支店長の日記(戯言)
DiaryINDEXpastwill


2005年05月01日(日) 自転車泥棒にご注意を

 今日は家族で外食をした。偶然にも私の友人家族と遭遇して会話、お互い子供が高校受験だったので双方志望校合格でやれやれと思いきや、友人のお子さんの自転車が先月、駅で盗難に遭ったそうだ。一応、警察に盗難届けをして警察から「発見は至難」と言われ諦めたところ10日程経過してから発見されたようだが、それから、引き取りの対応に困った様で苦笑い。恐らく私も判断に苦慮すると思う。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年04月30日(土) フリーペーパーに思う

 昨日、自宅で仕事を少ししてから気分転換にはならないが、古新聞、雑誌等の始末をした。今まで興味を示さなかったが沢山のフリーペーパーには驚いた。中味を見ると美容、整体・住宅・食(地域グルメ)と殆ど同内容(衣食住の地域情報)である。しかし、女房に言わせるとこのフリーペーパーに賛助している店の割引券が目当ての様で楽しみらしい。世の中“ペーパーレス”と言われているが、「訴求力」を考えるとやっぱり“紙媒体”には敵わないだろう。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年04月29日(金) 連休の過ごし方

 5月2日に自身の引越しをして6日は有休取得を予定しているが、今年は連休中に出かける予定はない。例年なら1〜2回ゴルフをやるが、今年はやらない。今日は自宅にて販社でのミッションを元に部門方針策定やらいわゆる“仕事”だ。新年度1ヶ月経過しての策定であり違和感と戸惑いと忍びなさがある。何やろうか?(一応、親会社からの出向故、メンバーに迷惑かけちゃいけないし) 思考回路がショートするかも?多分今日はパワーポイントとお付き合いで終わるだろう。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年04月28日(木) .(ピリオド)

 本日で現支店というより今勤める会社は終わり。5月1日付けの“出向”の辞令を手にし異動する・・・と言っても勤務地は同じ地区であり、事務所も数十メートルの距離であり異動というより引越しみたいなもんだ。先週送別会の話があったが、丁重に断った。正直メーカーから販社への出向であり勤務地も同じなので接点があるからな。5月2日に荷物の移動をして9日から初出勤新たな気持ちと刺激を求め頑張ろう。帰り際に支店メンバーから花束を頂いたが、帰りの車中、他の乗客にチラチラ見られて少し恥ずかしかった(^^;


↑「感謝・感謝!!」
My追加


2005年04月27日(水) 情けない“高給どり達”

 私はプロ野球の評論家ではないが、ジャイアンツ弱すぎる。スターティングメンバー殆どが年棒“億単位”である。パリーグ最下位の“楽天”は同情できるがどういうことだろう?お隣メジャーのヤンキースも同様である。子供達に“夢”を与えるプロ野球選手ファンあってのプロ、もっと自覚を持ってやって欲しい。我々のビジネス同様“つまらんミス”に「重大」という意識が無くなると“泥沼”が待ち構えている。


↑「感謝・感謝!!」
My追加


中年FP |MAILHomePage

My追加