支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2003年06月18日(水) 梅雨

 毎日 うっとおしい日が続く。
こういう日が続くとコインランドリーや乾燥機、乾燥機付き洗濯機の
需要が高まる。そういえば我が家の洗濯機もそろそろ限界だ。
予てから女房は洗濯機を欲しがっていた。しかし欲しいものは我慢
必要であれば購入と決めていた。ところが女房も色々リサーチして私に強請る。
 妻→梅雨で子供達の体操着を素早く乾かしたい
 私→脱水をかけて浴室で乾燥機能ONで乾かせ!!
 妻→均一に乾かないし時間がかかるし電気代が割高!!
   それに脱水をかけると洗濯物がかなり絡まるので衣料が傷む!!
   最近のタイプは洗濯漕のカビを抑制して本来の清潔・・・
   ○×△※〜※○△□ と続いた。
洗濯するのは女房だから購入しようかな〜
意外と我が女房フューチャー&ベネフィットの
展開で捲くし立てた。流石だと思った。日頃使用している“苛々や課題”から
率直に出たのだろう。


2003年06月17日(火) 朝のスタート

 仕事が出来る人とそうでない人の違いは
スタートの早さだと思う。できない人は朝のスタートも悪く、比例して
帰社、帰宅も当然遅くなる。ある意味時間の使い方が下手なんだろ。
目的と手段をはきちがえるのもこういうタイプである。


2003年06月15日(日) 父の日

今日は 父の日だ。
 娘からのプレゼントは予想を覆し“親父の道”ではなかった。
ここ数年父親の威厳が薄れている。私の父親は酒好きだが謹厳実直だ。
もう一人私の親父というより学生時代の野球部監督である恩師のよく
言った言葉は今でも人生の励みになる。それは『人間力』である。
その反面、試合中は「何とかせい」とか「死んじまえ」も口癖だったな〜
 今でも感謝してます。


2003年06月14日(土) 増税

政府税制調査会には腹が立つ。
 サラリーマンを『増税』で煽るな!!
期待できない賞与からも『総報酬制』で吸い取られるし本当にカナワン!!
 サラリーマンから徴収するのは確実といえば確実だが・・・



2003年06月13日(金) 友人

 今日 保険代理店を営む友人と会った。
業績はあまり芳しくないともらした。
私は同情しなかった。 むしろ『売れてなくても売れてる顔をしろ』と
今は不況じゃなく“普通”と思ってスピードを高めることが良いと
励ましたが・・・


中年FP |MAILHomePage

My追加