支店長の日記(戯言) DiaryINDEX|past|will
永ちゃんのCMで気になったのでパワーエイドを買った。大豆ペプチド配合飲料とかでアミノ酸の結合体らしい。(さっぱりわからん)味はちょっと酸味かかってるが悪くは無い。しかし、いろんな飲料水が発売される。私は大豆と聞くと学生時代毎日飲んだ(飲まされた)プロテインを思い出す。あれは、正直不味かった。(牛乳に混ぜて飲むのが定番だった)今は改良されたのだろうか?敢えて買う気はないけど。
別に夫婦不仲ではない。この蒸し暑さ名古屋では今日で10日連続の真夏日である。私の自宅は名古屋近郊エリアで蒸し暑い。名古屋場所での力士達もシンドイだろう。ところで、我家は真夏日になると就寝の際意見が対立する。女房、子供はエアコン効かせて眠る派で私はエアコン効かせて眠らない。→ネイチャー派。だから、夜だけ“家庭内別居”なんです。
我が支店にも7月1日付けで新人配属があった。少しセッションしたけど、なんか受験では暗記が得意かしらないけど創意工夫(応用力)が・・・
水谷先生や義家先生の話ではないが、私もある意味、社内で部下の育成しかり
ニュース23で「夜回り先生」こと田中修先生の特集があった。夜の横浜市内を単独で中高生(若者)達に色々声をかけておられる。そして、そういう若者達に名刺を渡し「困ったら電話よこせ」と話される。23時以降は自宅で電話、メール相談。当然、深夜に及ぶ。正直1日24時間をフルに青少年達の苦悩解消に尽力される素晴しい教育者である。ヤンキー先生こと義家先生と親交もあるらしく、まだまだ日本の教育者も捨てたモンじゃない。
|