CORKSCREW Diaries(米国編)
MAIL HOME BBS

←BACK INDEX NEXT→

2002年10月26日(土) 僕は此処でお前に云うのだ「愛しているさ」


なんと今日はコンパなるものがあった。
うちの元職場の男子三銃士と僕である。
僕が持ちかけた話なのだが、当人はそれ程乗り気かと言われると別にそれ程でも無い。
本日は英会話のレッスンを二コマ受けてから参戦と言うこともあり、まあそれ程のものである。
理由は遥か昔に書いた日記の通りである。
今回の一番の楽しみは店で、密かに僕が自分の趣味で取った店である。
僕の趣味だから当然?悪いはずもなく・・・
ってことはないのだけれど、京都の町屋風の居酒屋に行きたかったから選んだのだ。
「ジャンバラ屋」って所なんだけど、美味しかった上に安かった。
さすが俺。

ってそんなことよりコンパの結果はどうだったって?
そんなもの、言うまでもねえじゃんよ〜。
まあそれほど悪いとかそう言うものでなく、
普通に飲み会として楽しかった。

これを読んでいれば分かるが僕という人間はその深層に訳の分からないものをかなり抱えていて、さまざまな足枷となっている。
認めてしまおう、僕は狂っていると。
普通にしていたかも知れないけどあれは本当の僕じゃない。
ここに書いているのが本当だ。
この内面のどろどろと溶けてしまっているようなものを見せられるかといえば、それは無理だろう。
あの娘たちは本当にいい娘たちだったと思う。
好印象な事この上なしだった。
でも今の狂っている僕では駄目。
どうやったって駄目。
そしてそれは彼女達のせいじゃなくて、
僕自身のせいであることを僕自身が一番よく知っている。


帰ったらTOEICの結果が来てた。
人様に言えるような点数じゃない。
ひでえモンだ。
次回こそはリベンジ。
忘れないように。
自分の心に刻みつけること。




♪RINGO SHENA



2002年10月25日(金) CORKSCREW DIARY


いい加減に日記のタイトル名を変えようかと思い、
変えたのだが、もうすぐヴァンデミエールは終わってしまうので、
考えたのがコレ。
考えたと言うか何と言うか、
あなた清春くん好きでしょとか言われそうだ。
まあ好きなんだけど、
こう言ったタイトルを付ける彼も好きだが、
それが自分にぴったりと当てはまる僕も僕だと思われる。

英語漬け。
と言うのがちょっと年内の僕の目標で、
週に三回は英会話に通い、
週に二回はプールに行って一回につき1500m泳ぐ。
こんな生活をしているあなたはホントに社会人か?
と言われると、うーむ、自分でもよく分からなくなる。
今年と来年は勝負の年だから、
一生を決めるつもりでやる。
勿論、仕事じゃないよ、自分の勉強。
(こんな社員を持ってしまったうちの職場って一体・・・)



2002年10月24日(木) 君がいないこと 君とうまく話せないこと


PROFILEの重要性を最近はよく感じる。
個人のホームページなんかに行って、真っ先に読むのはプロフィールだからだ。
この人がどんな人で何を考えていて何が好きでどんなものに興味を抱いているのか、
それを知るために重要。
プロフィールによってコンテンツを読むか読まないか決まってくると言っても過言ではない。
だから自分のプロフィールもちゃんと考えて書く必要性がある。
少なくとも、「自分はこういう人間なんです」と言うことをアピールするためにも。
自己アピールなんて苦手だと言う意識はあった。
今もそうかも知れない。
しかし少なくとも自分自身に向き合って自分に対する分析というものが今は出来るようになったと思う。
分析した先に何が待っているのかは分からない。
どれだけちゃんと向き合ってみても自分自身をやめることなど出来ないし、
生まれ落ちた不幸を呪ったとしてもどうすることも出来ない。
それが嫌ならば自分の命を自分自身で断ち切るしかないのだ。




2002年10月23日(水) sweet English


北欧の英語はとても甘かったのを思い出した。
自分が旅でどのような行動をしたかと言うのは未だによく覚えているのだけれど、そのときそのとき思った感情と言うのはさすがに忘れかけているものが多い。
だから早く旅行記は仕上げないといけないのは分かっているのだけど。

北欧の人の話す英語は甘かった。Sweetって感じがすごくする。
ネイティブスピーカーで無いのは勿論なのだけど、英語としては聞き取りやすい。
「yes」と答えるときは特にそうだったなあ。
たぶん普段使用する言語でないだけに、理解しやすかったのだと思われる。



2002年10月22日(火) 旅人が答える100問(後編)


と言うことでお待たせしました。続きです。



46 自分が憧れる、夢の“新婚旅行”を思う存分語ってちょーだい。
これはもういろんなトコロで言ってるんだけど、ヴェネツィアで本物のゴンドラに乗ってバルセロナのサクラダファミリア教会で結婚式を挙げる! 笑われます。そりゃあそうだ。


47 人にぜひおすすめしたい、というオプショナルな旅があれば教えて。
韓国で日本語教師一日体験する。楽しいですよ。

48 “世界うるるん滞在記”に出演するとしたら、どこでどんなことにチャンレンジしたい?
メコン川で稲作をする。


49 今までで見た中で一番美しい風景は、どこのどんな風景?
2001年アイスランドに行ったとき、コペンハーゲン行きの飛行機の中から見た星空。
イラン上空あたりと推定される。(たぶんだけど)
飛行機の中から見る星空はなんて綺麗なんだろう。


50 旅行中に食べた、忘れられない食べ物と言えば?
そんなにゲテモノの類を食べたこと無いので・・・
うーん、ロンドン→バンコク線で食べたタイ航空のタイカレー。
アイスランドロンドンと旅をして一番美味しかった食事だった。
なんでやねん。


51 旅行中泣いたことがある?“ある”と答えた人→それはなぜ?
泣きそうになったことはあるけど泣いたことは無いなあ。
旅がスムーズに行かないときは泣きそうになるし、
人と出会って楽しかったら帰りは寂しくてたまらなくなったりもします。


52 旅行中、怪我や病気をしたことがあれば、その状況を教えて。
大きな怪我や病気はありません。
ただ風邪は時々引くかも。
疲れがたまるとすぐにのどが痛くなるのです。

53 旅行中、怖い思いをしたことある?あれば紹介して。
アイスランドにて高速走行中、砂利道に入って車が横に滑って一回転。
車も全然通らないところだったのであれ、道から外れてしまったらえらいことになってたね。


54 旅でこんなドジしちゃった、ってことがあれば教えて。
買ったばかりのカメラを紛失なんてやりました。親からもらったところだったのに・・・

55 海外でしちゃった悪いことがあれば、こっそり教えて。
バンコクで作ってもらった偽造国際学生証を悪用中。
日本人は年齢の割に若く見えるのか、「student!」と言えば大抵学割効きます。
言ったもん勝ちだね。実は日本でも映画を見るときに使用。こっそりレベルではありません。

56 旅で出会った人の中で、印象的だった人物の話を1つ聞かせて。
カンボジアで出会った青年、セイン。
静岡県庁にてお勤め中の僕の悪友に似ていると言うことでバイクタクシーをチャーターしたのだが、思いの外好青年だった。詳しくはアンコールワット紀行三日目にて。


57 外国人に、日本ってどんなところ?と尋ねられたら、どうやって説明する?
サムライの国・・・なんて言えないしなあ。
歴史のある国かなあ。

58 外国人に、日本のこんなところを見習って欲しい!って思うのはどんな部分?
そんなものがあるのだろうか・・・と思いつつも、礼儀正しい所はあるかもね、
あまり雰囲気がギスギスはしていないと思う。


59 日本人としてはずかしいよ〜っていう日本特有のあんなこと、こんなことを語って♪
外国の人は本当に実用的。ちょっと日本人は世間体を気にしすぎる。
と言うかブランドものに群がる日本人はやめて欲しい。
だから「日本人は買い物しかしない」とか言われちゃうんだよ〜。

60 旅先で手に入るもので、なにかコレクションしているものがあれば教えて。
ピンバッジを集めるのが好きだね。勿体なくてなかなか使うことが出来ないけど。

61 あぁ〜日本人でよかったなぁ、と思うのはどんなとき?
あまりそんなことを思ったことはないのだけれども、
和食はやっぱり美味いと思う。世界一。
韓国の食事も侮りがたし。

62 ズバリ、自分に足りないものって何?
語学力、は勿論のことだけど、人なつっこさが足りない。
だから旅に出ても警戒心ばかりが先に立ってしまうんだよね。
注意深いことも必要だけれども。どんなところでも適当に話しかけて友達を作れる人が大変うらやましい。


63 海外にいるときに、日本の何を恋しく思う?
本。短期間の旅行ならともかく、長い間旅をしていると活字不足になる。本が読みたい。

64 もし海外に長期滞在をすることになって、真っ先に心配するのはどんなこと?
友人がちゃんと作れるかどうか。
ひとりで海外に住むことになったらそれが心配。
知らない街にひとりぼっちは寂しすぎる。

65 海外で大活躍するとしたら、どこでどんな風に活躍したい?
日本語教師となって日本語を教える。
世界の情勢を伝える職業に付きたいね。
ってそれを俗にジャーナリストと言うのか・・・ 
そんな大層なもんじゃなくていいから世界の人との交流を伝えたい。


66 外国人に食事をふるまうとしたら、何を作る?
クリームシチュー


67 外国人に日本の歌を1曲披露するとしたら、何を歌う?
上を向いて歩こう


68 外国人に、何か日本語を教えてと言われて、まず教える言葉はなに?
「ありがとう」 まずはここからいきましょう。
感謝の言葉って大切だよね。

69 自慢できる日本のもの(こと)ベスト3をあげよ。
1平和であること
2兵役がないこと
3ご飯が美味しいこと
言われてみると非常に困る。


70 過去に世界で起こった事件の中で、何が一番ショックだった?
ありがちだろうけど同時多発テロ。
一週間後に旅に出ただけに衝撃だった。

71 旅先で有名人に出会ったことある?あると答えた人→それはどこで誰に?
特に無し。
ドイツでトムクルーズを見たという話は聞いたけど。
羨ましいかどうかは僕的には微妙。

72 自転車の旅かヒッチハイクの旅、するならどっち?
自転車。どうせなら自分自身で進んでいった方がいい。
好きなときに写真も撮れるし。

73 永住するとしたらどこの国がいい?
アイスランド。
だってレイキャヴィーク市内は蛇口をひねると温泉の湯が出てくるんだよ。
平和で治安もいいしさ〜。


74 外国の人と恋愛に発展したことある?あると答えた人→どこの国の人?
無し。個人的には国際結婚も全然構わないんだけど。


75 外国人のこんな部分が好き♪どこの国の人のどんな部分?
日本以外の外国人は実用的だと思う。
必要性があれば外見なんぞ気にしない。
と上半身裸で登山している人々を見て思った。


76 旅先でのアバンチュールってどう思う?
やりたい人はやればいいのではないですか?
全て自己責任だと思うし。あまり痛い目にあわない程度だったらその人次第かと・・・

77 日本人以外の誰かと結婚(再婚)しなければいけないとしたら、どこの国の人がいい?
何処の国でも苦労はあると思われるが、まあ韓国かなあ。美人だし。


78 別の国で生まれ変わるとしたら、どこの国の住人になりたい?
北欧。
旅は多少しにくかったりするけどあんな生活いいよなあ。
なんで土曜日の夕方に店が閉まってるんだよ。
生活がゆったりとしてそう。
自然も美しいし。
基本的に北欧は豊かだもんね。

79 イタリア料理、フランス料理、インド料理、中華料理、タイ料理……一生食べ続けなければいけないなら、何料理にする?
韓国料理・・・って無いけどいいのかしら?
米さえ食べられたら文句はないです。
って言うかお米が食べられない生活はもはや考えられない。

80 旅の道連れに一匹だけ動物を連れて行くとしたら、何を連れて行く?
手乗りのりす。(そんなものいるのか?)
小動物がいいな。で胸ポケットに入れて一緒につれて歩くの。
イメージとしてはナウシカを。


81 沈没事故、墜落事故、どちらかに遭遇するとしたらどっちを選ぶ?
沈没事故の方が生き残る確率は高そうだけど、恐怖を味わう時間が一瞬で済むのは墜落事故。ううむ・・・どっちも怖くて嫌じゃ。

82 究極の選択です。1都市1泊ずつの超ハードな世界一周旅行をするのと、2泊3日しかないけど、自分の好きな国に行けるのとではどちらを選ぶ?
ハードな世界一周旅行! 行ったことがない国にもっと行きたいもの。
のんびり旅行をするにはまた僕は若すぎる。


83 “ここが変だよ外国人”というお題で、好きなことを述べてください。
日本人の方が変な部分は多いような気がしますが・・・とりあえず土日は完全休業でスーパーも店も全てが休みというのはどうかと思われます。北欧の国ですが。
生活不便じゃないの? 店が全然開いてなかったら。
遊びに行くときはどうするのさ〜?

84 1ヶ月あげます。金額は気にせず、自分なりの旅コースを作成してみなさい。
シチリア島からイタリア半島に上陸し、そのままアルプスを越え北上して、ヨーロッパ最北端のノールカップを目指します。全て車で移動。


85 あなたが外国人だとして、初めて日本に来たら、まず何に驚くでしょう?
極東の島国で独自の文化を持ったサムライの国・・・のはずなのになんか普通に自国の首都あたりと大して変わらないところに逆に驚く。

86 旅先でお世話になった外国人が自分の町へ遊びにきたら、どうやってもてなす?
京都市民はこういうときに便利だ。京都市内の寺院等を一緒に回ります。

87 自分の好きな有名人と旅行できるとしたら、誰とどんな旅をしてみたい?
宇多田ヒカルと英国のライブハウスに行って暴れる。

88 旅先で一文無しに!どうやってお金を作ります?
実際に一文無しになった経験があるからどうしようもないが、
とりあえずヒッチハイクして首都に戻って大使館に駆け込んで何とかしてもらうしかないよなあ。

89 どこかの国の伝統文化を習うとしたら、何を習いたい?
90 ある風景をスケッチしなければいけないとしたら、どこの国の何を描く?
アイスランドの荒野を描く。
何もない平原なんだけどやっぱりそれが美しいんです。


91 もし海外で殺されることになるなら、どうやって殺されたい?
東欧辺りの綺麗な女性に抱かれながら刺されて殺される。

92 もし、日本の位置を変えられるとしたら、どこへ移動させたい?
大西洋の真ん中ぐらいだといいかもねえ。

93 あと30分で飛行機が墜落!1通だけ手紙を書くとしたら、誰にどういう内容の手紙を書く?
両親に、「生まれてすみません」と書く。


94 海外の映画をリメイクするとして、もしあなたが演じるなら、何の映画の誰の役をやりたい?
映画をあまり見ない僕には困った質問だね。
踊るマハラジャになる。あのムチ使ってみたい。


95 拉致されるのと暴行されるの、どっちがマシ?
帰って来れなくなるぐらいだったら暴行される方がマシかも。

96 自分の骨を散骨してもらうとしたら、どこがいい?
アンコール・ワットの最上部から散骨して欲しい。極楽にいけそうだ。

97 もう二度と旅へ行けないのと、どこかへ行ったきり一生帰って来れないのとでは、どちらを選ぶ?
一生帰って来れない方がいいね。いつでも日本を捨てる準備は出来てます。

98 あなたが90歳になって、最後にとっておきの旅をするとしたら、どこへ行く?
迷うことなくアイスランドに。

99 ズバリ!あなたにとって旅とはなんですか?
修行です。自分を高めるために行くんです。

100 最後になにか一言どうぞ。
思った以上に真面目に答えてしまった。これも性格のなせる技か(笑)
面白い回答を期待していた人はごめ




My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for photo→M3