【とにかく日記。】
DiaryINDEX|past|will
なんだかすっごく気分が悪いです。 帰ってきてご飯を食べ終わってからなんだけど・・・ 唐揚げがまずかったのかしら?? 美味しかったのになぁ?? ううー(苦)
しかし 今日の塾バイトはなかなか楽しかったです。 自分が目指してるものに少し近づいた感じ。 あの子達に「勉強」の隠し(?)持ってる楽しさをちょっとでも伝えられたらいいな。 でも、たぶんこれはマンツーマンだからできること。 これを40人も一度に相手にやるなんて 私にはとっても無理だろう。 少なくとも、今の私には。 教師という仕事は本当にすごい。 ただ、あの子達の話を聞いていても 教師が本当にその「すごいこと」をやれているのかは大いなる疑問。 ・・・学校教育の未来は暗い、のかもしれない。 変わらなきゃ、やってけない。
それにしても、最近ニュースで目にする 中高生の犯罪には信じられない気持ちでいっぱいです。 学校教育だけの問題だとは決して思わないけど。
<今日のダイエッター> なんだか最近母上の料理も手抜きの気がします。 ・・・いや、私の気のせいかも。 人のせいにしちゃダメよね・・・(>_<)
朝:えびピラフ、たこやき 昼:コーヒー、パン2枚+ハム+チーズ 夜:鶏の唐揚げ、ご飯、肉豆腐、ブロッコリー
ご飯が半膳もなかったから ワイン飲もうと思ったのに忘れてたわ(^^ゞ 最近飲み会ないしさー そういえば昨日は父上が珍しくまっすぐ歩けなくなるほど酔っていた。 外で飲んできたのも久しぶり。 で、色々やらかしたのだけど、記憶は半分くらいないらしい。 でもちゃんと早朝出勤したんだからすごいよね。 サラリーマンって、タフ・・・ でも私はやっぱり酔っぱらいは嫌いよっ(-_-;) あんな旦那様ほしくないわっ
2000年12月08日(金) |
腰が痛い、のはなぜ・・・(T_T) |
バカですね。 こんな時間まで起きてるし。 もとはといえば昨日も夜更かしだったせい。 悪循環。 お風呂はいって寝ます。 明日こそはサボれないので。
うちには受験生がいます。 我が妹、高校3年生。 今日は英会話体験授業から帰ると 母親と2人で受験校の絞込みをしてました。 懐かしや。
私はえーと、けっこうややこしいんだけど 法学と教育との掛け持ち受験?だったのです。 で、第一志望はうちの大学の法学だったんだけど、落ちました★ 確か7〜8個受けて、合格したの2つだけ。 まぁ当時としてはかなり不本意に 浪人ではなく、教育学科に入ることを選んだのだった。 で、今に至る。 思えばナイス判断。 つまり、入ってみれば、法学より断然!教育の方が私に向いてる。 こういうのは運なんですかね。 まぁ教育学科も模試ではE判定ばっかだったけどね(^^ゞ ここに受かったこと自体がまぐれとも言える・・・アハハ
そんなこんなで、偏差値って当てにならないよなぁ、と思う。 受験は運だよなぁ、とも思う。 要は自分にあってるかどうかだよね。 でもそれってなかなか入るまでわかんない。 大学も、入試でそういうのはかってくれないんだよね。 入試通ったから、ここが私にあっている、とは限らない。 だからこそ運だよなぁと思ってしまう。 こんなんで、いいのか?
・・・と、なんだか教社チックな考えが膨らんできそうなのでここでやめとこ。
顔のお肉が思いっきり憎らしい今日この頃。 もちろん一番憎々しいのは、お腹。 アァメン† (前後関係が意味不明・・・)
とにもかくにも明日はちゃんと起きなくっちゃ・・・(-_-;) また怠け病が出てきたか??
|