支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2004年09月10日(金) スト回避

 近鉄とORIXの合併が承認され“スト突入か”と思われたが、とりあえず今週末は回避される模様だが、いいのか悪いのかは判断できないが、気の毒なのは選手、スタッフ、球団職員のみならず、球団に関わる取引先だろう。筆頭道具供給先である“久保田運動具店”。個人的な思いであるが、久保田運動具店といえば、「スラッガー」ブランドで野球人にはメジャーな野球メーカーである。ちょっと心配だ。やはりここは、ライブドアの堀江社長に頑張ってもらいたい。一口10,000円くらいから公募(球団株主)でもしたら結構喰いつくのではないだろうか?


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年09月07日(火) 地震、雷、台風

 日曜日夜半から物騒です。 地震が2連発、1回目の地震発生時は雷雨と
恐ろしい限り。今日は台風18号が接近したので16:00には全員“帰宅命令”を発した。全員の帰宅を見届けて最後に私が帰宅したわけだが、TVのニュースで台風18号は今から10数年前にあった「りんご台風」とほぼ同じコースを辿るらしい。当時青森のりんご農家は大打撃を受けたが、その時無事落下しなかったりんごを付加価値として「受験生」に販売したら、あっという間に完売したらしい。“落ちない”という縁起をかついたビジネスである。

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年09月05日(日) ゴーヤの苦味

 先日のビールの苦味ではないが、早速我家の夕飯にゴーヤが出た。
まったく苦味を感じない。家族全員苦味を感じてないようだ。我家も全員“ストレス”溜まり過ぎ? 私→仕事 子供→受験? 女房→私の体たらく?

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年09月02日(木) ビールの苦味が感じない

 ちょっと研修でサボりました。研修中は毎晩ビールを飲んでたが、なぜか
苦味がまったく感じない。部下いわく、ストレスを感じると苦味は感じにくくなるとのこと。
つまり、ビールが苦くないときは、ストレスが溜まっている状態なんです。
ストレス状態だと、がぶ飲みしてしまう理由が分かった気がします。
そんな時は“ゴーヤ”が効果的らしい。当然、苦味を感じにくく食べやすい。ゴーヤは「ビタミンC」が豊富でストレス解消に良いようだ。私は「愛煙家」なので“一石二鳥”である。そんなことより「禁酒、禁煙」が一番だが・・・

↑エンピツ投票ボタン
My追加


2004年08月25日(水) 偉人(長嶋監督)のメッセージ

 昨日、長嶋ジャパンは健闘虚しくオーストラリアに惜敗した。長嶋監督からのメッセージがあったので引用させてもらいます。


お疲れさまでした。正直、とても悔しい。しかし、それ以上に諸君たちはもっと悔しいことでしょう。

 松坂君は右腕のアクシデント以降、きょうは1点を取られはしたもののよく投げた。ナイスピッチングでした。諸君たちの最後まであきらめない姿勢がテレビを見ていた日本のファンの方たちに、たくさんの感動を与えていることは私もうれしい限りです。

 『勝っておごらず、負けてくさらず。』

 あした(25日)の試合も今まで通り、全力で戦ってください。諸君たちのためのオリンピックだったと思うためには、有終の美を飾ることがとても大切です。



敗れて落ち込んだ選手達も3位決定戦は奮い立つ様なメッセージである。
偉人は説得力あるな〜 (意気に感じる)

 先程 長嶋ジャパンは見事銅メダルを獲得した。 おめでとう!!


↑エンピツ投票ボタン
My追加


中年FP |MAILHomePage
My追加