支店長の日記(戯言) DiaryINDEX|past|will
インスタント食品で代表的な物といえばラーメンである。ここ数年の傾向として高級部類?(¥200〜¥300)の売れ行きが好調のようだ。特に日清食品の「具多」が売れている。ネーミングどおり“具に驚き”のあるラーメンをコンセプトに打ち出している。昔は夜食的イメージのインスタントラーメンも今では献立の一品化しているようだ。食生活も変わったもんだ。
今日は節分。明日は二十四節気で立春かな?まだまだ寒さは続く。
青色LEDで200億円の支払い判決が下された。結果論ではないが報奨金2万円で済ませたのが、破格のつけ(200億)が回ったもんだ。昔の諺で「損して得とる」というのがあるが、今回は「得して損した」気分だろう。
昨年末BSEで米輸入一時中止から1ヵ月次は鳥インフルエンザの影響で
トヨタの新型クラウンの売れ行きが好調だ。特にアスリートの購入年齢層が、なんと40代が圧倒的に多いらしい。私も試乗はしなかったが見に行った。欲しいが買えない⇒子供の受験が気になる。また、ヴィトンも過去最高の売れ行きだ。ブランド力は衰え知らずである。羨ましい・・・
|