【とにかく日記。】
DiaryINDEXpastwill


2000年12月06日(水) 海外逃亡

もとい、英語修行を考案中。
お金、とか 時間、とか
いろんな拘束があって
なかなか決まらないの。
でもこの春行くんだったら
12月中にもうめどつけとかないとまずいよね。
父上の説得が一番大変だわ...全く。
いやもちろん旅行も大好きなんだけど
時期が時期だけにそんなのほほんとしたことばっかしてらんないしね。
でもなんでみんなと一緒に就活しなきゃいけないの?
1年くらいもっとじっくり考えたい。
この3年というもの、ただただ突っ走ってきた感じ。
浪人せずにまぁなんとか受かったし。
毎年ほぼフル単で、成績も決して悪くない、いい方だし。
1〜2年はサークルがんばっていろんなことしたし。
毎年旅行でいろんなとこ行ったし。
はーあ
ちょっとくらい回り道してもいいんだって
思うことは思うけど、大きな声じゃいえない・・・
先送りしてるだけ、と言われたらそれまでのような気もするし。
あーなんでみんなそんなにきちんと決められるかなぁ?
もー更に自分が怠け者に思えてくるじゃないか・・・
難しい。
そしてやっぱり「目の前のこと」がどっさりあって
そんな考えてばっかりいられないのです。
なんだかなぁ?
でも、とにかく1月のテストまで無事に終わらせないと・・・
はーーあ(>_<)
それでは、まぁこのへんで。
明日は4コマびっちり。放課後に英会話体験付き・・・(-_-;)
しょうがない、やってきますか!!


2000年12月03日(日) モチベーションと無気力

日記書くのすごい久しぶり。
この1週間は、後期始まって以来のがんばりぶりかも。
10月半ば〜11月半ばはもう史上最悪の無気力だったからね。
我ながら良くぞ回復した・・・(T_T)
このままがんばりまっす。

やっぱ適度に?忙しいのがいいのかしら。
うーん?
とにかくまぁ、よかったよ。
でもさ、目に見えるところだけがんばっても
根本的な問題解決にはなんないのよね。
やっぱ良くないのかな。
ちゃんとに自分のこと、将来のこと、
考え尽くしてない気がする。

不安は尽きません。
やっぱり就活しなくていいのかっていう不安はいつも片隅にあるし・・・
でも、とにかくこれで行ってみよう。
自分の判断が違ってた場合は、その時だ。
それでもまた自分の進むべき方向を見つけられるよ。

とりあえずは月曜日"英会話のジオ〜ス♪"に行ってきます。
説明会だけど。
あ、そうそうsavage garden私的に大当たり。ツボ入った!!
AFFIRMATIONがスバラシイ。ほとんど全曲お気に入り。
ミスチル以外でこれはか〜なり珍しいことよ。
最近だとブリグリかな。そう、洋楽は特に珍しい(*^O^*)
毎日聴いてるのだ〜♪
ようやく歌詞もところどころききとれるようになってきたし。
ペーパーバックも順調だし。
英語がんばるぞう★

<最近の?ダイエッター>
まーとにかくこの日記始めてからぜんぜん減ってないっす。
今月こそは。
特に今日は・・・何でかな、
何もしてないのに食べ物がすいすい入っちゃって〜(T_T)
おやつも毎日食べてるしぃぃ(T_T)
明日からまた精進します。


2000年11月29日(水) 初心忘るべからず

通学の電車の中ではけっこう有意義に過ごせるものだ。
いつもはペーパーバックをひたすら読む。
今日も途中からちょっとだけ読んで、もうすぐ1/4制覇なのだ(^O^)
でもやっぱり考えごと、これが一番多い。
考えごとをしたくないときは、ペーパーバックとか
ウォークマンの音楽に集中したりする。
最近は特に気持ちが重くて
考えごとしたくなかった。

今日はさすがに考えて考えまくった。
前向きなこころを取り戻したい。
そして、私にはそれができるはずだ。
だから頑張れるんだ。
はて、この自信、どっから取り戻したんだろう。
それは今日お話を聞いた5人の人たちの熱意からかもしれない。
だって教師ってそういうもの。

この世で1人でいい、誰かの大事な人、かけがえのない人になりたい。
いいお母さんになりたい。
誰かの幸せを守れる人間になりたい。
これが私のゴールなんだ。
そして全てのスタートなんだ。

人生は一度きりなんだから
後ろばっかり向いていられないぞ。
私にだって、できるんだ!
できるからには一生懸命やらなくては。

心には愛を!


triberry |MAIL