支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2004年07月20日(火) 今日の東京は暑かったかな?

 今日、本社へ行った。新橋から外堀通りをテクテクと虎ノ門を抜け赤坂へ
(別に交通費をケチってるわけじゃない)いや〜暑かった。なんと今日 東京では気温39℃を越えた。しかし愛知県と比べると?(体が麻痺してるかもしれないが)ビルの陰は東京ではまだ涼しさを感じるけど・・・ そう言いつつ帰りはタクシーで新橋まで。運転手さん曰く「今日は近距離運行が多いです。」とのこと、要するにバスの待ち時間さえ暑さで耐えれないらしい。そして名古屋駅に到着すると→“蒸し暑い”


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年07月18日(日) 勝ち続ける難しさ

 高校野球の地方予選は、今真っ盛りだ。我が母校は予想通り初戦敗退したけど。今年の特徴は、意外と強豪校、伝統校の早々敗退が目に付く。現在はレベルも全国的に均一化となっている(野球留学含め)し、私学の新鋭校のように学校の“売り”として生徒を集めたりして、レベルも分散化している。勿論、監督の指導力もある。私個人的な意見としてプレッシャーは当然ながら、「OB会」と「父母会」の存在である。この双方からの圧力が大変のようだ。特にOB会は、企業同様“派閥”がある。歴史がある名門校ほど盛んのようだ。そういう意味で監督も「板挟み」で采配(起用)に歪が発生するらしい。『強豪』『名門』であるが故に“苦しみ”が絶えないかもしれない。プロ野球みたいに2勝1敗でカード勝ち越しを続けることも大変だけど。

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年07月17日(土) 韓流スター

 “冬のソナタ”ブームではないが、女性陣の「キーキー、キャーキャー」と凄まじい。名前まで覚えているから、たいしたもんだ。私は、さっぱり名前を覚えることができない。逆に私は女性タレント「ユン・ソナ」は知っている。(自慢にならんが)

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年07月15日(木) 風土と文化

 アテネ五輪開催まで1ヶ月をきった。しかし各競技場が工期どおりなのか?
せっかちな日本では到底考えられない状況である。これもお国柄なのか風土と文化の世襲(ニュアンス違うけど)であろう。急ピッチで間に合ったとしても“手抜き工事”で惨事がおこらなければ良いが・・・何もなければ、ギリシャ版の“一夜城”である。

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年07月14日(水) メガバンクも合併?

 UFJ銀行と東京三菱銀行も統合の動きがあるようだ。近鉄とORIXとは訳が違うけど、金融関係の合併もまた大変である。基幹システムやら顧客情報等々
今回は双方合併経験あるから経験を活かせるのかな?  興味がある。

↑エンピツ投票ボタン
My追加


中年FP |MAILHomePage
My追加