大丈夫かな?こんなころんとしてて。
ちょっと水分足りないのかも。気をつけてあげなきゃな。



2005年02月02日(水) ●おしゃべり、ますます・・・●

今日は、朝起きてからずっと何か言ってた。
何て言ったのかは忘れちゃったけど、はじめて聞く言葉をしゃべってた。
言葉と言うか、なんていっていいのかよくわからないけど、とにかくよくしゃべっていた。

それから夕食時、ラックに座らせようとしたら嫌がったので、抱っこしてたら体をくねくねさせて嫌がったのでおっぱいかな?と思っておっぱいあげたらすぐはなしちゃって、何かな?と思っていると、テーブルの上を引っ掻き回したいらしく、私の食べている食器をどうしても触りたくて、でも触れなくて思い通りにならないからとダダをこねている様子。
どうしていいかわからなくて、少しは自由にさせたほうがいいのかな?って触らせたら・・・大変でした。
夕食時は魔の時間になってしまうかも。

・・・うんち、でなかったな〜。

離乳食、3回食しっかり食べてます。
お腹がパンパンだったよ。



2005年02月01日(火) ●よくしゃべります●

最近、何やらしゃべっているように聞こえる。
「あー、うー、がー、・・・」
悲鳴っぽい時もあるけど、面白い。
はっきり言えるのは、「まんま、んまんま」かな〜。

それから、お昼寝の時間が決まってきてお昼前、車に乗せてお出かけすると、必ずといっていいほどねんねする。
それも、短くて1時間。長くて3時間。
ほとんど1時間〜2時間だけど。
これが家だったらなあ〜っていつも思ってる。
後は、午後3時過ぎになるとちょっと機嫌悪くなって、眠くなる。
おっぱいで抱っこするとねんねするけど、少しでも動かすとすぐ目を覚ましちゃう。車に乗せるとずっと泣いてることが多いかな。
ちょっとかわいそうだけど、泣きつかれて?!寝ちゃうこともある。
でも、寝起きがとてもごきげんなのですごく助かる。
ちょっと泣いたり、ぐずっても、抱っこしてるとすぐよくなっちゃう。

ねんねの時間は、夜9時前後。遅くても9時30分にはねんね。

・・・今日のうんちは昨日のブロッコリーがでてきました。
そのままだった。



2005年01月31日(月) ●はじめてのブロッコリー●

離乳食、最近いろいろな物あげてないな〜。
ブロッコリーがあるのでちょっとあげてみよう。
お花の部分を細かくして、お粥に混ぜて。
ちょっと茎の部分も入っちゃったけど、しっかり食べてた。
本とか見ると、いろいろあるけど、後はBFでもいいかな。

・・・うんち、朝してました。

朝はちょっと早くて、7時前に一緒に起きました。
もっとねんねしていてくれればいいのに。



2005年01月30日(日) ●おもちゃ入れ●

部屋にはーちゃんのおもちゃが散らばっていたので、バスケットへ片付けてみました。
さて、はーちゃんは出して遊ぶでしょうか?
・・・出して遊ぶというより、出すという動作そのものが遊びみたいです。
おもちゃじゃない物まで入れてました。
すごい!

今日は、うんち2回もしました。

夜は、9時前にねんねしてしまいました。


 < 家族って?  sweet home  あたたかな家族へ >


●楽園組:福亀かめこ日記● [MAIL]

My追加